プーケットの旅 8 ・ ナイヤンビーチ&ホテルの朝食
プーケットで初めての朝をむかえました
昨夜到着が遅くなっちゃったので、この日の朝はのんびりです
でもせっかく海が目の前なんだから、ちょこっと散歩しないとね
ジャ~ン、ナイヤンビーチで~す


天気予報は雷雨のち曇りだったのに、見事ハズレて晴れ


まぁ今の時期は雨季だからこの後どうなるか分からないけど、とりあえず晴れて良かったです


ホテルの朝食はビュッフェスタイルです
それほど品数は多くありませんが、手作り感のある品々が並びます
パンはよくある冷凍戻しではありませんでした
卵シェフ&ヌードルシェフがいますが、ほとんど順番待ちになりません
やはり中国人がいないと静かでスムーズなんですね・・・
この日の宿泊客はほとんどが欧米人で、日本人は我々だけ
と言うか、アジアの方もこの日は見かけませんでした
初めてのモーニングだから、まずはこんな感じで
オムレツはチーズイン、パンはバゲット、クロワッサンタイプ、それからメイプルシロップたっぷりのパンケーキ
バゲットも美味しかったし、パンケーキもメチャクチャ美味しかったですよ
おかずはまぁ普通に美味しかったって感じですが、全体的にとても良かったと思います
ジュース類もマンゴーやパイナップルなどあって充実しているし、コーヒーマシンも2台あってほとんど待ちません
プールを見ながらのオープンエアーで頂く朝食はなんとも優雅なものです
食事が済んだらビーチに突撃です
見て下さいこのキレイな海を
遠浅で透明度が高く静かな海です
今の時期アンダマン海はやや荒れて、海水浴には適さないとありました
旅行が本決まりになってから色々な人のプーケットブログを読みあさりました
すると、雨季の時期はず~っと天気が悪く海には入れなかったとか、全然海がキレイじゃなかったとかネガティブな事が多く書いてありました
そんなブログを見る度に、あ~、行先の選択を間違えたかなぁなんて思っていました
でも、思いっきり予想が外れてラッキーでしたよ
雨季で海は荒れ気味なんて書いてあったけど、
天気は良いし、波は穏やかだし、もう言う事ありませ~ん
アンダマン海でキャサリンと戯れた後は、ホテルのプールでまったり
キャサリンの水着姿を披露できないので、代わりにカモシカで勘弁して下さいね
正直言ってリゾートなんて慣れてないからどう過ごせば良いのか分かりません
まわりの皆さんは思い思いにプールサイドのデッキチェアーで寛いでいます
我々も真似してデッキチェアーでのんびり過ごしました
ちなみにロシア人家族、ロシア人カップル、イタリア人カップル、スパニッシュ系、それとアメリカ人家族ってな感じでした
大陸の方を毛嫌いする訳じゃ無いけど、あちらの方が大挙して押しかけると雰囲気がね・・・
だからリゾート気分を存分に満喫する事ができました

昨夜到着が遅くなっちゃったので、この日の朝はのんびりです
でもせっかく海が目の前なんだから、ちょこっと散歩しないとね

ジャ~ン、ナイヤンビーチで~す



天気予報は雷雨のち曇りだったのに、見事ハズレて晴れ



まぁ今の時期は雨季だからこの後どうなるか分からないけど、とりあえず晴れて良かったです



ホテルの朝食はビュッフェスタイルです
それほど品数は多くありませんが、手作り感のある品々が並びます
パンはよくある冷凍戻しではありませんでした
卵シェフ&ヌードルシェフがいますが、ほとんど順番待ちになりません
やはり中国人がいないと静かでスムーズなんですね・・・
この日の宿泊客はほとんどが欧米人で、日本人は我々だけ
と言うか、アジアの方もこの日は見かけませんでした
初めてのモーニングだから、まずはこんな感じで
オムレツはチーズイン、パンはバゲット、クロワッサンタイプ、それからメイプルシロップたっぷりのパンケーキ
バゲットも美味しかったし、パンケーキもメチャクチャ美味しかったですよ

おかずはまぁ普通に美味しかったって感じですが、全体的にとても良かったと思います
ジュース類もマンゴーやパイナップルなどあって充実しているし、コーヒーマシンも2台あってほとんど待ちません
プールを見ながらのオープンエアーで頂く朝食はなんとも優雅なものです

食事が済んだらビーチに突撃です

見て下さいこのキレイな海を

遠浅で透明度が高く静かな海です

今の時期アンダマン海はやや荒れて、海水浴には適さないとありました

旅行が本決まりになってから色々な人のプーケットブログを読みあさりました
すると、雨季の時期はず~っと天気が悪く海には入れなかったとか、全然海がキレイじゃなかったとかネガティブな事が多く書いてありました

そんなブログを見る度に、あ~、行先の選択を間違えたかなぁなんて思っていました

でも、思いっきり予想が外れてラッキーでしたよ

雨季で海は荒れ気味なんて書いてあったけど、
天気は良いし、波は穏やかだし、もう言う事ありませ~ん

アンダマン海でキャサリンと戯れた後は、ホテルのプールでまったり

キャサリンの水着姿を披露できないので、代わりにカモシカで勘弁して下さいね

正直言ってリゾートなんて慣れてないからどう過ごせば良いのか分かりません
まわりの皆さんは思い思いにプールサイドのデッキチェアーで寛いでいます
我々も真似してデッキチェアーでのんびり過ごしました
ちなみにロシア人家族、ロシア人カップル、イタリア人カップル、スパニッシュ系、それとアメリカ人家族ってな感じでした
大陸の方を毛嫌いする訳じゃ無いけど、あちらの方が大挙して押しかけると雰囲気がね・・・
だからリゾート気分を存分に満喫する事ができました

この記事へのコメント
プーケット、凄く良かったですよ~~~
わたし達はホテル内に泊まったのですけど、やはりヴィラがあって
散歩しながらヴィラもよかったな!と思ったことを思い出しました。
こんな時しか味わえない贅沢なプライベートビーチでのチェアーでノンビリ、良い思い出ですよね。
早速 海にも行かれてプールにも入いられてこれからの
行動が楽しみです。
美味しんぼで陶酔するような料理口つけてから一同ぼうっとしているあのイメージ
リサーチされたゆけむりさんをクサすつもりはありませんが、この時期(雨季)のプーケット紀行はガセが多いんじぁあないでしょうか?
海の透明度は想定以上ですが、他は偶然恵まれなかった人が殊更強調しているように感じました
わかりませんけど
でも連れが一度行っているので、2人とも行った事が無いプーケットにしました
良いなぁ~、アナヤリゾートですか?
ロックバーがある所ですよね?
そこ行きたかったんです
あるいはジンバランのインターコンチ辺りを考えていました
でも実際はバリの方がお高いんですよ・・・
あ~、バリも本当に良い所のようなので、いつか行きたいと思います
今回思い切ってプールヴィラにして良かったです
まぁこんな所は一生に一度かなって思っています
今回はマリンスポーツはちょこっとしかできなかったので、またいつか行けたらとも思っています
特に目の前のビーチは数えるほどしか人が居なくて、大きさから言うとほぼ独り占めってな感じでした
プーケットブログはいっぱいありましたが、特に雨季に行かれた方のブログを読むと、やはり海に難ありって感じでしたよ
多少強調している部分があるとは思いますが、ビーチの画像など見るとたしかにキレイではなかったりしました
まぁとりあえずラッキーだったかと思っています
たまたまこの日のチョイスがそうだったということですか?
比較的稼働率が低めで静かだったようで、客としては有り難いですね。
海はきれいですし、穏やかさは特筆物ですね。
これが普通なんでしょうかね?
日本の概要に面した海岸ではあまり見られないレベルの穏やかさだと思います。
これならプールで泳ぐのと同じぐらい安心ですね。
キャサリンさんと水のかけっこかなんかしちゃってはしゃいじゃったんでしょうねえ。(笑)
ビュッフェは洋食がメインですが、タイ料理も多少ありました
でも昼と夜がタイ料理になるので、朝はパンを中心にチョイスしました
宿泊客自体が少ないこともあり、静かな朝食を楽しむ事ができました
ナイヤンビーチは遠浅という事もあってかなり穏やかで、しかも泳いでいる人が少なくまるでプライベートビーチのようでしたよ
えっ?
水のかけっこですか?
さすがにそれは恥ずかしくてやていませんよ・・・
最近は、ビジネスホテルの朝食ビュッフェしか食べていないので、こういう、ちゃんとした朝食が、食べたいです。
しかも、プールサイドで頂くと、リゾート感を満喫できますね。
それにしても、天気が良くて、良かったですね。
プールサイドで食べるなんてのは初めてだったので、凄く優雅な気分でした
それに卵シェフもいたし、大陸からの御一行様方々も居なかったしね(笑)
ハイ、雨季だったし、事前の天気予報では曇りや雷雨だったのですが、予報が外れて良い天気になって本当にラッキーでした!
パトンはこんなに綺麗ではないんです。
アンダマン海(西海岸)は雨季(6月〜9月)なら波が高くなります。
泳ぐなら乾季と言われています。
私は9月に行くことが多かったので、あまり海では泳いでいないんです。
我々も雨季を承知で予約しましたが、運よく天候に恵まれました
パトンビーチは賑やかなようだったので本当はそちらでと思ったのですが、予算の関係でマイナーなビーチサイドのホテルにしました
しかし結果的に良かったと思っています