関内セルテに新規オープンした家系ラーメン・真砂家
関内セルテに新しくオープンした真砂家に突撃しました
あの田上家の2号店とか系列店とかってネットで見たんです
まぁ系列だろうが出身者の店だろうが何でも良いけど、何しろ美味しい家系を食べたいとバスに乗って行った次第です(ホントです)
ジャ~ン、ラーメン並750円で~す


見た目は美味しそうです
それからライスは100円です
と言う事は、田上家の2号店ではないのかな?
だって田上家はライス50円だからなぁ
でもきっと家賃が高いから値段も高めなのかなぁ?
あれこれ考えましたが実際のところは不明であります
食券買って中に入ったら先客は1人なのに、なぜかその人の隣に座れとの事
コロナ禍でソーシャルなんとかと言われているのに他人の真横は微妙です
アクリル板の衝立があるけどかなり接近しています
そもそも客がたった1人なのにその横ってのはあり得ない気がするんですけどね~
その辺はどうなんでしょうかね?
さて肝心のラーメンですが、スープはかなりしょっぱめなのにコクがイマイチ
家系の特徴である豚骨と鶏ガラスープが混然一体となったアノ独特の旨味が弱いんです
更に言うならば鶏油も弱く、直系ファンには物足りなく感じます
かと言って壱六系のマイルドなスープでもありません
まぁそんな感じなので、正直次は無いかなぁ・・・
お店の写真を撮ろうと思ったら制止されたので、こんな画像を張り付けておきますm(__)m
それからイマイチつながりでこれも貼り付けておきます
ハイ、いきなりステーキのワイルドステーキでしたっけ?
まぁ安い肉注文しといて能書きこくなって言われそうですが、かなりお硬い肉でした
それにランチメニューが無くなったと言うか、好きな肉にランチセットを付ける方式になったようです
なんかいきなりがの店舗が数多く撤退している理由が分かったようなランチでした
話は冒頭のバスに戻りますが、かなり混んでいますね
しかも2人掛けの席に知らない人同士が平気で座っています
超密着!
スーパーのレジとかでは間隔空けて並べとか言われていますが、バスとか電車はOKなんでしょうか?
自分は一番後ろで若干スペースに余裕がありましたが、ほぼ満員のバスはかなり微妙でした
それから関内から電車に乗ったんですけど、これまた昼過ぎだって言うのにいっぱい乗ってましたね~
まぁしょうがないですね・・・

あの田上家の2号店とか系列店とかってネットで見たんです
まぁ系列だろうが出身者の店だろうが何でも良いけど、何しろ美味しい家系を食べたいとバスに乗って行った次第です(ホントです)

ジャ~ン、ラーメン並750円で~す



見た目は美味しそうです

それからライスは100円です

と言う事は、田上家の2号店ではないのかな?
だって田上家はライス50円だからなぁ
でもきっと家賃が高いから値段も高めなのかなぁ?
あれこれ考えましたが実際のところは不明であります

食券買って中に入ったら先客は1人なのに、なぜかその人の隣に座れとの事

コロナ禍でソーシャルなんとかと言われているのに他人の真横は微妙です

アクリル板の衝立があるけどかなり接近しています
そもそも客がたった1人なのにその横ってのはあり得ない気がするんですけどね~
その辺はどうなんでしょうかね?
さて肝心のラーメンですが、スープはかなりしょっぱめなのにコクがイマイチ

家系の特徴である豚骨と鶏ガラスープが混然一体となったアノ独特の旨味が弱いんです

更に言うならば鶏油も弱く、直系ファンには物足りなく感じます

かと言って壱六系のマイルドなスープでもありません
まぁそんな感じなので、正直次は無いかなぁ・・・
お店の写真を撮ろうと思ったら制止されたので、こんな画像を張り付けておきますm(__)m
それからイマイチつながりでこれも貼り付けておきます

ハイ、いきなりステーキのワイルドステーキでしたっけ?
まぁ安い肉注文しといて能書きこくなって言われそうですが、かなりお硬い肉でした
以前はこんなに硬くなくて美味しかったんですけどねぇ・・・
それにランチメニューが無くなったと言うか、好きな肉にランチセットを付ける方式になったようです
なんかいきなりがの店舗が数多く撤退している理由が分かったようなランチでした

話は冒頭のバスに戻りますが、かなり混んでいますね

しかも2人掛けの席に知らない人同士が平気で座っています

超密着!
スーパーのレジとかでは間隔空けて並べとか言われていますが、バスとか電車はOKなんでしょうか?
自分は一番後ろで若干スペースに余裕がありましたが、ほぼ満員のバスはかなり微妙でした

それから関内から電車に乗ったんですけど、これまた昼過ぎだって言うのにいっぱい乗ってましたね~
まぁしょうがないですね・・・
この記事へのコメント
39年前に吉村家の味を知ってからは、自分も家系の大ファンで食べ続けています
美味しいですよね~
今回の接客はかなり微妙でした
満席ならいざ知らず、普通は間隔を空けて座らせてくれますよね
それはそうと、どこかお奨めの家系がありましたら是非教えて下さい
それからまた遊びに来て下さいネ~
味もさることながら、もろもろ良くわからないですね、ちょっとオツム足りないんじゃないでしょうか
こちら、調べてみたらずいぶん良い事書いてあるんですよね
味は最終的には自分で確認することにしていますが(でもここは行かないと思いますけど)、それにしてもゆけむりさんの感想との乖離が大き過ぎて、食べログはオープンのご祝儀コメントなのかな、とか勘繰ってしまいます
いきなりはご無沙汰ですが、一時期柔らかくします宣言をして、確かにそうなったかな?とも思いましたが、もはやそれどころじゃないんですかね、残念です
バスありえないでしょ?
私も平日は基本毎日バス乗りますが、原則ちらほら立ちが居るくらいなんですが、ちょっと間隔あくとどんどん後から乗ってきて意味わからん状態です
電車は混まないのにバスのせいでテレワークやってたくなります、ほんとに
味の方は恐らく今後調整すればなんとかなるとは思いますが、自分はもう行かないと思います
まぁ特別お奨めするお店では無いので軽く流してくださいね~
自分はリブやランプなどのやや硬めの肉が好きと言っていますが、品質が悪くて硬い肉とは違うんですよね
楽しみに行ったのですが、残念ね肉でした(T_T)
全くですね、こないだ戸塚から神奈中に乗った時、始発の戸塚からすでに立つ人が多数いました
自分は一番後ろに座ったからマシでしたが、相席は嫌ですよね
ちなみに関内から乗った京浜東北もかなり混雑していましたよ
勝手な意見ですが、日中に何の用があるんじゃ?と言いたくなるような人がいっぱい乗ってた気がします(笑)