またまた大分の旅 13・ 大江戸温泉物語 別府清風の夕食
温泉に入った後は、いよいよお待ちかねの夕食です
大江戸温泉物語の夕食バイキングはかなり良いと評判なので、一度食べてみたかったんです
ジャ~ン、お待ちかねの夕食で~す


うん?
そこら辺のホテルのバイキングと変わらないなぁなんて声が聞こえてきましたね
ハイ、悪くはないけどそれほど素晴らしいってほどでもありません
第2弾はこんな感じ
会場の割には微妙な品揃え
いえね、品揃えはまぁまぁなのですが、何と言ったら良いかな?
なんとなく凄さを感じないんです
上のキレイな画像10枚は、HPからお借りした画像です
この画像を見たら行ってみたいなぁって思うでしょ?
カニも画像はズワイガニですが、実際は紅ズワイでしたしね
それにアクアパッツァやパエリアも微妙でしたしね
でもね、デザートは充実していましたよ
ソフトクリーム
最後はプリンにアイスクリーム
とどめはソフトクリームの黒蜜掛けで〆ましたよ
いや~、充実したデザートでした
大変美味しかったです
ご馳走様でしたm(__)m

大江戸温泉物語の夕食バイキングはかなり良いと評判なので、一度食べてみたかったんです

ジャ~ン、お待ちかねの夕食で~す



うん?
そこら辺のホテルのバイキングと変わらないなぁなんて声が聞こえてきましたね

ハイ、悪くはないけどそれほど素晴らしいってほどでもありません

第2弾はこんな感じ
会場の割には微妙な品揃え
いえね、品揃えはまぁまぁなのですが、何と言ったら良いかな?
なんとなく凄さを感じないんです

上のキレイな画像10枚は、HPからお借りした画像です
この画像を見たら行ってみたいなぁって思うでしょ?
カニも画像はズワイガニですが、実際は紅ズワイでしたしね
それにアクアパッツァやパエリアも微妙でしたしね
でもね、デザートは充実していましたよ

ソフトクリーム
最後はプリンにアイスクリーム
とどめはソフトクリームの黒蜜掛けで〆ましたよ
いや~、充実したデザートでした
大変美味しかったです
ご馳走様でしたm(__)m
この記事へのコメント
でも実際はちょっと違っていました
それでも見晴らしのいい部屋だったし、食事もまぁ及第点とまでは行かないまでも、それほど不満が出る訳ではなかったので良しとしましょうね
良い経験をしましたm(__)m
大江戸温泉物語のバイキングは、わたしの評価としても、普通ぐらいという印象でしょうか。
たまに、期待してないホテルで、なかなか良いバイキングに出会う事もあるのですが、それはラッキーということで、まあ、チェーン店なら、これで普通という感じかな。
yukemuriさんの印象では、ちょっと期待を裏切られた感じが見受けられますが、湯快リゾートよりは、良いかもしれません。
といっても、湯快リゾートも、平凡な料理が多いのですが、わたしとしては満足なんですよね。
気兼ねなしに、いくらでも食べれるので。
それよりも、最近のバイキングで、どうしても変えて欲しいのが、バイキングの時間制限なんですよね。
大体が、90分に設定されている。
あれ、短か過ぎないですか。
料理は、まあ普通で良いから、せめて2時間にして欲しいんですよね。
あ、大江戸温泉物語も、マグロの解体ショーなんてのをやっているホテルもありますよ。
でも、そういえば、その時も、HPの写真と大きさが、ものすごく違ってて、あれ?という感じだったのを思い出しました。
結論から言うと内容は悪くはないと思いました
盛り付けと言うか提供後方がHPの画像と若干違う部分もありましたが、料理自体はまぁまぁでしたよ
湯快リゾートも泊った事ありません
あるのは伊藤園グループです
ここは基本的にアルコール飲み放題がセットになっているのでその点は実に嬉しいです
全くですね、90分ってのは短いですよ
お喋りしながらだとあっと言う間ですからね
マグロの解体ショーですか?
それは良いですね
チャンスがあったら伊豆の大江戸温泉物語に泊まってみようかな、あそこら辺は金目鯛の刺身や金目鯛の料理を提供しているようなんですよね
確かに心に残るインパクトはないかもしれませんね、個人的には今みたいに流行るまえでも感じていたフードロスにしても、繁閑問わず毎日クオリティを維持しなくてはならない意味でもバイキングって大変だなあって思っていましたが、今回見たらやはりやむを得ないんだなあって思いました
正直一泊8000円~10000円くらいの安いプランでは期待値は高くありませんし(それでもびっくりするくらい美味しい体験をしてみたいという思いは勿論ありますが)、ズワイ系の蟹ははなから期待していないので手を出さないようにしています
と言いつつ来月バイキングですので、改めてどんなか感じてみたいと思います、ちなみにそこは90分でなく70分です(笑)
しかし宿の写真は良く撮れていますね(笑)
いや~、意外です、ビックリしました
バイキングも楽しいですが、やはりフードロスなどを考えるとどうなのかなって思っちゃいますよね
おっしゃるように宿によってバイキングの質や内容も様々ですよね
それでも最近はライブキッチンを取り入れている宿が多くなり、質はだいぶ良くなっていると感じます
びーぽんさんが泊まられる宿も楽しみですね
是非参考にさせて頂きたいのでアップされるのをお待ちしていますよ~