甘くて美味しい富良野メロン
数か月前に予約していた富良野メロンが届きました
あまりに新鮮でなかなか食べ頃にならなかったのですが、ようやく熟しました


ジャ~ン、富良野メロンです


ほぼ夕張メロンと同じ味で、とても美味しいんです
でも夕張ほどネームバリューが無いのでお手頃価格となっています
今回は大きなメロンで4個入りでした
理想は6個入りなんですが、そこはお買い得なので致し方ありません
でも味はとても良く、メロンの王様と言っても過言ではない美味しさでした


生存確認の意味を込め、最近のランチなどをついでにアップします
こちらはあぺたいとの両面やきそばです
たまに食べると実に美味しいです
こちらは焼きみそラーメンみずきの味噌ラーメンです
あとで詳しく解説しますが、野毛のすみれよりもはるかに美味しいですね


こちらは所謂ホワイト餃子です
まぁ相模原の萬金の餃子ですが、技術連鎖店なのでホワイトと言えるでしょう
もちろん味はピカ一です
こちらは数か月ぶりに同期の集まりで軽く一杯飲った時の模様です


気の合う仲間と飲むのは楽しいですね~
うん?
またけしからんと言われちゃうかな
こらはある日の愛人特製ランチです


暑い時の冷やしたぬきはとても美味しいです


これは愛人のおごりのランチです
美味しかったなぁ~
ご馳走様でしたm(__)m
これは我が家お得意のおしどりのランチです
マンゴーは家に帰ってから食べたものです
これは昨日友達が連れて行ってくれた、ご禁制の品を食べさせてくれるお店での一部始終です
画像はかなりピンボケですが、ご禁制の品だからちょうど良いね
いや~、久しぶりに食べたレ〇刺しは最高でしたね


こちらは2軒目に突撃したホルモン屋です
さすがに暑かった


でも、特に上ミノが美味しかったなぁ~
〆は野毛のすみれの味噌ラーメン
今までのすみれのイメージとはちょっと違っていましたね
チャーシューなんか完全にレトルトの肉って感じだったし、コクもイマイチでしたよ
そんな訳でみずきの方が美味しかったと思います
これは本日のランチ、天丼セットです
これまたゴチなっちゃった
天丼たタレの甘さが絶妙でおいしかったなぁ~
まぁこんな感じでなんとか生きております
コロナの第2波が襲ってきていますが、世の中はなぜか普通に過ごしている方が多いような気がします
いつ感染するか分からない状況になりつつありますが、皆さんお互いに気をつけましょうね


あまりに新鮮でなかなか食べ頃にならなかったのですが、ようやく熟しました



ジャ~ン、富良野メロンです



ほぼ夕張メロンと同じ味で、とても美味しいんです

でも夕張ほどネームバリューが無いのでお手頃価格となっています

今回は大きなメロンで4個入りでした
理想は6個入りなんですが、そこはお買い得なので致し方ありません
でも味はとても良く、メロンの王様と言っても過言ではない美味しさでした



生存確認の意味を込め、最近のランチなどをついでにアップします
こちらはあぺたいとの両面やきそばです
たまに食べると実に美味しいです

こちらは焼きみそラーメンみずきの味噌ラーメンです
あとで詳しく解説しますが、野毛のすみれよりもはるかに美味しいですね



こちらは所謂ホワイト餃子です
まぁ相模原の萬金の餃子ですが、技術連鎖店なのでホワイトと言えるでしょう
もちろん味はピカ一です

こちらは数か月ぶりに同期の集まりで軽く一杯飲った時の模様です



気の合う仲間と飲むのは楽しいですね~
うん?
またけしからんと言われちゃうかな

こらはある日の愛人特製ランチです



暑い時の冷やしたぬきはとても美味しいです



これは愛人のおごりのランチです

美味しかったなぁ~
ご馳走様でしたm(__)m
これは我が家お得意のおしどりのランチです
マンゴーは家に帰ってから食べたものです
これは昨日友達が連れて行ってくれた、ご禁制の品を食べさせてくれるお店での一部始終です

画像はかなりピンボケですが、ご禁制の品だからちょうど良いね
いや~、久しぶりに食べたレ〇刺しは最高でしたね



こちらは2軒目に突撃したホルモン屋です
さすがに暑かった



でも、特に上ミノが美味しかったなぁ~
〆は野毛のすみれの味噌ラーメン
今までのすみれのイメージとはちょっと違っていましたね

チャーシューなんか完全にレトルトの肉って感じだったし、コクもイマイチでしたよ

そんな訳でみずきの方が美味しかったと思います
これは本日のランチ、天丼セットです
これまたゴチなっちゃった

天丼たタレの甘さが絶妙でおいしかったなぁ~
まぁこんな感じでなんとか生きております
コロナの第2波が襲ってきていますが、世の中はなぜか普通に過ごしている方が多いような気がします
いつ感染するか分からない状況になりつつありますが、皆さんお互いに気をつけましょうね



この記事へのコメント