プーケットの旅 4 ・ なんでマレーシア???
もう少しでプーケットに着くのに、自分はウトウトしていました
連れに「起きて起きて」と言われ目を覚ますと、「何か変だよ」と言われました
慌てた様子で「なんだか着陸しないでグルグル旋回してるみたい」と言われましたが、面倒なので着陸の順番待ちかなんかだろと適当に答えました
じゃなかったら風向きが微妙で向きを変えているんじゃないの?
などといい加減な事を言い、またウトウトしていました
もういい加減に起きてよと連れにたたき起こされると、そこはまさかまさかのペナンでした
そう、いつの間にかマレーシアに着陸していました


ぺ、ペナン?
俺達はプーケットに行くんじゃなかったの??
なんでペナンなんかに着陸したの???
寝ぼけた自分はその状況が飲み込めませんでした


しかしプーケットでは無く、間違いなくマレーシアのペナンに着陸していましたよ


キャサリン曰く、機長のアナウンスで天候が悪く着陸できないので、ペナンに向かうと言ってたらしいんです
いわゆるダイバートでした(初体験です)
え~~~
マジで???
その後また機長のアナウンスがあったのですが、早口過ぎて全部聞き取れなかったとの事です
なのでキャサリンが前の席の外人に状況を尋ねると、激しい雷雨でプーケットに着陸できないのでペナンに着陸したとの事です



でもペナンで給油し、再び離陸許可が出るまで待機し、もう一度プーケットに向かうとの事でした
あ~、少しは安心しましたよ
もしマレーシアでほっぽり出されたらどうしよと思っていました
なんせダイバート初体験だし、しかも違う国へのダイバートだしね
翌日の航空券の手配、今夜のホテルの手配、泊まるはずだったプーケットのホテルに1日遅れる連絡をし、予約を取り消されないようにしなくちゃなどとアレコレ考えていましたよ
ツアーじゃないから添乗員さんがいないしね
機体トラブルなら航空会社が手配してくれるだろうけど、悪天候の場合はそうじゃないだろうからね
や~、再びプーケットに飛ぶと決まって本当にホッとしましたよ
ペナンには1時間弱いたかな?
ようやく離陸許可が出たようで、プッシュバックされ始めました
ねっ、便名KA264の下がペナンからプーケットになっているでしょ
プーケットまで367km、時間にして41分のフライトです
今度は無事着陸できました


21:23プーケット着
当初の予定よりも4時間遅れで着陸しました


心配していたお迎えもちゃんと居てくれ、無事ホテルにチェックインする事ができました
ノドはカラカラだし、お腹もペコペコです
部屋に荷物を置いたらホテルのレストランで何か食べる事にしました
更に休憩の為のホテルの部屋まで用意してくれ、もちろん送迎もキチンとしてくれました
それから航空券に変なビザ代わりのスタンプをしてくれ、無事に入国する事ができましたよ
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201606article_1.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201606article_12.html
連れに「起きて起きて」と言われ目を覚ますと、「何か変だよ」と言われました
慌てた様子で「なんだか着陸しないでグルグル旋回してるみたい」と言われましたが、面倒なので着陸の順番待ちかなんかだろと適当に答えました
じゃなかったら風向きが微妙で向きを変えているんじゃないの?
などといい加減な事を言い、またウトウトしていました
もういい加減に起きてよと連れにたたき起こされると、そこはまさかまさかのペナンでした

そう、いつの間にかマレーシアに着陸していました



ぺ、ペナン?
俺達はプーケットに行くんじゃなかったの??
なんでペナンなんかに着陸したの???
寝ぼけた自分はその状況が飲み込めませんでした



しかしプーケットでは無く、間違いなくマレーシアのペナンに着陸していましたよ



キャサリン曰く、機長のアナウンスで天候が悪く着陸できないので、ペナンに向かうと言ってたらしいんです

いわゆるダイバートでした(初体験です)
え~~~
マジで???
その後また機長のアナウンスがあったのですが、早口過ぎて全部聞き取れなかったとの事です

なのでキャサリンが前の席の外人に状況を尋ねると、激しい雷雨でプーケットに着陸できないのでペナンに着陸したとの事です




でもペナンで給油し、再び離陸許可が出るまで待機し、もう一度プーケットに向かうとの事でした
あ~、少しは安心しましたよ
もしマレーシアでほっぽり出されたらどうしよと思っていました

なんせダイバート初体験だし、しかも違う国へのダイバートだしね
翌日の航空券の手配、今夜のホテルの手配、泊まるはずだったプーケットのホテルに1日遅れる連絡をし、予約を取り消されないようにしなくちゃなどとアレコレ考えていましたよ

ツアーじゃないから添乗員さんがいないしね

機体トラブルなら航空会社が手配してくれるだろうけど、悪天候の場合はそうじゃないだろうからね
や~、再びプーケットに飛ぶと決まって本当にホッとしましたよ
ペナンには1時間弱いたかな?
ようやく離陸許可が出たようで、プッシュバックされ始めました
ねっ、便名KA264の下がペナンからプーケットになっているでしょ
プーケットまで367km、時間にして41分のフライトです

今度は無事着陸できました



21:23プーケット着
当初の予定よりも4時間遅れで着陸しました



心配していたお迎えもちゃんと居てくれ、無事ホテルにチェックインする事ができました
ノドはカラカラだし、お腹もペコペコです
部屋に荷物を置いたらホテルのレストランで何か食べる事にしました
帰国してから調べたのですが、他国へのダイバートであっても予定通りの国へ運んでくれるそうですちなみに自分がカタールでのトランスファーに間に合わなかった時は、23時間後のフライトを確保してくれ、その間のランチとディナー
天候回復が見込めるならば数時間程度なら待機し、回復の見込みがない場合は翌日のフライトになるそうです
ミール券が出る事もあり、さほど心配はいらないようです
更に休憩の為のホテルの部屋まで用意してくれ、もちろん送迎もキチンとしてくれました
それから航空券に変なビザ代わりのスタンプをしてくれ、無事に入国する事ができましたよ
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201606article_1.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201606article_12.html
この記事へのコメント
滅多にない事と思うけど覚えておきます。
4時間遅れで当日中に無事にプーケットについて良かったですね。
でもこれからのプーケットでの夕食、次の日からのビーチリゾート、
楽しみです(^^♪
大変失礼いたしました
一昨日メガネ屋さんで新しい老眼鏡を作り、ハッキリと見えるようになったら間違いに気づきました
どうもスイマセンでしたm(__)m
あとで分かったのですが、物凄く激しい雷雨だったようです
視界不良で着陸を諦め、隣の国のペナン島が一番近かったようで給油を兼ねて避難的着陸をしたそうです
この後一体どうなるのかとても心配でしたが、もう一度プーケットに戻ると聞いて安心しました!
そんな事があったのですね!!大変な目に会いましたね…??
しかも陸に停止してる機内って
時間が経つのが無茶苦茶 遅く感じるんですよね…
下ろしてもらうわけにいかず苦しかったでしょう。(これが、復路でしかもペナンに一泊させて貰えるなら私ならちょっと喜ぶかもですが笑)
それにしても 良いホテルですねぇ。
結構な★の数でしょうね!
是非ともプールサイドでトロピカルドリンクを飲まなければなりません。プールもよいけど海もいいですよね?
シュノーケリングとか出来ますか?
続きが楽しみです。
英語に堪能なキャサリンさんがご一緒だったとはいえ、国際線で他国に行先変更みたいになってしまうと。
予告されてたアクシデントはこのことでしょうか?
ところで、ダイバードって聞きなれない言葉なので、ネットで検索したら、「ダイバート」みたいですね。
英語では divert。
この発音はイギリスでもアメリカでも、「ディバート」みたいです。
何故yukemuriさんが「ダイバード」とされたのか、ちょっと??です。
ゴメンナサイ。
自分はこういうことを(も)仕事にしてるので、気になっちゃいました。
でもたしかマレーシアだよなって思いながらも、なんでプーケットじゃないの?と、おマヌケな感じでした
待っている間は水が一杯出ただけでしたからね
おっと大切な事を書くのを忘れていました
機内食を1セット丸ごとお代わりしている女性が居た事を(あとで追記しておきます)
たしかに復路ならばペナンに1泊しても良いですよね
それから雨季の時期ならではと言う事でこのホテルに泊まる事ができました
頑張って海にも行きましたので、近々アップしますね~
お伝えしたい事が多くてダラダラ長くなってしまいそうですが、是非とも見て下さいね~
映画のダイハードとごっちゃになってしまい、知ったかぶりがバレてしまいましたm(__)m
早速訂正しておきました
それから機内食を1セット丸ごとお代わりする女性の事を書くのを忘れていたので、後ほど追記いたします
それからまさかペナンに着陸だなんて夢にも思っていなかったので、この先の諸々の手配をどうしようと本当に焦りました
でも良い経験をしたと思っています
実際のところは結構ケア厚いようなんですね
でも、さすがに新幹線で怯えることはありませんが、いまでも飛行機(もちろん国内線)は常に不安が付き纏っています
こんなペラペラな紙、あるいはスマホのバーコードだけで本当に通れるんだろうか、座席の予約は本当にしたんだろうか、不安で一杯です
馬鹿を晒すようですが、結構オーバーでなくそんな感じなので、ゆけむりさん一行は神がかって見えますよ(笑)
なんせ香港~プーケット間なので日本語を話せるCAが居なかったので、全て英語を理解しなければならず増々不安が募りましたよ
帰国して調べるとそれほど心配はいらなかったようなんですが、国内線で予定の空港に着陸できず悲惨な目にあった人の話が頭に残っていたので、当初はどうなるかとマジで焦りました
キャセイのシステムは香港のエアーながら、かなり優れていると感じました
日本で事前チェックインをする際、ちゃんとにキャセイドラゴンの香港~プーケット間も表示され、座席指定も極めて簡単に出来たのでその点は安心でしたよ
だからびーぽんさんもやってみたら「なんだ大した事無いな」って感じると思いますよ
でも、無事出発出来て良かったですね。
ペナンは、ずっと機内で待機だったんでしょうか。
これが、少しでも空港内に出られたら、お店とか見たりして、楽しめるんですけれどね。
まさかペナンに着陸するとは思っていませんでしたからね
添乗員さんでもいれば別ですが、全て自分達で何とかしなければなりませんからね
ハイ、機内で缶詰でしたよ
しかも出たのは水一杯だけ(笑)
でも無事にプーケットに行かれて本当に良かったです!
私はこの年のGWにプーケットへ行きました。
宿泊はプーケットど一番汚いビーチと言われるパトンビーチのホテルです。
プーケットは5回行きましたが、その内、1回、プーケットからバンコク国際空港に向かう飛行機でバンコク上空を3周しました。
おかげで、バンコク到着が遅れ、関空便のターミナルを間違えて教えられて最後から2番目に飛行機に乗ったことが有ります。
この先も読まして貰います。
プーケット空港閉鎖で、バンコクで3時間くらい待った後でクラビー空港に向かい、クラビーからバスで3時間ほど掛けてプーケットに行ったことが有ります。
本来なら9時にプーケットにつくところ15時にプーケットに着きました。
んで、荷物は更に30分待って、15時半に出てきました。
パトンビーチって言ったら一番人気ビーチじゃないですか
しかもプーケットに5回も行っているなんて羨ましいですよ
バンコクで乗り継ぎと言う事はタイ航空ですね
我々はキャセイで香港乗り継ぎのドラゴンエアーでした
プーケットは良い所ですね
また行きたいと思っています
それは怖いですね
プーケットに着陸できずクラビー空港へ着陸、その後バスで3時間ですか?
大幅に予定が狂いましたね
海外でアクシデントがあると予定が狂って大変ですよね
自分も一度カタールの空港で乗り継ぎできず、ドイツ着がかなり遅れた事がありました
その時はカタール市内を見学したのでまだマシでしたけどね・・・