プーケットの旅 21 ・ プーケット国際空港で味千拉麺&海南鶏飯

とうとう帰国の時がやってきました
楽しかったプーケットともお別れです
帰る時になって、激しいスコールとなりましたよ

DSC04138.JPG
ホテルを16:00にチェックアウトし、その後はホテルの送迎車で空港まで送ってもらいます

それにしても激しいスコールで雷も鳴ってきました

ちなみにこれが初めての雨です(^^)v



DSC04139.JPG
DSC04145.JPG
DSC04143.JPG
空港に着いたらすぐに出国手続きをします
前日だったか前々日だったか、ウェブチェックイン&座席指定をしてあるので非常にスムーズです

あっ、ウェブチェックインしていない人は、かなり並びます
なので、事前にチェックインする事をお奨めします




DSC04148.JPG
DSC04151.JPG
DSC04159.JPG
出発ゲート付近は混雑しているので、上のフロアでお茶でもしようと思いました
そしたらなんとラーメン屋を発見してしまいました

う~ん、これから機内食だから思案橋です
でも食べなかったら後悔するでしょう

悩んだ末に軽く食べる事にしました



DSC04152.JPG
ジャ~ン、味千ラーメンで~す
お値段は225バーツです
この日の換算レートは3.6214なので、日本円で約815円のはずですが、何とお安く間違っているんです
2杯で412バーツでの請求となっていて、1,492円となっていました



DSC04153.JPG
DSC04154.JPG
DSC04155.JPG
まぁお値段の事は置いといて、なかなか美味しそうでしょ?
こちらは九州・熊本豚骨ラーメンなんです
なんて偉そうに言っていますが、こちらは初めてなんです

調べてみると国内74ヵ所、海外13ヵ国(781店)に展開しているんです

なかなかやり手ですね~

そんな事はどうでも良いのですが、ラーメンを待っている時に隣の店で絶対プーケットで食べたかったカオマンガイを発見してしまったんです

しかし今さらラーメンをキャンセルする訳にはいきません

でもこのラーメンがかなり美味しかったんですよ

豚骨スープにマー油、麺はツルツル中太のストレートで、予想以上に美味しかったので夢中で食べてしまいました

それでも気がかりなのがカオマンガイです

お楽しみの機内食は目の前です




DSC04150.JPG
DSC04156.JPG
でもね、やっぱりコレ見ちゃったら食べずに日本に帰る訳にはいきませんよね



DSC04162.JPG
そんな訳で、ジャ~ン、どうしても食べたかったカオマンガイで~す

でも良く見たら海南鶏飯ってなっています

ここはタイなんだから、カオマンガイって事にしてよね

でも味はシンガポールチキンライスも、カオマンガイも、海南鶏飯も、ベトナムのコムガーも一緒なんですけどね

まぁ気分の問題ですね

ちなみにこちらは235バーツです

日本円にして約850円なのですが、なんと請求は319バーツ、1,155円となっていました

う~ん、やはりその場でレシートを確認しなければダメですね

大した間違いじゃないから良いようなもんですが、一桁違っていたら大変ですからね

金額もさる事ながら、楽しかった旅が台無しですからね




DSC04161.JPG
DSC04163.JPG
DSC04164.JPG
肝心の海南鶏飯ですがメチャクチャ美味しいんです

鶏の出汁で炊いたご飯に、柔らかい鶏肉をスイートチリか生姜醤油で食べるのですが、フライドオニオンが良いアクセントになっているんです

ラーメンをしっかり食べた後なのにこれだけ美味しいのですからね

お腹いっぱいなのに、美味しくて完食しちゃいましたよ

セットのワンタンスープもなかなか美味しかったです

結局何だかんだ言いつつも、軽くのつもりがしっかりと食べてしまいました

これじゃあ機内食は厳しいですよね・・・




DSC04170.JPG
DSC04173.JPG
美味しいラーメン&海南鶏飯を食べたら帰るだけです

キャセイドラゴンKA215便で、とりあえず香港に向かうのでありました

この記事へのコメント

名乗るほどのものではありません
2019年10月24日 19:08
毎回楽しんで読ませていただいております。いつもそこはかとなく可愛らしくて、面白くて、臨場感満載ですね。これからもレポートよろしくお願いいたします。
名乗るほどのものではありませんさんへ
2019年10月25日 10:08
名乗るほどではとおっしゃられる方さん、いつも見て頂いているようでありがとうございますm(__)m
それほど参考にはならないかもしれませんが、少しでも参考にしていただけるようなブログを目指していますので宜しくお願いします
コメント、本当にありがとうございました!
是非またご訪問下さいね~
2019年10月25日 17:46
ゆけむりさん 相変わらず良い食べっぷりですね。(^^♪
こっちにはそのラーメン屋さん、無いですねぇ。
でも最近は大阪市内に出てないから知らないだけかな?。
国内74カ所なら絶対に有るはずですよね。
2019年10月25日 19:03
いやあ、この場合機内食よりもこちらでしょう(笑)。本当においしそうです。たまりませんねー。
kaitoパパさんへ
2019年10月26日 01:18
今調べたら大阪の船場、羽曳野、大手町、淀川の4店舗がありましたよ~
神奈川には1軒も無く、関東には茨城に1軒あるだけです(T_T)
あっ、この時はちょっと食べ過ぎましたよ
さすがにラーメンと定食のセットは厳しかったです(^_^;)
でも美味しかったですよ~
araraさんへ
2019年10月26日 01:19
ラーメンも美味しかったのですが、海南鶏飯が食べたかっただけにとても美味しかったですよ!
でもちょっと食べ過ぎですよね~~~
2019年10月28日 13:19
記事を読んでいて、あ、やっぱり、味千さんにやられましたかと思いまいした。
実は、私も、上海で、何を食べようかと思ってた時に、味千さんを見つけて入ってしまいました。
海外で、日本のお店があると、特に、チェーン店だと、入ってみたくなるんですよね。
んでもって、その時も、ゆけむりさんと同じく、初味千でした。
記憶では、結構ボリュームあったような気がします。


それにしても、キャサリンさんは、なかなか優しいですよね。
ラーメンを食べた後に、もう1軒入りたいなんて言ったら、うちの奥さんだったら、絶対に嫌だと言われますよ。
そこを付き合ってくれるのは、素晴らしいですよ。
凡蔵さんへ
2019年10月28日 20:33
凡蔵さんも上海で味千ラーメンを食べられたんですね
けっこう美味しかったですよね
初めて食べたんですが、なかなか美味しかったですよ
海南鶏飯はラーメンを注文した後に見つけちゃったんです
実はここはフードコート的なので、もう1軒入ると言うよりも注文すれば良いだけなんです
でも日本だったら食べ過ぎと言われそうですが、せっかくだから食べればと言ってくれましたよ
2019年10月29日 18:34
味千行ったことないんです、熊本ラーメンですか、美味しそうですね、確かに
シンガポールチキンライスも以前ゆけむりさんの拝見し、私も作ってみましたが良かったですよね

迷ったら買え、迷ったら食べろ、はゆけむりさんのことでしたよね、正解だったのではありませんか?

しかし雨季にスコールがこれだけどは余程のことでしたね
本当に素晴らしい滞在でした
2019年10月30日 00:06
搭乗前に連食ですか。
気持ちわかります。
後悔したくないですからね。
味千?
首都圏にもあるのかな?
始めてみる名前です。
熊本というと、桂花を思い出しますが、タイプが違いますね。
こちらが正統派ですかね。
カオマンガイ。
ワンタンみたいのがすごいですね、大きくて餡がいっぱいで。
ライスの山と比べても引けを取らない大きさですよね。
すごい。
自分の新婚旅行は晴れたのは初日と最終日だけ。
あとは全部スコールでした。
なので、バンガローみたいな部屋に閉じこもりでした。
好天に恵まれたyukemuriさんがうらやましいです。
びーぽんさんへ
2019年10月30日 00:45
びーぽんさん、味千は関東では茨城だけにしか無いようです
美味しいのに残念です
シンガポールチキンライスは無理して食べたのですが、それでもかなり美味しかったです
最初に食べたらもっと美味しかったでしょうね(笑)
そうですね、迷ったら食べろ、迷ったら買えが基本ですね!
ハイ、雨季だからこそお手頃価格だったのですが、運良く晴天続きでとてもラッキーでした!
りうさんへ
2019年10月30日 00:50
味千ラーメンは関東では茨城に1軒だけのようです
美味しいのに残念だと思いますよ
実は桂花も食べた事ないし、本場熊本でもラーメンは食べた事ないので、何が正統派かイマイチ分からないんですよね・・・
カオマンガイを食べたくて色々聞いたのですが、残念ながら近くに無くて食べる事が出来なかったんです
そしたら空港にあったので、無理してでも食べなくてはと思ったんです
美味しかったので食べて大正解でしたよ
そうですか、りうさんの新婚旅行の時はスコールが多かったんですね
バンガローと言う事は、水上コテージだったのでしょか?
こもりっきりとの事ですが、まぁ新婚だからそれはそれで楽しかったのではないでしょうか?

この記事へのトラックバック