金子半之助の上天丼
楽しい機体メンテナンス見学の後は、悩みに悩んだ末に天丼を食べる事にしました
麺バカのつけ麺も捨てがたいし、最近美味しさに目覚めたインドカレーも食べたいし
でもせっかくだから、ラゾーナにある金子半之助に突撃しました
ジャ~ン、金子半之助の上天丼で~す


美味しそうではありますが、若干メニューの写真と大きさが違うような


ねっ、メニューの写真はけっこう豪華ですよね
まぁ貧弱ではないけど、豪華ではありませんね
キスは立派だけど、エビは貧弱~~~
それでもお腹空いていたし、冷たいビールと共に美味しく頂きましたよ
でも、なんだかビールのプラカップ自体小さいんだよね・・・
嬉しい事に、大好物の玉子の天ぷらがありましたよ


これが美味しいんですよ
仄かに香るごま油の風味とトロトロの黄身が、丼タレの染みたご飯と合うんです
これでエビ天があんなに小さくなかったらパーペキなんですけどね
ちなみにお値段は上天丼が980円、小さな生ビールが500円です(税抜)
日本橋のお店はどうか分かりませんが、やっぱりフードコートって感じかなぁ
だって、てんやと比べちゃうと見劣りしちゃうんですよ
何だかんだ言いつつも楽しい一日でした


家に帰ってから最近凝っているバスチー
これはセブンイレブンのバスチーですが、自分はローソンのバスチーよりも好きです
けっこう濃厚なチーズが楽しめますよ~

麺バカのつけ麺も捨てがたいし、最近美味しさに目覚めたインドカレーも食べたいし
でもせっかくだから、ラゾーナにある金子半之助に突撃しました

ジャ~ン、金子半之助の上天丼で~す



美味しそうではありますが、若干メニューの写真と大きさが違うような



ねっ、メニューの写真はけっこう豪華ですよね

まぁ貧弱ではないけど、豪華ではありませんね

キスは立派だけど、エビは貧弱~~~

それでもお腹空いていたし、冷たいビールと共に美味しく頂きましたよ

でも、なんだかビールのプラカップ自体小さいんだよね・・・

嬉しい事に、大好物の玉子の天ぷらがありましたよ



これが美味しいんですよ

仄かに香るごま油の風味とトロトロの黄身が、丼タレの染みたご飯と合うんです

これでエビ天があんなに小さくなかったらパーペキなんですけどね

ちなみにお値段は上天丼が980円、小さな生ビールが500円です(税抜)
日本橋のお店はどうか分かりませんが、やっぱりフードコートって感じかなぁ

だって、てんやと比べちゃうと見劣りしちゃうんですよ

何だかんだ言いつつも楽しい一日でした



家に帰ってから最近凝っているバスチー

これはセブンイレブンのバスチーですが、自分はローソンのバスチーよりも好きです
けっこう濃厚なチーズが楽しめますよ~
この記事へのコメント
こんなところでも、JALとANAは争っているのですね。
その後は、川崎でお食事ですか。
金子半之助の上天丼、写真ほどではなくてもいいじゃないですか。結構リーズナブル。卵の天ぷらって縁が無いかも。
ちょっとビールのプラカップは小さそうですね。
こんなとこに半之助あるんですね
八重洲の店はいつも時間問わず並んでいますよ、並んでいるから食べたことないのですけど
ずいぶんリーズナブルなんですね
中身はいまいちな面もあったようですが、あの並び方から推測すると、八重洲の方はもう少しちゃんとしているんじゃありませんかねえ、たぶん
充実した生活でなによりですね、チーズケーキも良さそうですね
どちらかと言うとJALの方がANAを意識しています
話しの端々から対抗心丸出しだなって感じ取れますね
その時によってどんな機材があるか分かりませんが、けっこう楽しいのでチャンスがありましたら是非!
半之助の天丼に期待し過ぎていたからか、若干拍子抜けした気分でした
卵の天ぷらは美味しいですよ~
丸亀製麺にもあるので、是非一度お試しください!
蒲田の麺バカと悩みましたが、せっかくなのでラゾーナへ突撃しました
こちらは並びはゼロで、と言いますかピークを過ぎたからか誰も居ませんでしたよ
天丼としてはかなりリーズナブルですが、正直なところてんやの方が値段的にも量も味も魅力的でしたね
引きこもり中に減量する予定でウォーキングなどしておりましたが、結果的に何も変わりませんでしたよ
まぁこれだけ甘い物食べたりしてれば無理ないですよね
逆に言うと、横ばいでとどまった感じですね・・・
特に天婦羅は色と大きさが違うと「むむっ!」。
でも悔しいけど、黙って食べるんですけどね(笑)。
特に好きな物は期待が大きいですからね
そうですね、不満があってもなかなか言えませんよね(ToT)
以前、手打ちそば屋さんで、フルサイズの天丼を頼んで、蕎麦を頼まなかったら、変な顔をされました。
天ぷら専門店はなかなか敷居が高くて行けないし、ちょっと遠ざかってます。
でも、他人様が食べるのを見ると、やっぱり食べたくなります。
玉子天は美味しいですよね。
年内には天丼のレビューをアップしそうな予感。w
遠からず、引き籠り生活に終止符を打たれるとのこと。
yukemuriさんがご自身の望まれる方向に進んで行かれることを願っています。
こんなチーズケーキが、コンビニで流行っているんですか??・・・知らなかったですが、今度、買ってみようと思います。
メニューにあるんだし、天丼はそば屋さんの専売特許的メニューと思っていたのでビックリです(笑)
先日そばと天丼のセットを老舗そば屋で食べてきました
やっぱり蕎麦と天丼の組み合わせは最高ですね!
おかげさまで第一歩を踏み出しましたが、新米一年生と言う事で非常に戸惑っています
それと共にやる事が多岐にわたり、しかも煩雑なのでこれから先大変だなとあらためて思いました
とにかく頑張るだけです!
玉子の天ぷらは美味しいですよ~
とろり黄身がご飯と合わさると更に美味しくなるんです
丸亀製麺はありますか?
お好み天ぷらの中に玉子天があるので、是非食べてみて下さい
セブンイレブンのバスチーが特にお奨めです
チーズケーキがお好きでしたらこれまた是非!
東京へ行くと、特に、浅草とかに行くと、大きなてんぷらが乗った天丼のお店がありますが、いつも、食べてみたいなあと思うんです。
でも、値段を見て、通り過ぎる。
今日のブログを見て、次はお店に入ってみるぞと決心を固めた次第であります。
連れは好みのタレだったらしく美味しい美味しいと食べていました
浅草だと大黒屋、あるいはまさるとかでしょうか?
大黒屋は食べた事あります
たまには浅草に行って食べ歩きをしたいなぁ~
でもね、やっぱりてんやの天丼が自分にはあっているようです(笑)