Hawaiian Dining&Cafe La Ohana (ラ・オハナ)
人気上昇中のお店、ラ・オハナに突撃しました
こちらはハワイアンダイニングを謳っているお店です
むさしの森珈琲と同じで、二ラックスと言う会社がやっています
なんでもすかいらーくの子会社のようで、数年前に傘下に入ったようなんです
https://nilax.jp/brand/la_ohana/
まずはランチだけど生ビールで乾杯です
メニューはこんな感じです
普通のファミレスよりも、若干お高めの価格設定です
ジャ~ン、ガーリックシュリンプです


ソフトシェルシュリンプなので殻ごと食べられます
ガーリックがバッチリ効いていて、とても美味しかったです
ハワイには行った事ないけど、ハワイアンチックなお店に仕上げているようです
お店に入るとすぐに、店員さんが花飾りのレイを首に掛けられるんです
もちろん自分はこっぱずかしいから辞退しましたけどね
平日限定のスペシャルセットのロコモコデミグラスソースで~す


それと、サーモンアヒポキDONです
いずれもドリンクとパンケーキがセットで1580円+税です
こちらはセットのドリンクメニューからチョイスした、ハイビスカスパッションソーダとパイナップルソーダです
ハワイアンっぽくて美味しかったです(笑)
こちらはハロウィンスペシャルののビーフステーキとガーリックシュリンプ御膳(1680円+税)です
これらの料理ですが、お値段がお高いだけあってかなり美味しいんです
しかも量もけっこうあります
セットのパンケーキです


メイプルシロップをタップリ掛けて頂きます
これが上品な甘さでとても美味しかったです
いや~、美味しかったです
前から気になっていたけど、ハワイアン料理はハワイに行ったら食べようと心に決めていたんです
でも、いつハワイに行かれるか分かりませんからね
それにしても、こんなに美味しいんだったらもっと早く行けば良かったですよ
また今度行こう~っと


こちらはハワイアンダイニングを謳っているお店です

むさしの森珈琲と同じで、二ラックスと言う会社がやっています
なんでもすかいらーくの子会社のようで、数年前に傘下に入ったようなんです
https://nilax.jp/brand/la_ohana/
まずはランチだけど生ビールで乾杯です

メニューはこんな感じです
普通のファミレスよりも、若干お高めの価格設定です

ジャ~ン、ガーリックシュリンプです



ソフトシェルシュリンプなので殻ごと食べられます
ガーリックがバッチリ効いていて、とても美味しかったです

ハワイには行った事ないけど、ハワイアンチックなお店に仕上げているようです

お店に入るとすぐに、店員さんが花飾りのレイを首に掛けられるんです

もちろん自分はこっぱずかしいから辞退しましたけどね

平日限定のスペシャルセットのロコモコデミグラスソースで~す



それと、サーモンアヒポキDONです
いずれもドリンクとパンケーキがセットで1580円+税です
こちらはセットのドリンクメニューからチョイスした、ハイビスカスパッションソーダとパイナップルソーダです
ハワイアンっぽくて美味しかったです(笑)
こちらはハロウィンスペシャルののビーフステーキとガーリックシュリンプ御膳(1680円+税)です

これらの料理ですが、お値段がお高いだけあってかなり美味しいんです

しかも量もけっこうあります

セットのパンケーキです



メイプルシロップをタップリ掛けて頂きます
これが上品な甘さでとても美味しかったです

いや~、美味しかったです

前から気になっていたけど、ハワイアン料理はハワイに行ったら食べようと心に決めていたんです
でも、いつハワイに行かれるか分かりませんからね
それにしても、こんなに美味しいんだったらもっと早く行けば良かったですよ
また今度行こう~っと



この記事へのコメント
ハワイ風なのに、ビーフステーキとガーリックシュリンプ御膳の「御膳」というネーミングに、笑ってしまいまいした。
海老は見るからに美味しそう。
こちらではラ・オハナが大人気なんです
少しづつ増えているので、そのうち関西にも出店すると思います
ガーリックシュリンプやロコモコはなかなか美味しかったです
普通のファミレスよりもちょこっとお高いですが、それなりの美味しさがあるのでチャンスがありましたら是非一度!
そういえばむさしの珈琲でしたっけ? 六ツ川のところにありましたよね?
ハワイ、いいですね
ファミレスというより、ハワイの店としてむしろ夜(夏の宵闇とか)に来て、ディナーがてらアルコールをとことん楽しまれるのなんかが良さそうな気がしますね(夜予算で行けますし(笑))
ハワイとプーケットは同じ南国でもだいぶ異なりますよね、寛ぐならプーケット、エンジョイならハワイかな?
どちらか10日間行けるということでしたらプーケットに行きたい気がします
むさしの珈琲は六ッ川ですが、まだ行った事ありません
ラ・オハナはハワイっぽいです(たぶん)
味もファミレスよりもワンランク上で、また食べに行きたいと思えるぐらいでしたよ
本物のハワイも一度は行ってみたいですよね
グアムもサイパンも行ってみたいですよ
10日間行くならプーケットはお奨めですよ
ゴルフ場もあるし、象乗りもあるし、カヌーもあるし、それに恐らくハワイよりも物価は安いと思います
それと静かなビーチも多く、それほど日本人が多くなかった事もお奨めできるポイントですね!
自分もハワイは未訪問でリアルは知りませんが、何だかウキウキしてくるような雰囲気が伝わってきますね。
もしかして、プーケットで味わった南国リゾートの雰囲気が忘れ難くてこちらを選ばれたのでは?
結果的には正解だったようですね。
お安くはないようですが、それだけのことはあるんですね。
何と言っても、南国の食事は彩りが良いですよね。
ドリンクはノンアルコールですか?
トロピカルなカクテルなんかも充実してるんでしょうね。
こちらはハワイをコンセプトにしたお店で、かなり人気が出てきています
一度来ようと思っていましたが、いつもいつも混んでいたので延び延びになっていました
南国の気分をって事では無かったのですが、どこも行く店がワンパターン化してきたので思い切って来た次第です
自分だけ生ビールを2杯飲みましたが、他の人は1杯づつでしたね
セットのトロピカルドリンクはノンアルです
定番ではありますが、ガーリックシュリンプが特に美味しかったです!
また食べに行こうと思っています
海外に憧れていた自分にはそれがショックで、そんな日本みたいな外国は嫌だと思い一緒に行かなかったんです
それ以来行くチャンスを逸したままなんです(T_T)
いやいやファミレスに毛が生えた程度の店で、レイを掛けられるなんて恥ずかしいですよ
まっぴらごめんです!