コロナウィルス感染拡大防止の自粛について
前回の杉田家のコメント欄に、春野夢子と言う方からこんなコメントが寄せられました
「おっさん、今はお家にいましょうね。自粛ですよ、命が大事です。 」
匿名性の高いネットだからこんな事を言えるんでしょうね
逆に言うと、ネットでしか言えないんですよねこう言う人はね・・・
このコメントに腹が立ったから言うのではなく、政府の対応の悪さについてちょっと言いたくなりました
まず感染拡大防止はスピードが大切だと思っています
非常事態宣言を出したならば、その時点で国民全員に30万円を支給するからとりあえず1か月間自粛してほしい
食料品の買い出しや通院はしょうがないが、それでも最小限にしてほしい
もっと言えば命に係わる病気ならばしょうがないが、病院に行かなくても大丈夫な場合や、いつももらっている薬の為だけなら郵送でも良いとの特例を認める
実際30万円の補助金をもらえるのは住民税非課税世帯など、ごく一部の方が対象と言われています
割合にして全国民の10%弱との試算も出ていますよね
東京都では休業要請に応じた方々に補助金を出すとありますが、他の県ではどうでしょう?
恐らく財政的に出さない、あるいは出してもたかが知れた金額でしょうね
在宅勤務やテレワークが可能な職種は良いですが、そうではない職種もいっぱいあります
その方々を一緒くたに休業しろと言うのはちょっと無理があるように思います
お金は出さないけど感染拡大防止の為に休んでちょうだいな
気持ちは分かるけど実際従う方は少ないと思います
いや、生活がかかっているから従いたくても従えないでしょう
お金を出し渋ってももはや経済はガタガタです
どう転んでも経済はガタガタなのですから、とりあえず全員に出して1か月自粛してコロナ封じ込め作戦を敢行する
今からやっても遅きに失した感がありますが、やらなければ収束はかなり遠のくでしょう
いつまでもダラダラ収束が遅くなって更に経済が悪くなるよりも、1か月間経済活動を止めてでもコロナ拡大を阻止する
人それぞれ考えはあるでしょうが、自分は後者を選びます
政府も色々な考えもあるだろうし、もちろん経済が大事な事も分かります
しかしスペインやイタリア、あるいはアメリカのようになってからじゃ遅いんです
自粛せずにウロウロ出歩いている自分が言うのは説得力ありませんが、実際世間様はまるで連休のように楽しんでいる人が多いように感じます
スーパーには一家で買い物に来る、ホームセンターは駐車場待ち、人気ファミレスの駐車場は満車
営業しているパチンコ店には大勢の客、大型電気店にも多くの客が押し寄せる
人気ケーキ屋さんには大勢のお客さんが買いに来る、人気そば屋も大賑わい
昨日の杉田家も大雨のくせに行列が絶えませんでした
もちろん仕事の途中にランチそしている方も多いでしょう
しかし、完全に休日を楽しんでいると思われる方も大勢います
テレビ局だってそうです、スタジオに多くの人を集めて放送するな
下らないテレビやワイドショー的な番組はやらず、最小限のスタッフでニュースを伝え、後は録画や映画でも流してろって前々から自分は言っていましたよ
それが某ニュースキャスターの感染でテレビ局も慌てて人を減らしたり、放送を考え始めましたよね
感染防止の為に云々言う前に、自分たちの放送をどうにかしろって思っていましたよ
伝える義務があるとか偉そうな事言って、自分たちの都合の良いように誘導するのもテレビ局の常套手段ですからね
まぁ自分がここであれこれ言っても始まらないけど、多くの人が踊らされているような気がしてなりません
自分の仕事は在宅ワークは不可であります
外に出なければ仕事になりません
もちろん昼飯だって食わなければなりません
こじつける訳ではありませんが、丸亀製麺は大賑わいでした
もちろん仕事中と思われる方も大勢いましたが、そうでない方もかなりいました
そうでない方を責めるつもりはありませんが、そう言う現実を政府はもっと考えてほしいと思いますよ
国民へのお願いだけで治まるほどコロナは甘くは無いと思っております
もう一度寄せられたコメントを書きます
「おっさん、今はお家にいましょうね。自粛ですよ、命が大事です。」
もちろん命が大事な事は分かっていますよ
分かっていますが仕事をしなくちゃコロナの前に疲弊しちゃうんですよ
疲弊程度ならまだ良いですが、下手すれば立ち直れないぐらいダメージを受ける人も大勢いるんです
そんな事を分からずに聖人君子のようなコメントを寄せられると気分が悪いんですよね
しかも匿名性を良い事にね
「おっさん、今はお家にいましょうね。自粛ですよ、命が大事です。 」
匿名性の高いネットだからこんな事を言えるんでしょうね
逆に言うと、ネットでしか言えないんですよねこう言う人はね・・・
このコメントに腹が立ったから言うのではなく、政府の対応の悪さについてちょっと言いたくなりました
まず感染拡大防止はスピードが大切だと思っています
非常事態宣言を出したならば、その時点で国民全員に30万円を支給するからとりあえず1か月間自粛してほしい
食料品の買い出しや通院はしょうがないが、それでも最小限にしてほしい
もっと言えば命に係わる病気ならばしょうがないが、病院に行かなくても大丈夫な場合や、いつももらっている薬の為だけなら郵送でも良いとの特例を認める
実際30万円の補助金をもらえるのは住民税非課税世帯など、ごく一部の方が対象と言われています
割合にして全国民の10%弱との試算も出ていますよね
東京都では休業要請に応じた方々に補助金を出すとありますが、他の県ではどうでしょう?
恐らく財政的に出さない、あるいは出してもたかが知れた金額でしょうね
在宅勤務やテレワークが可能な職種は良いですが、そうではない職種もいっぱいあります
その方々を一緒くたに休業しろと言うのはちょっと無理があるように思います
お金は出さないけど感染拡大防止の為に休んでちょうだいな
気持ちは分かるけど実際従う方は少ないと思います
いや、生活がかかっているから従いたくても従えないでしょう
お金を出し渋ってももはや経済はガタガタです
どう転んでも経済はガタガタなのですから、とりあえず全員に出して1か月自粛してコロナ封じ込め作戦を敢行する
今からやっても遅きに失した感がありますが、やらなければ収束はかなり遠のくでしょう
いつまでもダラダラ収束が遅くなって更に経済が悪くなるよりも、1か月間経済活動を止めてでもコロナ拡大を阻止する
人それぞれ考えはあるでしょうが、自分は後者を選びます
政府も色々な考えもあるだろうし、もちろん経済が大事な事も分かります
しかしスペインやイタリア、あるいはアメリカのようになってからじゃ遅いんです
自粛せずにウロウロ出歩いている自分が言うのは説得力ありませんが、実際世間様はまるで連休のように楽しんでいる人が多いように感じます
スーパーには一家で買い物に来る、ホームセンターは駐車場待ち、人気ファミレスの駐車場は満車
営業しているパチンコ店には大勢の客、大型電気店にも多くの客が押し寄せる
人気ケーキ屋さんには大勢のお客さんが買いに来る、人気そば屋も大賑わい
昨日の杉田家も大雨のくせに行列が絶えませんでした
もちろん仕事の途中にランチそしている方も多いでしょう
しかし、完全に休日を楽しんでいると思われる方も大勢います
テレビ局だってそうです、スタジオに多くの人を集めて放送するな
下らないテレビやワイドショー的な番組はやらず、最小限のスタッフでニュースを伝え、後は録画や映画でも流してろって前々から自分は言っていましたよ
それが某ニュースキャスターの感染でテレビ局も慌てて人を減らしたり、放送を考え始めましたよね
感染防止の為に云々言う前に、自分たちの放送をどうにかしろって思っていましたよ
伝える義務があるとか偉そうな事言って、自分たちの都合の良いように誘導するのもテレビ局の常套手段ですからね
まぁ自分がここであれこれ言っても始まらないけど、多くの人が踊らされているような気がしてなりません
自分の仕事は在宅ワークは不可であります
外に出なければ仕事になりません
もちろん昼飯だって食わなければなりません
こじつける訳ではありませんが、丸亀製麺は大賑わいでした
もちろん仕事中と思われる方も大勢いましたが、そうでない方もかなりいました
そうでない方を責めるつもりはありませんが、そう言う現実を政府はもっと考えてほしいと思いますよ
国民へのお願いだけで治まるほどコロナは甘くは無いと思っております
もう一度寄せられたコメントを書きます
「おっさん、今はお家にいましょうね。自粛ですよ、命が大事です。」
もちろん命が大事な事は分かっていますよ
分かっていますが仕事をしなくちゃコロナの前に疲弊しちゃうんですよ
疲弊程度ならまだ良いですが、下手すれば立ち直れないぐらいダメージを受ける人も大勢いるんです
そんな事を分からずに聖人君子のようなコメントを寄せられると気分が悪いんですよね
しかも匿名性を良い事にね
この記事へのコメント
私は基本引きこもっていますが、仕事でそうは出来ない人も当然居ますし、休業中に固定費ばかりが嵩んで三ヶ月もしたらにっちもさっちも行かなくなる店舗、自営の人を考えたらいたたまれなくなります
東北の震災やタイの洪水、災害とは違いますが超円高など、例えば企業の備えや自助努力でなんとかすべきか無理なのか都度考えてきましたが、出来る対応と無理なものは無理、というケースがあるというのがこれまでからの結論です
今回も政策で全ての人が救われる最適解はおそらくないのでしょうね
その中で最悪を避ける道を探るしかないような気がします
あと、今回もありました「命が大事です」というコメント、ネット上では良く見掛けますが、私の主観ですとこういう事を言う方は、医療確保のために拡大ペースを抑えることが大切だからなのか、高齢者・疾患者が重篤になり易いから感染拡大を防ぐべきなのか、単に他人にうつしてはいけないからなのか、はたまた単に自分の命が大切だからなのかまでを深く考察することなく発している印象を受けます
類としては「不倫は絶対ダメっ」とか、「体罰はどんな時でも暴力なんだから絶対に悪」と言う人と同次元と感じますね
実体験や深い考察なしに表向きの正論を振りかざして同調圧力をかける、「欲しがりません勝つまでは」、「一億火の玉」と同じものではないでしょうか
そういうことに自分で気がつかない人が大勢いるのだなあ、というのが素朴な感想です
では国内に目を向けるとどうか?
やはりオリンピックを開催したいが為に検査しなかったり、あるいはなんらかの隠ぺい工作的な事が行われていたのではと勘ぐってしまいます
自分は元からオリンピックは反対でした(東北などの復興が完了した後の開催は歓迎)
感染を広げない為、そして収束の道筋をつけるにはやはり一定期間の自粛が必要だと思っています
それにはシンプルに全国民にある程度のお金を出すからとりあえず1か月間家にこもってくれ、最低限の外出以外は除き遊びになど行かないでくれ
と言うようなドラスティックな対応が必要だと思っています
ただ、命が大事なのはもちろん分かりますし、できる事なら他人との接触は避けるべきです
しかしお店が潰れ膨大な借金が残ったらもう普通の生活には戻れませんからね
そこが難しいところですし、どこで線引きする正しい答えはなかなか出ないと思います
そこでやはり求められるのが決断できるリーダーだと思います
それを考えると今の政府は全く決断ができていないと思っています
おっしゃるとおり全ての人に良い解決策はありませんが、もう少し国民の事を思った対応をしてほしいと思います
お金の事ばかり言うようですが、ドイツのメルケルさんの決断の速さは凄いと思いますし、国民皆自粛して感染防止をしようと思った事でしょう
実際精神論だけでどうにかなるものではありませんし、命があればなんとかなると言う人もいますでも借金の返済は仮に待ってくれたのしても、明日のお米代はお金が無ければ買えませんからね
国民すべてが豊かで余裕があるなら話は別ですが、そうでない人もいっぱいいますからね
正直言って自分の周りにも借金を返済しながら家賃を払い、日々の労働でギリギリで生活している人もいます
もちろん自分も公務員でもないし、コロナの影響をもろに受けて厳しい状況です
働かざるを得ないない人も大勢いる事を政府も一般の人も理解してほしいと思いますよ
なんだか長くなりまとまらない文章でスイマセンでしたm(__)m
私も娘も、いつもと変わらず、仕事に行ってます・・・私は車通勤ですが、娘は毎朝満員電車で2時間かけて通勤しています、非常に心配です・・・2人供、在宅勤務は不可です・・・娘が言うには、今でも、依然と同じように、電車は満員だそうです・・・こんなことで、コロナが収束するのでしょうか??
私の場合も同じで、いつもと変わらず、仕事をし、濃厚接触者を減らすことなど、まったく無理です・・・こわごわ仕事をしている状況です。
台湾に2月に行ったのですが、その頃すでに、台湾では、かなり厳しく対処していました・・・お店に行くと、店員が走ってきて、強制的に手指の消毒をさせられます、検温させられるお店も多かったです・・・台湾が徹底的にやっているのと比べ、日本が何もやっていないことに、かなりの不安を感じました・・・日本では、消毒液はお店の前に、ただ置いてあるだけです。
緊急事態宣言が、5月6日までですが、その頃は、もっと酷いことになっているのではないでしょうか。
職場は、すべて、休業させるべきです・・・そのための休業補償をするべきです。
お元気そうで良かったです〰️。
丸亀製麺、今お得ですよね。
天婦羅持ち帰り5個以上で30%off!
大好きな芋天を大量ゲットのチャンスです。
先日、アベノマスクを一人一枚頂きました。
医療従事者優先との事。
しかし。
生地をケチりすぎた?のか極小サイズ…。
……使えません/(^o^)\オーノー笑
それでも本当に有り難たかったです。
さらに紙マスクも大量に支給して下さいました。
私の勤務先は第三次救急ではないので
まだ緊迫した空気はありません。
しかし。政府から度々、医療従事者を守る為の注意喚起の連絡や文言、励ましが届いてます〰️今は国全体で戦ってる気持ち。アドレナリンが出ているのかキレッキレです笑
日本の経済面は本当に心配。
未来へ莫大な借金を先送りする
リスクをとってでも。
例えば、国民一人に30万支給し
パーッと使う…とかして欲しいです。
無知な市民が想像すら出来ない事情があって不可能なのは理解出来ますけどね☆
湯けむりさま。キャサリンさま。皆様。
とにかくご無事で。
言いたい事が山ほど有るでしょうね。
でもここは黙って我慢しましょう。(^^♪
今は耐える事しか手が無いですもん。
一部の空気も読まないで、集団バカ騒ぎしている
連中はどうしようもないですけどねぇ。
※アドレス無しで失礼(^^♪
それと共に、働かなければならない人も大勢いますから、保証も無しに家に居ろってのは無理ですよ
自分ももちろん仕事をしなければ生活できません
政府から一律10万円が支給される事が決まりましたよね
それはそれでとてもありがたいのですが、それだけで仕事をせずに家に居て仕事を休むわけにはいきませんからね
お~、2月に台湾に行かれたんですね
羨ましいです
自分は3月に行きたいと思っていたんですが、丸っきり無理でしたよ
このまま少しづつでも収束してくれれば良いのですが、まだまだ続きそうな気がしますよ
お互い頑張りましょうね!
しかもサイズが小さかく使えませんでしたか(笑)
どうせ配るならちゃんとしたマスクを送ってほしいですよね
なるほど、さすらいさんの勤務先はまだそれほど厳しい状況ではないのですね
でもいつ患者で溢れかえるか分かりませんから、くれぐれも気を付けて下さいネ
お~、アドレナリンが出まくっていますか(笑)
なんとなく分かるような気がしますよ
本日仕事で伊勢佐木町の方に行ったのですが、多くの人で賑わっていました
アノ界隈の人は自粛なんて関係無し
コロナ何てどこ吹く風って感じでしたよ
これじゃ感染が治まるどころかどんどん広がる気がしましたよ
う~ん、困ったもんですよね・・・
ありがとうございます
さすらいさんも頑張って下さいネ!
在宅勤務が可能な人、そうでない人
休みたくても休めない人などなど、色々ですからね
それぞれの人が自分の立場で頑張り、尚且つ感染しないように頑張って耐えるしか無いんですよね
お互い頑張りましょうね!
或いは、大阪人の知り合いかと思っていました。
大阪のおばちゃんは、こういう言い方しますもんね。
知らない人だったら、ちょっと失礼な感じの書き方ですね。
んでもって、今の新型コロナの話ですが、
y&mさんのコメントを読ませて頂いて、そうだよねと思いました。
立場の違いから、みんな言いたいことが山ほどあるでしょうね。
私なんか、天邪鬼ということもあるでしょうけれど、政府の方針は、横目で見ながら生活しております。
それに、接客業なので、いつも不特定多数の人と接しますしね、もう感覚がマヒしているのかもしれません。
でも、ツイッターをしている人の中には、デイサービスの施設など、介護職に携わっている人も多く、そんな人は、感染者を一人でも出すと大変だと、かなり気を遣って仕事されているようです。
その大変さは、よく解るんですよね。
そんなことを考えると、今できることは、自分が出来る範囲で出来ることをするしかないですよね。
それと、言いたいのは、こういう事態になると、新型コロナとか、命とか、感染防止とか、そんなキーワードを武器に、人を攻撃することが横行するということなんですね。
人の上げ足をとるように、相手のことを攻撃する。
それは、ちょっと悲しい気がします。
んでもって、政府に対して言いたいことは、中国で発生した初期のころの対応は仕方がないとして、ヨーロッパに拡大した時には、やっぱり年封鎖をすべきでしたよね。
新幹線を止め、山手線を止め、スーパーも閉めさせる。
そのぐらいしなきゃ。
ということで、最後に、ゆけむりさんに一言。
ゆけむりさんのブログのコメント欄を使って、自分の意見を長々と書いてしまって、ゴメンナサイです。
まぁ人それぞれ色々な意見があるからいちいち腹立てることは無いのですが、言い方がちょっと気に入らなかったもんでつい・・・
自分もパッと思った事は、30万円を全員に配る代わりに病院や食料買い出し以外は家に居てくれって言うのが一番良かったと思います
ある程度厳しくしなければ自粛しない人も多いし、会社や自営業者なども休まないと思うんですよね
と言うか、何の保証も無くてラーメン屋さんとか居酒屋さんとかが休んだらそれこそ死活問題ですもんね
それから凡蔵さんが言われたキーワードを武器に攻撃するってのは、最近のネットではよく見かけますよね
やはり匿名性もあるだろうし、人の弱みやちょっとしミスや上げ足を取って攻撃するんでしょうね
もしかしたらそれがネット民と呼ばれる人たちの楽しみになっているのかもしれませんね
でしたらもっとオープンにディベート的なディスカッションをして盛り上がった方が良いと思うんですけどね
自分も在宅ワークができるのなら家に居たいのですが、そうもいかず今日も朝から働いてきましたよ
働かなければ生活できないのでしょうがないんですけどね
だからこそ一刻も早くコロナ騒ぎが治まってほしいものです
私自身は、日本がやっている緩い非常事態宣言ですと、その解除はかなり長引くだろうと思っています。ただ、日々の生活や経済活動を維持するためには、それもやむを無いのかと。
一方で、やって欲しいのは、もっともっと早くPCR検査数を増やすとともに、感染者の待機場所となるホテルなり施設を数多く確保すること。そうやって、徹底的に感染者を洗い出して、隔離していくことが、早期の正常化につながらないでしょうか。
コロナで一番厄介のは、無症状の感染者。自分もそうかもしれないと思ったりします。そういう人をどんどん見つけて、感染拡大を防いで欲しいなと思います。
まあ、そんなに簡単ではないでしょうね。個人レベルではやはり辛抱なのかと思います。日本人的かな~。
ただ、在宅勤務ができず働かざるを得ない我々のような者もけっこう多いと言う事を分かってほしいのです
暇だから出歩いているのではなく、休みたくても休めないから仕方なく出勤している人も多いんです
自分も日本政府の非常事態宣言は甘いと思います
そもそも強制力がほとんどありませんからね
家で自粛して頂戴って、お願いする程度ですからね
今日も自分は仕事で街に出ましたが、休日の昼下がりを楽しんでいる人が多いこと多い事、ビックリしましたよ
自粛何て事は微塵も考えていない人たちが大勢いますね
これじゃな感染拡大を防ぐなんて、到底無理だろうと思いました
いや、むしろこれから増々増える恐れがあるような気がしました・・・