やきとりの名門 秋吉

久しぶりに秋吉に突撃しました

と言っても関内店は初めてなんですけどね


DSC02838.JPG

メニューはこんな感じです


DSC02839.JPG

まずは生ビールで乾杯


DSC02842.JPG

第1発目に焼けたのはこちら

え~と、何だったけっかな?

ブログ自体が使い難いから忘れちゃった(笑)

と、システムのせいにして誤魔化す




DSC02841.JPG

DSC02844.JPG

DSC02847.JPG

DSC02848.JPG

DSC02846.JPG

DSC02845.JPG

DSC02843.JPG

片っ端から注文し、ガツガツ食べました

久しぶりの秋吉だけど、やっぱり美味しいね~



DSC02846.JPG

DSC02848.JPG

DSC02850.JPG

DSC02847.JPG

DSC02851.JPG

DSC02853.JPG

DSC02849.JPG

DSC02852.JPG

更に色々注文し、いっぱい食べちゃった


IMG_20190530_181952.JPG

IMG_20190530_183657.JPG


最後は夕暮れの伊勢佐木町をブラブラし、タクシーで無事帰宅しました

この記事へのコメント

ろこ
2019年07月13日 22:41
2019年07月13日 22:42
 ナイス 
時間がなくてごめんなさい。
気持ち玉です
平 凡蔵。
2019年07月14日 01:38
なかなかの注文っぷりですね。
秋吉は、焼いた焼き鳥を、目の前のステンレスのところに置いてくれるのが、また楽しいですよね。
それに、気取ってないし。
焼き鳥は、好きなので、また行きたくなってしまいました。
一度、本店に行ってみたいです。
2019年07月14日 23:46
お一人で行かれたのですか?
どの串も5本ずつとはすごいですね。
肉の脂の照りに食欲をそそられます。
ステンレスの台の上に置くというのはユニークですね。
野菜だけお皿というのは何故だろうとか考えてしまいました。w
「システムのせいに」するという気持ちはわかります。
ブログを書くのが楽しみというより、誤解を恐れずに書きますと、苦痛になっています。
ろこさんへ
2019年07月15日 16:14
ありがとうございます
復帰しましたので宜しくお願いしますm(__)m
凡蔵さんへ
2019年07月15日 16:17
焼き鳥の味も好きですが、値段や雰囲気も気に入っています
タレや謎の味噌みたいなのも美味しいんですよね!
炭で豪快に焼き上げるがまた良いんですよね
思い出したら食べたくなってきました
本店ですか?
たしかに福井の本店で食べるのも良いですね
ヨーロッパ軒と併せて攻めたいです(笑)
りうさんへ
2019年07月15日 16:20
え~と、この時は2人で行きました
さすがに一人ではこんなに食べられないですよ(笑)
5本づつと言っても小ぶりなんですよ
だから一串は一口って考えてもらっても良いと思います
タレと、謎の味噌がまた美味しいですし、塩と炭の香ばしさも何とも言えない美味しさがあります

えっ?ブログを書くのが苦痛ですか?
確かにそんなマイナス面もありますが、慣れると若干緩和されますので是非いっぱいアップして早く慣れて下さい!
2019年07月16日 06:35
地方の記事拝見していましたが、関内は初めてだったのですね
私は逆に関内しか行ったことないんですよ、しかも20年くらい前ですかね

じつはいつも宿泊する新大阪、というか西中島で見かけており、ゆけむりさんを思い出したりしています

関内も久しぶりに行ってみようかな
薫子
2019年07月16日 11:14
二人で行ったんですか~,あの人と?湯けむりさんてどんな顔してるのかな、芸能人の誰に似ていますか?この際もて男の正体公開したらどうでしょう(笑)
mugen
2019年07月16日 13:50
ブログ復帰待っていましたよ~
焼き鳥、美味しそうですね。私などはなかな行けそうにもない店ですが、レバーの串食べてみたいです!

素敵な女性との妄想劇場もステキ!
限定ニラ丼も魅力的!

それに、趣味が「草むしり」って良いな~
10日間ほど留守にしていたので、今、庭は雨に喜ぶ草がいっぱい!
うんざりしています!

クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナへの旅行記、行く前に読ませて貰ったら良かったな~
びーぽんさんへ
2019年07月16日 16:31
ハイ、関内店は初めてでした
と言うよりも、秋吉自体富山で突撃したのが初めてだったんですよ
ひと口サイズの食べやすさと、独特の美味しさが気に入っています
それとお値段も手頃ですしね(笑)
薫子さんへ
2019年07月16日 16:34
いえいえ、今回は別の人です
と言っても、こっちでもあっちでもやましい所は一切ありませんので、その辺はご安心ください(笑)
芸能人では似ている人はいません
別に怒ってないのに「怒ってるの?」と良く聞かれる事があります
けして皆さんにお見せできるようなものではありませんので、適当に想像していて下さいm(__)m
mugenさんへ
2019年07月16日 16:37
ありがとうございます
恥ずかしながら戻って参りましたm(__)m
こちらの焼き鳥はチェーン店がらなかなか美味しいですよ
ひと口サイズなのも女性には良いと思います
え~と、ニラ丼ではなくニンニクの芽牛丼でございます
ピリ辛のコチュジャンタレが牛丼とマッチし、メチャクチャ美味しいんです
クロアチアは良かったですよね
カキやワインを楽しめ、本当に思い出深い国で大好きです
また行けたらと思っています
さすらいnurse
2019年07月19日 21:09
湯けむり様復帰されていたのですね。嬉しくて一気読みしました。
大切な方と再出発されたのですね。おめでとうございます!(あってますか?)
焼き鳥の記事を読んでいるのに、何故か湯けむり様が過去にオススメされていた好(ハオ)の大肉まんを思い出してポチってしまいました。(笑)お中元セットというのがあったのでそれにしました。(自分へのお中元)楽しみです。
私は春頃に北京に行って来ました~。予想よりもかなりの大都市で人間も都市もものすごくパワーがありましたよ。中華人民共和国は、今でもワケありで不自由で面倒ですけど癖になりました。(笑)
今度こそ西安に行ってみたいです。

…秋吉のキュウリ。めっちゃ美味しくなかったですか?
さすらいnurseさん
2019年07月19日 23:18
さすらいさん、お久しぶりです 恥ずかしながら戻って参りましたm(__)m
ありがとうございます(あってますよ~~~)
それにしても、すすす、鋭い洞察力ですね(笑)
おっと、北京に行かれていたんですね
更に西安ですか?
もしかしてインド熱は冷めちゃったのでしょうか???
好の肉まんですか? 自分は全然食べてないですよ
でも旅行の予定はボチボチ入っていますよ~
ちょっと先ですが、アップしたら是非見て下さいね!
秋吉のキュウリは美味しいですよね、クセになります
あっ、焼き鳥ももちろん美味しいですけどね
なので、来週また突撃する予定になっていますよ~
らも
2019年07月20日 14:15
わぁ~~ビールと焼き鳥って、最高ですね!!(#^.^#)
どれも、めっちゃ美味しそうです!

2枚目の写真は、きゅうりですか??・・・突き出しじゃなく、注文するのですか??・・・野菜好きな私なので、気になります。

8月から就職する職場は、お盆休みがあるので、お盆休みの間に、近所の「鳥貴族」に行きます・・・私達は、焼き鳥と言えば、鳥貴族オンリーなのです、安いから。
今の職場は、祝日も仕事だったのですが、次の職場は、祝日も休みなので、嬉しいです・・・とは言っても、せっかくのお盆休みは、予定がありません。
らもさんへ
2019年07月20日 17:03
やっぱり焼き鳥にはビールですよね!
そうです、きゅうりの漬物の長いバージョンです
これがけっこう美味しいんですよ
この店はお通しはありません
だから注文したものだけしか出てこないので合理的なんです
そうですか、今度の職場はお盆休みもあるし、祝日も休みなんですね
と言う事は、今後の行動範囲の幅が広がりそうですね
鳥貴族もなかなか良いんですよね
でも混んでいて開店と同時に行かないとすぐに満席になっちゃうんですよね
秋吉と違って一串一串が大きいのがまた良いんですよね~
たまには行きたくなってきました!

この記事へのトラックバック