またまた大分の旅 2・ 鉄輪名物 地獄蒸し またまた大分の旅第1発目の旅飯は、またまた鉄輪名物の地獄蒸しです ハイ、芸が無く前回と全く同じなんです https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/202110article_6.html 内容もほぼ同じなのでスルーして下さいm(__)m やって来たのは前回と同じ地獄蒸し体験工房鉄… トラックバック:0 コメント:8 2022年01月22日 九州・沖縄 旅行 食べ歩き 続きを読むread more
またまた大分の旅 1・ 出発 2022年の第一発目の旅は大分です 美味しい大分グルメと温泉を求めて突撃しました ジャ~ン、夜明けの空港で~す 太陽が出る寸前で、とても美しかったです 羽田の展望デッキはAM6:30からなのですが、写真には写ってないけど大勢の飛行機ファンがいました 物凄く高そうな望遠レンズで機体を狙うコアなファンが大勢いてビッ… トラックバック:0 コメント:8 2022年01月20日 九州・沖縄 旅行 飛行機 続きを読むread more
ご褒美はラーメン 本日我が家は朝から掃除や洗濯で大忙しでした 自分はと言うと、お昼頃に根岸に用事がありました と言う事で、平たく言うと自分は掃除の邪魔だったんです そんな訳で正月太りを解消すべく、歩いて根岸に行く事にしました まぁその途中にラーメンでも食べて、それから根岸に向かうと言う無謀な計画を立てました 井土ヶ谷の手前にある住宅前バス停… トラックバック:0 コメント:8 2022年01月13日 家系ラーメン 横浜 お奨めグルメ 続きを読むread more
やっぱり堂島ロールが好き え~と、ピッツァの続きがあるんです ピッツァと一緒にしようと思いましたが、長くなっちゃうので2つに分けました 結論から言うと堂島ロールが美味しかったって事になるのですけどね 究極のマルゲリータを食べた後は、連れの希望でクモ男を見に行ったんです 自分は北朝鮮の工作船を見に行きたいって言ったのですが、簡単に却下されました そん… トラックバック:0 コメント:6 2022年01月12日 スイーツ ラーメン 関西・近畿・中部 続きを読むread more
ナポリピッツァ世界選手権優勝の究極のマルゲリータ 我が家は秘密のケンミンショーやジョブチューンが大好きです ジョブチューンを見るたびに、一度ジャッジする人の料理やスイーツを食べてみたいねと話をしていました そんな話をする中で、世界大会優勝のピッツァを食べようと話が盛り上がりました どうせそんなお店は東京にしかないだろうと思いながら検索すると、なんと横浜にもある事が分かりました … トラックバック:0 コメント:4 2022年01月12日 横浜 ランチ イタリア 続きを読むread more
今年もよろしくお願いします あけましておめでとうございます 令和3年はコロナ脅威も幾分弱まりましたね 今年は更に平穏な年になって、旅にグルメにと楽しめたらと思っています これは大晦日に食べたケーキです 生クリームが重たくなく、甘すぎずに絶妙な美味しさです あじゃぱー、自分にサーブされたケーキはコレ 食べれば同じだからコケてても良いん… トラックバック:0 コメント:12 2022年01月01日 お奨めグルメ スイーツ 続きを読むread more
今年一番美味しかったもの 今年も残すところあとわずかになりました 1年を振り返ると色々と美味しいものを食べる事ができました とりあえず特に美味しかったものをいくつかを選んでみました その中で一番美味しかったものを選んでみたいと思います 掲載順は1月から食べた順に紹介していきますね 令和3年の一発目は勝鬨家のラーメンでした 直系ではないものの、総本… トラックバック:0 コメント:10 2021年12月30日 お奨めグルメ 食べ歩き 続きを読むread more
今年最後の家系ラーメン ・ 黄金家 今年最後(たぶん)の家系ラーメンを食べてきました 本当は勝鬨家のラーメンを食べるつもりだったんですが、なぜかお休みでした そんな訳で、不覚にも令和3年最後の家系が黄金家となりました この気持ち、分かる人には分かってもらえるはずです 分かる人って、びーぽんさんしかいないんですけどね ジャ~ン、今年最後の家系ラーメンで~す … トラックバック:0 コメント:6 2021年12月27日 家系ラーメン 横浜 ランチ 続きを読むread more
りゅうきゅう・大分名物再現 自分は色々な所に行くのが大好きです 知らない土地に行って、その土地の名物を食べる 楽しいですよね~ そして、その名物が美味しかった時ほど嬉しい事はありません その美味しさを忘れないよう、帰宅後に食べた名物を再現するのも大好きです りゅうきゅうを紹介する前に、九州つながりと言う事でいただいた九州ラーメンを 大分… トラックバック:0 コメント:10 2021年12月24日 九州・沖縄 お奨めグルメ 料理 続きを読むread more
自由軒風名物カレー サヤ侍さんから教えてもらったレシピを参考に、自由軒の名物カレーを再現してみました まぁ再現すると言うほど大袈裟なものではありませんし、禁断のチーズもトッピングしちゃったので自由軒風と言えるかは微妙なところです 用意する物はこんな感じです サヤ侍さんから教えてもらったレシピは亀田氏のレシピなんです 今回は亀田氏のレシピ通りに作… トラックバック:0 コメント:10 2021年12月23日 関西・近畿・中部 料理 続きを読むread more
大阪の旅 番外編 ・ お好み焼き&豚まん&けつねうどん 大阪の旅で色々な美味しいものを食べてきました それらを家で再現したものや、551蓬莱の豚まんを紹介します 今回はちゃんとに間違えずに、551蓬莱で買ってきました 豚まん、焼売、海老焼売を買ってきました ジャ~ン、551蓬莱の豚まんで~す 焼売や海老焼売をあるのですが、やっぱり豚まんが王道なんでしょうね 豚まん… トラックバック:0 コメント:8 2021年12月23日 関西・近畿・中部 旅行 続きを読むread more
大阪の旅 最終回 ・ まい泉のエビかつサンド&すし三崎丸 メチャクチャ楽しかった大阪の旅もお終いです とどめに新大阪駅でお土産を少し買って帰るだけです 12:57発のぞみ226号で新横浜へ 途中新幹線の車両基地がありました 朝ごはんがセコイトーストだけだったから、車内でまい泉のエビかつサンドを頂きます これがメチャクチャ美味しかったんですよ 厚焼き玉子サ… トラックバック:0 コメント:6 2021年12月22日 関西・近畿・中部 旅行 続きを読むread more
大阪の旅 13・ くいだおれ太郎 楽しかった大阪の旅もあっと言う間にお終いです 残り少ない時間ですが最後まで大阪を楽しむ事にします 予定としては大阪城の天守閣、あるいは551蓬莱本店でランチをする あるいはインディアンカレー、はたまた自由軒でランチなどを考えていました しかし連れ曰く、くいだおれ太郎に会えなかったのが心残りと言っています 全ての予定を取りやめて… トラックバック:0 コメント:8 2021年12月20日 関西・近畿・中部 旅行 続きを読むread more
大阪の旅 12・ 串カツしろたや 自由軒で名物カレーを食べた後は串カツです 大阪に来たら串カツはやっぱり外せませんからね~ 当初は兄貴の店と思っていたんですが見当たりません かと言ってだるまは微妙なので、くいだおれビルの3階にあるしろたやに突撃です ハイ、こちらはテレビチャンピオンの大食い選手権で有名なジャンボ白田さんのお店です こちらが串カツしろたやさん… トラックバック:0 コメント:8 2021年12月20日 関西・近畿・中部 旅行 食べ歩き 続きを読むread more
大阪の旅11・自由軒の名物カレー 楽しかったUSJを後にし、難波まで戻ってきました 今宵の夕食はもちろん自由軒です 前回来た時に食べられなかった名物カレーを食べますよ~ それにしてもなんば駅から地上に出ると、なぜか方向感覚を失います 今回はサンドイッチマンのおっちゃんに自由軒の方向を教えてもらいました 「おっちゃんおおきになぁ~、迷わず辿り着けたわ~」… トラックバック:0 コメント:6 2021年12月19日 関西・近畿・中部 旅行 老舗・名店 続きを読むread more
大阪の旅 10・ 夜のユニバーサルスタジオ 午後の部で最初に乗ったのがハリウッド・ドリーム・ライドです まぁ平たく言うとジェットコースターです 同じコースターを後ろ向きでも乗れるのですが、そちらは20分待ち ノーマルタイプはほぼ待ち無しなので、ノーマルから攻めました 乗り終わったらすぐに後ろ向きに乗るつもりでしたが、出口は別の所で迷子になりました そんで… トラックバック:0 コメント:4 2021年12月18日 関西・近畿・中部 旅行 続きを読むread more
大阪の旅 9・ 雨のユニバーサルスタジオ 日頃の行いが悪いのか、ユニバーサルスタジオの予約日は雨でした しかも冷た~い冷た~い冷た~~~い雨です 我々が大阪に行く前はず~っとず~っと良い天気だったのに、この日だけ雨 しかも次の日からまたしばらく晴れ晴れ晴れ 雨なら多少空いているから良いだろうと思われるでしょうが、雨で中止になるアトラクションもあるのでうかうか… トラックバック:0 コメント:7 2021年12月17日 関西・近畿・中部 旅行 続きを読むread more
大阪の旅 8・ けつねうどん 2日目の朝は関西のうどん事情を探るべく、立ち食いうどん屋に突撃です 実は大阪はうどん好きの方が多いとの事なので、駅の近くには立ち食いそば屋ならぬ立ち食いうどん屋がいっぱいあると思っていました しかし意外や意外、日本橋駅にも無かったし難波駅付近にも立ち食いうどん屋さんはありませんでした あっ、その前に泊まったホテルを紹介します … トラックバック:0 コメント:6 2021年12月16日 関西・近畿・中部 旅行 うどん 続きを読むread more
大阪の旅 7・ デザートはたこ焼き 大阪と言えばやっぱりたこ焼きですよね~ と言う事で、デザートはたこ焼きにしました お店はたこ焼き十八番です こちらのお兄さんの手つきが凄いんです 思わずこちらのお店にしましたよ(笑) ジャ~ン、たこ焼きで~す 美味しそうでしょ? 中がフワフワタイプのたこ焼きでしたが、とても美味しかったです あ… トラックバック:0 コメント:4 2021年12月16日 関西・近畿・中部 旅行 続きを読むread more
大阪の旅 6・ 道頓堀でお好み焼き くいだおれ太郎に会えずにガッカリしていた連れですが、グリコのネオンサインを見せたら少し機嫌が良くなりました 更に機嫌よくなってもらうには美味しいご飯です 道頓堀は店がいっぱいあるので、どこで食べるかが非常に迷います そこで王道ではありますが、粉もん大好きの連れにはやはりお好み焼きでしょう しかしお好み焼き屋さんもあちこちあるので… トラックバック:0 コメント:6 2021年12月15日 関西・近畿・中部 旅行 老舗・名店 続きを読むread more