海鮮バーベキュー ・ 浜のいそっぴ
ぽかぽか陽気に誘われて房州・館山に行ってきました


あちこちで台風被害が残っていますが、幸い館山の方はそれほどではありませんでした
湾岸からアクアライン、それから館山道を使って2時間のほどドライブです
お店の場所はすぐに見つけたましたが人が誰も居ないんです
何度も何度も大声で呼んでもダメ
良く見ると張り紙があり、用がある人はこの番号に電話してくれとの事
でした
う~ん、11時に行くと予約していたのですが、恐るべし房総人
ジャ~ン、海鮮バーベキューで~す


こちらは伊勢えびさんで~す


あっ、なんだか小さいなぁとか言わないで下さいよ
小さくても伊勢えびは伊勢えびなんですからね
お~、良い感じで焼けました


そろそろ食べ頃です
自分はノンアル、女性陣は生ビールで乾杯
まぁドライバーの宿命ですからね、全然気にしませんよ
ハイ、全く気にしてませんからね


ちょっと小ぶりですが海老の王様伊勢えびさんです


なんとも言えない甘みがあり、メチャクチャ美味しいです
片道110km走って来た甲斐があります
ちょっとガツガツしていて他の貝を写すの忘れちゃったんですが、かろうじて写したサザエさんです
グルグルっとしたところの苦みが何とも言えないんですよね
それからどんぶり飯と味噌汁もついています
マグロの焼いたのを乗せて、ドンブリックにいっちゃいます
他の物を追加するつもりでしたが、案外お腹いっぱいになってしまいました
なので、セットを残さず食べてご馳走様ですm(__)m
このセット、1人前1500円ですよ
信じられない安さでしょ?
あっ、こちらの正式名称は浜のいそっぴ亭だったんですね
ず~っと、浜のいそっぴだと思っていました
でも、これからも浜のいそっぴと呼ばせて頂きますm(__)m



あちこちで台風被害が残っていますが、幸い館山の方はそれほどではありませんでした
湾岸からアクアライン、それから館山道を使って2時間のほどドライブです

お店の場所はすぐに見つけたましたが人が誰も居ないんです

何度も何度も大声で呼んでもダメ

良く見ると張り紙があり、用がある人はこの番号に電話してくれとの事

う~ん、11時に行くと予約していたのですが、恐るべし房総人

ジャ~ン、海鮮バーベキューで~す



こちらは伊勢えびさんで~す



あっ、なんだか小さいなぁとか言わないで下さいよ
小さくても伊勢えびは伊勢えびなんですからね

お~、良い感じで焼けました



そろそろ食べ頃です

自分はノンアル、女性陣は生ビールで乾杯

まぁドライバーの宿命ですからね、全然気にしませんよ

ハイ、全く気にしてませんからね



ちょっと小ぶりですが海老の王様伊勢えびさんです



なんとも言えない甘みがあり、メチャクチャ美味しいです

片道110km走って来た甲斐があります

ちょっとガツガツしていて他の貝を写すの忘れちゃったんですが、かろうじて写したサザエさんです
グルグルっとしたところの苦みが何とも言えないんですよね

それからどんぶり飯と味噌汁もついています

マグロの焼いたのを乗せて、ドンブリックにいっちゃいます

他の物を追加するつもりでしたが、案外お腹いっぱいになってしまいました

なので、セットを残さず食べてご馳走様ですm(__)m
このセット、1人前1500円ですよ

信じられない安さでしょ?
あっ、こちらの正式名称は浜のいそっぴ亭だったんですね

ず~っと、浜のいそっぴだと思っていました
でも、これからも浜のいそっぴと呼ばせて頂きますm(__)m
この記事へのコメント
アクアラインがあるので横浜からでもそんなに遠くはないのですね。
それで1500円で海鮮バーベキューは安いですね。
メモしておきます(^^♪
千葉も台風の被害が甚大でしたが、電話したところこちら方面は大丈夫との事で行く事にしました
伊勢エビ付きで1500円は安いでしょ?
土日はかなり混むようなので、予約がお奨めですよ~
是非一度!
ブログには書かなかったんですが、下関の三枡さんも予約した時間にシャッターが半開きで照明が点灯してませんでした。
電話して開けてもらいました。w
長州人も大差ないかも。
1500円とは思えない充実ぶりですね。
伊勢海老が入ってですからね。
まさに激安。
ドライバーだから仕方ないおは言え、ノンアルコールは辛かったでしょう。
愛するキャサリンさんのためなら、たとえ火の中水の中ですかね。w
神奈川からだと、房総も比較的気軽に行けるようですね。
うらやましいです。
フェリーというのも楽しそうですけど、時間的にはかかりますか?
自分もくじら目当てで和田に行こうかと考え始めてるところです。
でも、我が家からだとどう考えても1泊は避けられないので、実行するのはだいぶ先のことになりそうです。
お店は開いていたんですが、誰も居なかったんです
少ししたら来たんですが、大らかと言うかなんと言うか(^_^;)
なるほど、下関の三枡さんは灯りも点いてなかったんですね
ちょっと焦りますよね
小さいとは言え伊勢エビです、とても美味しかったですよ
久しぶりに食べる事ができて嬉しかったですよ
何年ぶりかなぁ???
フェリーの方が楽ですが料金がお高いんですよ
普通車はドライバー込みで4100円、同乗者は1人800円のようです
時間はどうでしょうね、横横に乗るからかなり早いと思います
くじら目当てで行くのも良いですよね
最近は房総でも温泉を掘り当てている宿も多いので、案外良いかもしれませんね!
なんともはや豪勢な!
と思ったら、こちらのコースで1500円とは!
ダブルで驚きです
しかもさざえにはまぐり、帆立まであるんですか?
大行列必至と思いきや、日柄が良かったんでしょうね
これで運転手さんつきならパーフェクトなんですけどね
館山の寒村で鄙びた風情とこれだけの食事を楽しめるとは、最高の一日だったのではないでしょうか
下田や南伊豆も良さそうですが、房総の方が全然近いですからね
それに1500円と言うお安さに惹かれました(笑)
ホンビノス貝とか追加しようと思っていましたが、まぐろの焼いたのでご飯を食べたらお腹いっぱいになってしまいました
恐らく平日だった事と、先の台風被害で客足が遠のいていたんだと思います
天気も良く、絶好の遠征日和でした!
これなら、あと1000円ぐらい足したら、かなりの贅沢ができるんじゃないですか。
でも、行くときは、バスで行かなきゃね。
だって、ビールは、外せないメニューですもん。
小さくても伊勢エビですからね
とても嬉しいですよ
そうなんですよ、ビールを飲めたらどんだけ幸せだったでしょうかね
残念ながらここはちょっとバスでは行かれない場所なので、ビールは今後もダメでしょうね・・・