ちょっと早めの夏休み 最終回・明智平ロープウェイとお土産

最終日はほとんど観光はしなかったのですが、唯一明智平のロープウェイに乗りました
でもね、駐車場ではガスが掛かっていて、頂上付近もガスっていて中禅寺湖は見えないと看板が出ていました
係の人に聞くと、もしかしたら一瞬見えるかもしれないと言われ、その一瞬に賭けてみました

DSC03695.JPGDSC03696.JPGDSC03697.JPGちょうどガスの切れ間と言うか、そんな感じで見えそうな気配がしてきました



DSC03698.JPGジャ~ン、バッチリ中禅寺湖が見えましたよ~
う~ん、日頃の行いの良さが出ましたね~




DSC03700.JPGDSC03699.JPGどうです?
ガイドブックのような感じで見えましたよ



DSC03707.JPGDSC03706.JPG昨日行った華厳の滝展望台も見えました




DSC03713.JPGDSC03714.JPG中禅寺湖もこんな感じでクルーズ船も見えました



DSC03717.JPGDSC03719.JPGDSC03722.JPGそうこうしているうちに、あっという間にガスに迫ってきて何も見えなくなりましたよ
我々の次の便で来た人たちは、全く何も見えませんでした



DSC03723.JPGDSC03724.JPG実に良いタイミングで見る事が出来たので、早々に下山する事にしました




DSC03727.JPGDSC03728.JPGDSC03730.JPG下山後はお約束のソフトクリーム(笑)



DSC03731.JPGDSC03732.JPGその後警報が出るぐらいの雷雨で、ところどころ冠水しましたよ
それでも名物のたまり漬けを買いました



DSC03733.JPGDSC03734.JPG更にビチョビチョになりながら、日光たると舎名物のモンブランを食べました
これ、かなり美味しかったです



DSC03742.JPG帰路、わざわざ上河内SAのスマートICから東北道に入り、大好きなきんとんまんじゅうを買いました





DSC03735.JPGDSC03736.JPGDSC03737.JPG更に佐野SAに寄り、佐野ラーメンを頂きました




DSC03738.JPGDSC03741.JPGDSC03740.JPGDSC03743.JPG買ってきたお土産はこんな感じです
一応塩羊羹も買いました(たまり漬け屋で購入)

色々なたまり漬けを買ってきましたが、どれも美味しかったですよ

藁に入った納豆も買ってきましたが、美味しかったそうです

ちなみにきんとんまんじゅうは上河内以北のSAでないと売っていません
だからわざわざ遠くのICから東北道に入った次第です



DSC03742.JPGDSC03745.JPGくどいようですが、これが名物のきんとんまんじゅうです

これ、本当に美味しいんですよ
もし見かけたら騙されたと思って是非買ってください

以上、早めの夏休み・日光編でした

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございましたm(__)m





この記事へのコメント

2022年08月23日 18:14
yukemuriさんはやっぱ持っていますよねえー(^^;; このツキは逃したくないですね。我が家では長女が持っています、ですから旅行では長女は絶対必要です(笑)
サヤ侍さんへ
2022年08月24日 20:00
サヤ侍さん、この時はたまたまですが、旅の神様に見放される事も少なくないんですよ(笑)
なるほど長女さんが福娘って事なんですね
それはそれは良い事ですね
でしたらお布施代わりに美味しい物をご馳走しないとダメですね!
2022年08月25日 18:18
お、日頃の善行が活きましたねっ(笑)
華厳の滝から中禅寺湖を一望出来る景色は素晴らしいですね、晴れ間があってなによりでした
そしてこのモンブランは激しく美味しそうですね、大きいのでしょうか、それとSAの佐野ラーメンもずいぶん美味しくなった気がします(昔でも美味しいと思っていましたが)
塩ようかんは私も買います、虎屋の羊羹より好きかもしれません
楽しい旅になりましたね
びーぽんさんへ
2022年08月26日 20:37
びーぽんさん、おかげさまでガスが一瞬晴れて素晴らしい眺望が開けました
モンブランですが、本当はジャンボを食べて得意になってアップするつもりだったんですが、朝の追加で食べたご飯が効いていてあまり食べたくなかったんです
なので小で誤魔化しました(^^;)
佐野ラーメンは例の労働闘争?以来改良したのでしょうかね?
美味しくなっていた気がしましたよ
塩羊羹はなかなか美味しいです
虎屋も美味しいですが、お値段に見合っているかと言えばやはり値段が先行していると言わざるを得ないような気がするんですけどね・・・
2022年08月30日 21:44
お久しぶりです。ブログを少しお休みしてました。
やっぱり旅行はいいですね。私も数年間に出かけた日光の旅を思い出しました。だいたい同じところへ行っていますが、やはり興味や見方が違って面白く写真を拝見しました。
それでも、明智平からの風景は全く同じ。
ガスが途切れてよかったですね。よく見ると私が行ったときに建築中だった、ザ・リッツ・カールトン日光が湖畔に見えます。
また日光に行きたくなりましたよ。
ミクミティさんへ
2022年09月01日 22:09
ミクミティさん、コメントありがとうございます
ハイ、やっぱり旅行は良いですよね
生活するうえでこれほど良いスパイスは無いと思っています
と言うか、旅行するために日夜頑張って働いているので、それを我慢すると言う事は仕事にも気合が入らないってもんです
おっしゃる通り、旅の目的や楽しみ方は人それぞれ
だからこそ他の方の旅ブログを見るのも楽しいんだと思うんですよね
なるほど、こんな見方や楽しみ方があったんだとあたらめて知る事が出来ますしね
秋の日光も良いのですが、あの混雑を考えると二の足を踏んでしまいます
でも行かないと美しい紅葉は楽しめないんですけどね・・・
平 凡蔵。
2022年09月11日 10:23
また、たくさんのお土産を買いましたねー。
でも、お土産は、帰ってからも、旅行の余韻を楽しめますからね。
きっと、ジャガイモゆばグラタンの再現をさせるんじゃないかと予想しております。
平 凡蔵。さんへ
2022年09月11日 22:51
凡蔵さん、この時は県民割のクーポンもあったので、ついつい買い過ぎてしまいました
でもお土産を買うと帰宅してからもしばらくは楽しめますからね
ジャガイモの湯葉グラタンですか?
自分は湯葉を扱ったことないので全く分からないんです
あっ、今度連れにお願いしてみようかな?
思い出したら食べたくなってきました