プーケットの旅 2 ・キャセイパシフィック成田~香港の機内食【キャサリンまさかのお代わり編】
海外旅行のお楽しみと言えば機内食ですよね
やはり海外旅行ならではの特別感がありますからね
まだ見ぬ国へ思いを馳せながら、冷たいビールと共にいただく
あっ、何年か前にバンコク・アユタヤに行っていますが、もちろんプーケットは初めてです
そもそも南の島は初めてだし、グアムやハワイも行った事が無いから楽しみです
しかもキャサリンと一緒ですから、楽しくない訳がありません
ジャ~ン、お待ちかねの機内食で~す


機内食はポークソーセージ&エッグと、フライドヌードルから選べます
キャセイは香港に行く時と、台湾に行った時に乗った事があります
その時の印象で悪くなかったイメージがあったので今回も密かに期待していましたが、期待通りの美味しさです
ちょっと香ばしい焼き目の入った麺と、オイスターソースを使ったタレが絡んでとても美味しいです
ビールにもバッチリ合います
一方こちらはキャサリンがチョイスした機内食です
9:15の便と言う事で、朝食的なメニューなんですね
スクランブルエッグもチーズが入っていて、見た目以上に美味しいんです
それにポテトもビールの良いつまみになったようです
フライドヌードルを半分以上味見した親方は、こっちも美味しくてビールのつまみにちょうど良いわねと言いながら、おもむろに画面をいじくり始めました
タッチパネルのCAコールを押し、CAさんを呼びつけました
すると当たり前の顔してRefill pleaseと言いました
CAが一瞬エッと言う顔をすると、流暢な英語でこう言いました
I'd like some more in-flight meal
サムモア?
フライトミール??
え~、お代わりをよこせって言っているんだ
更に当たり前の顔で、another in-flight meal
Fried noodles please, and one more beer
そして持ってきたのがこちら
残念ながらフライドヌードルはフィニッシュで、ポークソーセージ&エッグとビールを頂きました
まぁフライドヌードルはかなり美味しかったので、お代わりしたくなる気持ちも分かりますけどね・・・
安心して下さい!
機内食はお代わりしても大丈夫なんです
ただし、flight mealが残っていればの話ですけどね
ちょっとビックリされるかもしれませんが、この後もっと凄い人を目撃しちゃったんですけどね
美味しい機内食を十分食べた後は、空席だらけなので4席をフラットにしてお昼寝しました
普段機内でぐっすり寝る事なんて滅多に無いけど、やっぱり横になって寝ると快適ですね
珍しくいびきかいてグーグー寝ちゃったようです(笑)
3時間55分のフライト予定でしたが、ガラガラで軽かったから早いのかな?
予定よりも25分早く到着しましたよ
B777-300は最大550席(1クラス)ですが、国際線だと450席(2クラス)で、3クラスで368人となっています
いずれにしろ定員400名ぐらいのところ、恐らく100人も乗ってなかった感じなんですよね
搭乗口で待っている人も少なかったし、搭乗開始で並ぶ人もかなり少なかったからね
パッと見た感じ80人ぐらいではないでしょうかね?
まぁ何しろ快適な空の旅を楽しめた訳です
それに香港の空港は大きいので、トランスファーも時間が掛かります
だから早めの到着は渡りに船です
あっ、飛行機ですけどね(笑)
くだらない冗談は抜きにして、通常はトランスファー専用のデスクで手続きをし、保安検査をしてから搭乗ロビーへ行きます
我々はキャセイのHPでチェックイン&発券しちゃっているからそのまま保安検査場へ向かいます
そこから更に自分が乗る機の搭乗口へ行くのですが、何しろ大きな空港でしてね
専用のトラムで移動するか、あるいはバスで別のターミナルへ移動する事になります
海外の空港で乗り継ぎなんて考えると難しそうと思われるでしょうが、こちらの空港はかなりシステマティックで分かりやすいです
非常に良くできた空港で、アジア有数のハブ空港になるのも納得です
空港内はデモの影響は全く無いしね
ただ、場所柄中国系の人が多いのが難点なんですけどね・・・
予定では乗継時間が1時間50分しかありませんでしたが、早い着陸で2時間15分できました
なのでちょこっと空港内を物色し、コーヒーでも飲んでから搭乗口へ行く事にしました

やはり海外旅行ならではの特別感がありますからね
まだ見ぬ国へ思いを馳せながら、冷たいビールと共にいただく
あっ、何年か前にバンコク・アユタヤに行っていますが、もちろんプーケットは初めてです

そもそも南の島は初めてだし、グアムやハワイも行った事が無いから楽しみです
しかもキャサリンと一緒ですから、楽しくない訳がありません

ジャ~ン、お待ちかねの機内食で~す



機内食はポークソーセージ&エッグと、フライドヌードルから選べます
キャセイは香港に行く時と、台湾に行った時に乗った事があります
その時の印象で悪くなかったイメージがあったので今回も密かに期待していましたが、期待通りの美味しさです
ちょっと香ばしい焼き目の入った麺と、オイスターソースを使ったタレが絡んでとても美味しいです
ビールにもバッチリ合います

一方こちらはキャサリンがチョイスした機内食です
9:15の便と言う事で、朝食的なメニューなんですね
スクランブルエッグもチーズが入っていて、見た目以上に美味しいんです
それにポテトもビールの良いつまみになったようです
フライドヌードルを半分以上味見した親方は、こっちも美味しくてビールのつまみにちょうど良いわねと言いながら、おもむろに画面をいじくり始めました
タッチパネルのCAコールを押し、CAさんを呼びつけました
すると当たり前の顔してRefill pleaseと言いました
CAが一瞬エッと言う顔をすると、流暢な英語でこう言いました
I'd like some more in-flight meal
サムモア?
フライトミール??
え~、お代わりをよこせって言っているんだ

更に当たり前の顔で、another in-flight meal
Fried noodles please, and one more beer

そして持ってきたのがこちら
残念ながらフライドヌードルはフィニッシュで、ポークソーセージ&エッグとビールを頂きました
まぁフライドヌードルはかなり美味しかったので、お代わりしたくなる気持ちも分かりますけどね・・・

安心して下さい!
機内食はお代わりしても大丈夫なんです
ただし、flight mealが残っていればの話ですけどね
ちょっとビックリされるかもしれませんが、この後もっと凄い人を目撃しちゃったんですけどね
美味しい機内食を十分食べた後は、空席だらけなので4席をフラットにしてお昼寝しました

普段機内でぐっすり寝る事なんて滅多に無いけど、やっぱり横になって寝ると快適ですね
珍しくいびきかいてグーグー寝ちゃったようです(笑)
3時間55分のフライト予定でしたが、ガラガラで軽かったから早いのかな?
予定よりも25分早く到着しましたよ
B777-300は最大550席(1クラス)ですが、国際線だと450席(2クラス)で、3クラスで368人となっています
いずれにしろ定員400名ぐらいのところ、恐らく100人も乗ってなかった感じなんですよね
搭乗口で待っている人も少なかったし、搭乗開始で並ぶ人もかなり少なかったからね
パッと見た感じ80人ぐらいではないでしょうかね?
まぁ何しろ快適な空の旅を楽しめた訳です
それに香港の空港は大きいので、トランスファーも時間が掛かります
だから早めの到着は渡りに船です
あっ、飛行機ですけどね(笑)
くだらない冗談は抜きにして、通常はトランスファー専用のデスクで手続きをし、保安検査をしてから搭乗ロビーへ行きます
我々はキャセイのHPでチェックイン&発券しちゃっているからそのまま保安検査場へ向かいます
そこから更に自分が乗る機の搭乗口へ行くのですが、何しろ大きな空港でしてね
専用のトラムで移動するか、あるいはバスで別のターミナルへ移動する事になります
海外の空港で乗り継ぎなんて考えると難しそうと思われるでしょうが、こちらの空港はかなりシステマティックで分かりやすいです
非常に良くできた空港で、アジア有数のハブ空港になるのも納得です
空港内はデモの影響は全く無いしね
ただ、場所柄中国系の人が多いのが難点なんですけどね・・・

予定では乗継時間が1時間50分しかありませんでしたが、早い着陸で2時間15分できました
なのでちょこっと空港内を物色し、コーヒーでも飲んでから搭乗口へ行く事にしました

この記事へのコメント
機内食っておかわり出来るなんて知りませんでした!キャサリンさまが
勇気を出してCAさんにお願いするくだり。今度私も真似してみよう!!???
しかしデモ隊と遭遇しなくて良かったです。
今回はお代わりしたくなるほど美味しいフライドヌードルだったんです
アジアの屋台めしっぽい味付けで、さすらいさんも好きな味だと思いますよ
でもフライドヌードルは終わっちゃってて、ソーセージ&ポテトがサーブされたので本人はガッカリしていましたよ(笑)
デモ隊は空港の外でまだ小競り合いがあるようですね
そのせいだったのか、往路の機内はガラガラでしたよ(^^)v
頼り甲斐ありそう。
英語が堪能でいらっしゃるようですし。
キャセイはやっぱり中華系は美味しいでしょうねえ。
お口の肥えたyukemuriさんが絶賛されるんですから、間違いないでしょう。
お昼寝の写真はかもしかじゃないですか。
飛行機の中でのかもしかは初めてですね。
赤字路線じゃないかと心配になりますが、のびのびと旅を楽しめるのは乗る側としては有り難いことですね。
ハイ、オイスターソースの使い方が良いのでしょうかね?
何しろ美味しくてビックリしました!
今回はたまたまデモの影響もあって、尚且つ朝早い便だったのでツアーの団体さん御一行も居なかったのでガラガラでした
おかげで4席使ってかもしかの撮影をしちゃいました(笑)
しかし、それでなくてもゆけむりが目のない機内食が、今回は大当たりとのことでとても良かったですね
食事っていうよりピールに合いそうです
地上で食べたらどう感じるのでしょうね?
お代わりについても、ほぼ無理矢理自分がさせたような感じでして・・・
ついブログ受けを狙って誇張した感も無きにしも非ずなんですm(__)m
でもね、本人は恥ずかしがりながらお代わりしたい気は満々だったようなんですよ
だから本人の意思と言っても過言ではありませんよね?
機内食はかなり美味しくて、ビールとの相性もバッチリでしたよ!
地上で食べたらですか?
たぶんですが、フライドヌードルはそこそこ美味しいと思いますが、エッグ&ソーセージはきっとイマイチでしょうね(笑)
自分もちゃんとに打ったつもりが、誤字や打ち損じは多々ありますから(と言うよりも、いっぱいあります)
機内食を食べに国際線に乗ろうかと思うぐらい、楽しいものですよね。
それにしても、おかわり。
なかなか、キャサリンさんは、なかなか勇気がありますね。
私も、ビールやワインのおかわりは、することはありますが、ミールは、したことがありません。
でも、その方が、合理的ではありますよね、残さないのがいいですよ。
トランジットも、目的の場所に行く前の、オマケのような感じで、私は大好きです。
香港も行きたいなあ。
このフライドヌードルがとても美味しかったので、じゃあお代わりしようよと言う事になったのですが、実際はヌードル品切れでエッグの方が来ちゃいましたよ(笑)
香港の空港内はデモの影響は全くありませんでした
でも外に出たら違うんでしょうね・・・
早く収束し、明るい香港に戻ってほしいですよね