パンチョでナポリタン&エアキャビン・横浜デート前編
アクシデントも若干落ち着いてきたので、久しぶりの休日と言う事で横浜デートを楽しみました
あっ、もちろん別の人とではなくドッシリ君とです
レッスンの為先に横浜駅に行っていたドッシリ君と、ヨドバシの地下で待ち合わせです
場所は前々から食べたかったスパゲッティのパンチョ前です
要するに現地集合って事です(笑)
こちらが一度来てみたかったパンチョです
この辺だと平塚にあったんですが、去年横浜駅西口のヨドバシカメラの地下にオープンしました
そんな訳で満を持しての突撃であります
メニューは潔くスパゲティだけ
ビールはおろかドリンクさえありません
ハイ、水だけです(笑)
それからこの日は8の付く日、パンチョの日と言う事でトッピング無料券をもらいました
こちらは麺の量が選べ、200g~600gまで同料金です


これは嬉しいですよね~
ジャ~ン、スパゲティナポリタンで~す


美味しそうでしょ?
まずは初めてと言う事で、スタンダードなナポリタンにしました
麺は控えめに並、400gでお願いしました
ドッシリ君は海鮮ナポリタンにクリームコロッケをトッピングしました
自分はナポリタンにエビフライをトッピング
麺はかなり太めで、味付けはケチャップの味が強いタイプのナポリタンです
これ、大好き~


初めて食べたのですが、どこか懐かしい味がするナポリタンです
中は熱々だし、口のまわりはケチャップだらけになりますが何しろ美味しいです
いや~、美味しかったなぁ~
すっかりパンチョのファンになってしまいましたよ
トッピング無料券もある事だし、近いうちまた食べに来よ~っと
でもね、ヨドバシの地下には魅力的なお店がたくさんあるんです
自分が大好きなゴーゴーカレーもあるし、もっと近かったらちょくちょく来られるんだけどね
デートと言ったら映画です
そんな訳で、ワールドポーターズにやって来ました
本当はニューマンのT-ジョイで見るつもりだったんですが、約2時間後と時間が合わなかったんです
その代わりワーポーのイオンシネマが1時間後だったので、京浜東北線で桜木町に突撃しました
見た映画はナイル殺人事件です
まぁまぁ面白かったんですが、なかなか事件が起きなかったんでついつい寝落ちしちゃいました(笑)
映画を見た後は野毛で昼飲みです
桜木町まではこないだ運休だったエアキャビンで行く事にしました
なかなか良かったのですが、やはりこれは夜ですね
夜ならきっとみなとみらいのイルミネーションがキレイだと思うんです
今度は夜に乗ってみたいと思います

あっ、もちろん別の人とではなくドッシリ君とです
レッスンの為先に横浜駅に行っていたドッシリ君と、ヨドバシの地下で待ち合わせです
場所は前々から食べたかったスパゲッティのパンチョ前です
要するに現地集合って事です(笑)
こちらが一度来てみたかったパンチョです
この辺だと平塚にあったんですが、去年横浜駅西口のヨドバシカメラの地下にオープンしました
そんな訳で満を持しての突撃であります

メニューは潔くスパゲティだけ

ビールはおろかドリンクさえありません

ハイ、水だけです(笑)
それからこの日は8の付く日、パンチョの日と言う事でトッピング無料券をもらいました

こちらは麺の量が選べ、200g~600gまで同料金です



これは嬉しいですよね~
ジャ~ン、スパゲティナポリタンで~す



美味しそうでしょ?
まずは初めてと言う事で、スタンダードなナポリタンにしました
麺は控えめに並、400gでお願いしました

ドッシリ君は海鮮ナポリタンにクリームコロッケをトッピングしました
自分はナポリタンにエビフライをトッピング
麺はかなり太めで、味付けはケチャップの味が強いタイプのナポリタンです

これ、大好き~



初めて食べたのですが、どこか懐かしい味がするナポリタンです

中は熱々だし、口のまわりはケチャップだらけになりますが何しろ美味しいです

いや~、美味しかったなぁ~
すっかりパンチョのファンになってしまいましたよ

トッピング無料券もある事だし、近いうちまた食べに来よ~っと
でもね、ヨドバシの地下には魅力的なお店がたくさんあるんです
自分が大好きなゴーゴーカレーもあるし、もっと近かったらちょくちょく来られるんだけどね
デートと言ったら映画です
そんな訳で、ワールドポーターズにやって来ました

本当はニューマンのT-ジョイで見るつもりだったんですが、約2時間後と時間が合わなかったんです
その代わりワーポーのイオンシネマが1時間後だったので、京浜東北線で桜木町に突撃しました
見た映画はナイル殺人事件です
まぁまぁ面白かったんですが、なかなか事件が起きなかったんでついつい寝落ちしちゃいました(笑)
映画を見た後は野毛で昼飲みです

桜木町まではこないだ運休だったエアキャビンで行く事にしました
なかなか良かったのですが、やはりこれは夜ですね
夜ならきっとみなとみらいのイルミネーションがキレイだと思うんです

今度は夜に乗ってみたいと思います
この記事へのコメント
ジャポネやバルボアなどはじつは醤油ベースが看板だったりしますが、ここはナポリタンで勝負していますよね
味は忘れてしまいましたがどうでしたか、酸味は弱かったでしょうか?(個人的には酸っぱくない方が有り難いです)
私も今なら400グラムにしとくかな、1キロとかはちょっとしんどい気がします、同一料金なのがいいですよね
大船にもあるので久し振りに行ってみたいと思いました
MMのエアキャビン乗られたんですね
混雑具合はどうなんでしょうか?
ナポリタンとても気に入りました
酸味は少な目で、ケチャップ味が濃いめのタイプでした
口のまわりがケチャップだらけになりました(笑)
ただ、こちらはビールはおろかコーヒーすら置いてないんです
スパゲッティのみです(^_^;)
エアキャビンはガラガラでした
全く並んでいないどころか、閑散としていましたよ
やはり夜が人気なんでしょうね
いつか夜乗ってみたいです
ありますよねというか、あるのでしょうか。
実は、前に東京へ行った時に、どこかのビルの地下に行ってみたい店があって、その奥に、このパンチョさんがあった記憶があるんですよ。
どこの駅か忘れたのですが、確かに、パンチョさんだったような。
勘ちがいだったら、ゴメンナサイです。
すごく、店構えからして、惹かれるお店ですよね。
学生さんが、お腹いっぱいになるお店みたいな。
今度、東京か、横浜に行ったら、食べてみたいです。
平塚にはファミレスのような建物のパンチョもあるのですが、横浜駅西口に出来たのは簡素なお店で飲み物は一切ありませんでした
ナポリタンは美味しかったし、大盛りも3段階ぐらい無料なので凄く嬉しいのですが、やはりビールが飲めなかったのが心残りです
濃いケチャップ味で凡蔵さん好みだと思いますので、もし見つけたら是非食べてみて下さい!