マトンカレー ・ スパイスガーデン

西武のスパイスガーデンで、本格的インドカレーを食べてきました
まぁ何が本格的なのか良く分かりませんが、子供だましでは無いカレーと言えそうです
何が子供なのか?
あるいはお前はインドに行った事があるのかと言われると非常に困るのですが、とにかくそれっぽいカレーを食べてきました

IMG_20191102_103906.JPG
ジャ~ン、本場インドで泣く子も黙るマトンカレーで~す

美味しそうでしょ?

特にナンが美味しそうに見えませんか?

これ、焼きたてホヤホヤで火傷するところでした

ちなみにお値段は760円です



IMG_20191102_105307.JPG
IMG_20191102_103237.JPG
IMG_20191102_103215.JPG
お店は西武の中にあるイートインっぽい所です

う~ん、何と言うのでしょうね?

イマイチ良く分かりません

とにかく最近チーズケーキに凝っているので、買に行きがてらついでにカレーを食べたって事です



IMG_20191102_103852.JPG
これはキャサリンが食べたベジタブルカレーです

最近なんだかヘルシーさにこだわっているようですが、そもそも食べる量が力士並ですからね

だからヘルシーさより、量に気を使った方が良いと思うんですけどね・・・

あっ、いけねぇ

これはキャサリンのおごりだったんだ
悪口言ってるとおごってもらえなくなっちゃいますからね

キャサリンちゃん、ヘルシーでナイスなカレーだね~~~



IMG_20191102_103846.JPG

IMG_20191102_104328.JPG
IMG_20191102_104312.JPG
みて下さいこの大きいナン
しかも熱々なんです
人生で2度目か3度目のナンですが、こんなに美味しいナンを食べたのは初めてです

マトンカレーも全くクセが無く、羊とは思えぬ美味しさなんです
カレーのルーは控えめなスパイシーさ&ピリ辛で、本当に美味しかったです

恐らく他のカレーも絶対美味しいはずです

今後はラーメンファン改め本格的インドカレーマニアになります



IMG_20191102_102905.JPG
いや~、本当に美味しかったですよ

まさか食品売り場の一角の店で、こんなに美味しいカレーが食べられるとは思ってもいませんでした

近いうち、また食べに行こう~っと

この記事へのコメント

2019年11月04日 00:52
私ねぇ、ホウレンソウのカレーが好きなんですよ。
見た目と味・スパイスのギャップが面白くて(^^♪
2019年11月04日 22:22
やっと追いつきました。
怒涛のアップですっかり置いてきぼりでしたけど。

西武ってどこかと思ったら、東戸塚店なんですね。
最近閉店が続いてるんで、そのうち池袋だけになっちゃうんじゃないかと心配してるところです。
マトンカレーは珍しいですね。
ロンドンで食べた羊はラムでした。
日本でも普通ラムですし。
マトンだとやはり肉質が違いますか?
美味しいというのはラムより良いという意味ではないですよね??
実はけっこう羊が好きなんで、気になります。
yukemuriさんはライス派なんですね。
自分は基本ライス派ですが、時々ナンを選ぶこともあります。
今日本にどのぐらいの南アジア料理店があるか知りませんが、だいたい窯を備えてるような気がします。
窯業者は儲かってるだろうなあ。
なんて、思ったりしますが、下司ですね。w
キャサリンさん、高収入なんですか?
なんて、もっと下司ですね。(ペチ)
kaitoパパさんへ
2019年11月04日 23:45
ホウレンソウのカレーですか?
実は食べた事無いんです
今度食べてみますね!
りうさんへ
2019年11月05日 00:30
りうさん、実は東戸塚にも西武があるんです
規模はかなり小さいですけどね(^_^;)
こっちの西武もかなり厳しいですよ
かなりの頻度でテナントが入れ替わっているし、次が入らず撤退したままの空きスペースもそのままになっていたりしますよ

実は本格的なインドカレーっぽい店は2度目か3度目なんですよ
マトンカレーの肉は角切りで、やや噛み応えがあるものの硬い肉ではありませんでした
ラムのカレーを食べた事が無いので比較できませんが、次の日も食べたいと思ったぐらいです
ルーの味自体も美味しかったし、焼き立てのナンもとても美味しかったんです
キャサリンですか?
現在キャサリンはぷー子です
と言うか、お気づきかもしれませんが、我が家は一家揃って現在ぷーたろうです(笑)
ブログに書いていた引きこもりってのは本当なんですよ
もうすぐ再起動する予定なので、焦ってネタをアップしちゃったんです
それとキャサリンは横浜で暮らすのは初めてだったので、土地勘どころか各駅と自宅の位置関係がようやく分かり始めた段階なんです
なので、年明けから職探しをすれば良いと言ってあるんです
まぁいざとなったら自分の知人のつてを頼ってのパートで十分でないかと思っています

まぁ制約がある中でのぷーたろうだったので行動範囲は限られていましたが、プーケットに行かれたのは本当に良かったと思っています
本当は台湾にも行くつもりでしたが、色々あって断念した次第です
一度しかない人生なので、頑張ってあちこち行きたいと思っております
2019年11月05日 06:37
ここって元々珊瑚礁が入ってたところのコーナーですよね?  すぐ横の漬物店の海王キムチは気に入っています

インドカレーはたま〜に食べますが、結構美味しいですよね、二種類くらいのセットでナン食べ放題のところを選んでいます

こちらのナンも良い焼け具合で、サイズもしっかりしていて美味しそうですね

マトンは一般にくせがありますが、カレーは良い臭み消しで、マトンを美味しく食べさせる料理の代表かもしれませんね

キャサリンさんも大食で心強いですね
楽しみが増えますね
びーぽんさんへ
2019年11月05日 21:03
そうですそうです、さすがにお詳しいですね
なるほど、すぐ隣の海王キムチですか?
今度行ったら探してみますね
芹が谷のエベレストキッチンは、ランチ時はナン&ライス食べ放題なんです
今度そっちも行ってみようと思っています
マトンカレーも美味しかったです
初めて食べたのですが、大ファンになってしまいました
焼き立てのナンも最高ですね
コロコロ嗜好が変わって恥ずかしいのですが、今はラーメンよりもインドカレーですね(笑)
らも
2019年11月07日 15:50
シンガポールで、インド人に埋もれて食べたインド料理が、迫力すご過ぎて、いまだに、頭から離れません・・・でも、インド人ばかりの中に居たら、落ち着いて、食事が出来ないような気がします・・・全員、手で食べているし、しかし、それが彼らの文化ですが。
日本のインド料理は、レベルが高いと思います・・・私も、幾つかの日本のお店で食べましたが、どれも美味しく、行って良かったお店ばかりです・・・シンガポールのお店も、美味しかったのですが、もう、行かないと思います・・・1回でいいかな?って、感じです。

ナンが、めちゃめちゃ、美味しそうですね(#^.^#)
らもさんへ
2019年11月08日 23:39
う~ん、インド人に囲まれた食事はちょっと嫌ですね~
絶対落ち着いて食事が出来ないですよね
手で食べるのは彼らの文化だから文句は言いませんが、慣れない日本人にとっては見ているだけで微妙な気分になりそうですね
そうなんですよね、インドカレーってかなり美味しいんですね
また食べに行こうと思っています
ハイ、ナンが何しろ熱々で美味しかったですよ
りう
2019年11月09日 00:26
すみません。
不躾な質問をしたばっかりに、立ち入ったことまで説明させる形になってしまって。
恐縮しきりです。
新生活が早く軌道に乗ると良いですね。
陰ながら応援していますよ。
りうさんへ
2019年11月09日 19:45
りうさん、お気になさらないで下さい
この先どうなるか分かりませんが、飯を食うぐらい何とかなると思っています
応援ありがとうございます
とても嬉しいです
2019年12月07日 21:49
インド料理は大好きなんですよ。家の近くにも数軒あって、たまに食べに行きます。
というか、インド料理と書いてあるのですが、話をすると、たいていは、ネパールとか、周辺の国から来られている方です。ネパールと書くよりも、インドと書いた方が、お客さんが入るからだそうです。
それにしても、うちの近くは、インド料理多いですよ。
ナンで食べるカレーは、特に美味しいですよね。
凡蔵さんへ
2019年12月08日 11:57
自分は今までインド料理は苦手だと思っていました
ロクに食べたないのにいけない事ですよね
でも、一度美味しさを知ってしまったらクセになってしまいました
熱々焼きたてのナンで食べるカレーは本当に美味しいですよね~
実はこの後もう一度食べに行き、更に別のナイスなお店を見つけて2回行きましたよ(笑)
旅行記が終わったらアップするつもりですm(__)m

この記事へのトラックバック