プーケットの旅 3 ・ キャセイドラゴン香港~プーケットの機内食【丸ごとお代わりする女編】
香港でトランスファーをし、今度はキャセイ・ドラゴンで布吉に向かいます


あっ、布吉とは広東語でプーケットの事です
LCCっぽいですが、ちゃんとに機内食は出るようです
と言うか、れっきとしたフルサービスキャリアであります
キャセイ・ドラゴンKA264便です


生まれて初めて利用するエアーです


機材はエアバスA321で、座席配列は3-3と小さめです
座席指定の時に勝負を掛けて、右側のHとJを指定しました
ハイ、3席の窓側と通路側を取り、真ん中を空席にする作戦です
失敗したらキャサリンとの間に他人が座る事になりますが、果たして結果は・・・
香港の到着が予定より早かったので余裕があります
ねっ、15:00発のKA264便の行先が布吉になっているでしょ(笑)
まぁ何しろ余裕があったので、のんびりお茶しました
一応フルサービスキャリアではありますが、キャセイの子会社なのでターミナルは離れ小島的な所になります
メイン・ターミナルからバスに乗り、若干セコイターミナルから搭乗します
一瞬沖止めなのかと思ったけどターミナルでした(笑)
機内に乗り込むとそこそこ席は埋まっております
かなり焦りましたが作戦成功です
無事3席を2人で使う事ができました


ちなみにパーソナルモニターはちょっと古めで画像もイマイチ
でもコンテンツは親会社のキャセイと遜色はありませんでした
香港とタイは近いようですが、なんと時差が1時間あります
なので15:00発、プーケット17:35着であります
実際は時差があるので飛行時間は3時間35分もあるんです
近いようで意外と離れているんですね
ジャ~ン、キャセイ・ドラゴンの機内食で~す


美味しそうでしょ?
これがかなり美味しいんです
焼きビーフンのオイスターソース炒めって感じで、いかにも香港らしい味付けです
こちらがキャサリンのウェスタンスタイルです


ペンネとポークのデミソースっぽいのが入っています
成田~香港間でせっかくお代わりしたのにフライドヌードルが無かったキャサリンは、機内食のトレードを申し込んできました
まぁ自分もポークはキライじゃないので、快くトレードを受けましたよ


そして特筆すべきはハーゲンダッツのアイスクリームが付いていた事です
これは親会社のキャセイでも出ませんでしたからね
もちろんどちらの機内食も美味しく、とても満足できるものでしたよ
それからキャセイには無かった食後のコーヒーもあり、かなり満足度の高い機内サービスだと思いました
ただ一つ難点があります
それはCAが後ろのギャレイでペチャクチャペチャクチャ大声で、おしゃべりしながら笑ったりしているんですよね


その辺が大手とは違うところだと感じました・・・
美味しい機内食をお腹一杯食べ、昨夜の寝不足も手伝ってウトウトしてきました
これで目が覚めたらアンダマン海の真珠と称されるプーケットです
あ~、憧れの南国リゾートです
予定よりもちょこっと早めに出発したから、きっと到着も少し早くなりそうです
と言う事は、着いてからも十分楽しめそうです
あ~、ワクワクしてきました



あっ、布吉とは広東語でプーケットの事です
LCCっぽいですが、ちゃんとに機内食は出るようです
と言うか、れっきとしたフルサービスキャリアであります
キャセイ・ドラゴンKA264便です



生まれて初めて利用するエアーです



機材はエアバスA321で、座席配列は3-3と小さめです
座席指定の時に勝負を掛けて、右側のHとJを指定しました
ハイ、3席の窓側と通路側を取り、真ん中を空席にする作戦です
失敗したらキャサリンとの間に他人が座る事になりますが、果たして結果は・・・
香港の到着が予定より早かったので余裕があります
ねっ、15:00発のKA264便の行先が布吉になっているでしょ(笑)
まぁ何しろ余裕があったので、のんびりお茶しました

一応フルサービスキャリアではありますが、キャセイの子会社なのでターミナルは離れ小島的な所になります
メイン・ターミナルからバスに乗り、若干セコイターミナルから搭乗します
一瞬沖止めなのかと思ったけどターミナルでした(笑)
機内に乗り込むとそこそこ席は埋まっております
かなり焦りましたが作戦成功です

無事3席を2人で使う事ができました



ちなみにパーソナルモニターはちょっと古めで画像もイマイチ
でもコンテンツは親会社のキャセイと遜色はありませんでした
香港とタイは近いようですが、なんと時差が1時間あります
なので15:00発、プーケット17:35着であります
実際は時差があるので飛行時間は3時間35分もあるんです
近いようで意外と離れているんですね

ジャ~ン、キャセイ・ドラゴンの機内食で~す



美味しそうでしょ?
これがかなり美味しいんです
焼きビーフンのオイスターソース炒めって感じで、いかにも香港らしい味付けです

こちらがキャサリンのウェスタンスタイルです



ペンネとポークのデミソースっぽいのが入っています
成田~香港間でせっかくお代わりしたのにフライドヌードルが無かったキャサリンは、機内食のトレードを申し込んできました
まぁ自分もポークはキライじゃないので、快くトレードを受けましたよ



そして特筆すべきはハーゲンダッツのアイスクリームが付いていた事です
これは親会社のキャセイでも出ませんでしたからね
もちろんどちらの機内食も美味しく、とても満足できるものでしたよ

それからキャセイには無かった食後のコーヒーもあり、かなり満足度の高い機内サービスだと思いました

ただ一つ難点があります
それはCAが後ろのギャレイでペチャクチャペチャクチャ大声で、おしゃべりしながら笑ったりしているんですよね



その辺が大手とは違うところだと感じました・・・

それから成田~香港間でキャサリンが機内食をお代わりした事を書きましたが、上には上が居ました
機内食がサーブされ、それほど時間が経っていないのにトレイを持って機体後方へ行く大柄な女性が居ました
恐らくトイレに行くついでに食べ終わったトレーを片付けるんだろうなと思っていました
何と機内食丸ごとのお代わりを申し出ていたようで、CAがすぐに1セットその方に持って行っていました
キャサリンはメインだけ、そん女性は丸ごと・・・
う~ん、上には上がいるもんだと感心しました
美味しい機内食をお腹一杯食べ、昨夜の寝不足も手伝ってウトウトしてきました

これで目が覚めたらアンダマン海の真珠と称されるプーケットです

あ~、憧れの南国リゾートです

予定よりもちょこっと早めに出発したから、きっと到着も少し早くなりそうです
と言う事は、着いてからも十分楽しめそうです

あ~、ワクワクしてきました
この記事へのコメント
ゆけむりさんの紀行はもちろん今更ですが、でも座席の取り方で改めてプロ、というかヴェテランのテクニックを感じました、自分の旅行にもゆけむりさん居たら心強いだろうなあ
今回は機内食がいつにも増して大当たりだったことに加え、我々も憧れるヌノキチ(笑)、しかもこのうえないキャサリンさんとの旅とのことで、まだ旅は始まったばかりですが(ブログ上は)、一生忘れられないメモリアルになるのではないでしょうか
幾多の困難を乗り越えての今日なので、感慨もひとしおでした
それに自分は一度も南国のリゾートなんて行った事ないし、ただ憧れているだけでしたからね
記念日に相応しい旅になったと思っています
座席の取り方はある程度空席が無いとダメですよね
しかし、それでも8割がた埋まっている時に威力を発揮すると思っています
基本は多少トイレの近くでも我慢する事と、なるべく後ろの方に狙いを定めると効果的です
それでも狙い通り行かない事もあるので、搭乗するのを最後の方にして乗る時にどこにどれぐらい空席があるのか瞬時に把握する事も大事です
最近は小さな機材を使う傾向なので難しいとは思いますが、是非一度お試しください!
香港→プーケットはマイナー路線とは思えませんが。
機内食のレベルは画像で見てもかなり良さそうですね。
洋食も美味しそうです。
ハーゲンダッツも良し。
CA達のおしゃべりはちょっと文化の違いを感じますね。
お客さんにもフレンドリーでしたか?
だと許せますけど。
でも、キャサリンさんといっしょじゃあまり仲良くは出来ませんね。(笑)
あっ、プーケット行に乗る人も若干少なかった事もあると思います
機内食はかなり美味しかったです
ハーゲンダッツに食後のコーヒーまでと、とても嬉しくなりました
機内のお客さんはフレンドリーではありませんでしたが、特にうるさい人なども居ませんでした
CAの制服が赤を基調とし、襟は黒だったりして、皆さんお綺麗でしたよ(*^_^*)
上には上がおられます。笑
非日常な色んな人物(外国人でも現地の法人でも)に触れるのもすっごく楽しいですよね。
陸上なら機内食の3〜4個はどうって事ありませんよね〜?笑
しかし私は機上では機内食をパスして水のみで我慢する事が多いです。
(胸ヤケして睡眠質が落ちる気がして)
がやっぱり食べてみようと思いました〜!
最近、長時間のエコノミー席に耐えられる精神になる為に筋トレしています。
身体を鍛える=精神を鍛える(笑)のつもりです。
身体より先に精神が鍛えられました〜!
続きを超楽しみにしています。
最初はトイレに行くのに食べ終わった機内食が邪魔だから、トレーごと後ろのギャレーに持って行ったんだと思いました
しかし違っていましたよ
CAがすぐにデザートを含めた1セットをそのふくよかな女性の元へ持って行きましたからね
だからこの女性に限っては、ペナンに寄り道をしてもお腹は減らなかったと思いますよ(笑)
え~~~
さすらいさんは機内食を食べないんですか???
う~ん、水で我慢ですか???
睡眠質が落ちるのですね
自分は機内では滅多に眠れないので、ヤケクソで食べちゃいますけどね
あっ、陸上でも恐らく1食か2食がやっとですよ
でも2食目は全部食べられないと思いますよ・・・
たしかにエコノミーで長距離路線は体力勝負ですもんね
仮に隣が空席でも疲れますから、満席とかだと疲労困憊になりますよね(>_<)
んでもって、上には上の、機内食の丸ごとおかわり。
それは、ある意味、夢ですね。
やってみたいものですが、私には無理かな。
それにハーゲンダッツも付いていたしね(笑)
機内食の丸ごとお代わりは初めて見ましたよ
きっとトレーがあるとトイレに行きづらいから持って行ったんだと思っていましたが、その後すぐにCAがセットでそのふくよかな女性のところに持って行ったからビックリしましたよ
さすがに丸ごとのお代わりはなかなか言いづらいですよね・・・