激安ロースかつ丼490円・かつ庵(KATSU DOKORO)
今日のランチは、かつ庵の激安ロースかつ丼です
前々から気になっていたので、満を持して突撃調査をしてきました





ジャ~ン、ロースかつ丼490円で~す





美味しそうでしょ?
味噌汁が付いて490円ですからね
しかも冷房が効いた室内で、しかも座って食べられるんです

営業は11時からだったと思っていましたが、嬉しい事に10時から営業していました
それとビックリしたのが、どうやら「かつ庵」と書いて「KASTU DOKORO」って読むようなんです
まぁでも、普通にかつ庵と呼びますけどね(笑)
その他経営母体などについて、ネット上では色々摩訶不思議な点があるとあれこれ書かれていますが、詳しい事は不明であります
それとも、カツドコロ「かつ庵(あん)」と言う意味なんでしょうかね???
今回はブログを意識して、一番安いかつ丼と、ちょっとお高いエビフライ定食
それと期間限定のアジフライ&ロースカツ定食を注文しました
もちろん自分は一番安いロースかつ丼です
味噌汁まで付いて490円+税と言う安さです
結論から言うとこれが大当たり





かつはけっこう厚みがあり、ご飯も普通盛りながらしっかり入っています
やや甘めの割り下でかつをサッと煮込み、半熟気味にとじた卵も良い感じです
ハッキリ言ってメチャウマです!
なんとなく貧乏くじを引かされた感がありましたが、むしろ大当たりでした





つづいて大魔神1号が食べたアジフライ&ロースかつ定食です
まぁこれは想像した通りの味で、ご飯を大盛りにしたのにさほど大盛りでは無いと言うオマケつき
アジフライを一口盗み食いしましたが、典型的な冷凍アジフライで特筆すべき点は無し

最後は妄想大魔神が食べた、一番お高いエビフライ定食です
お高いだけあってエビフライが3本と豪華です
1本盗み食いしようかと思いましたが、逆鱗に触れチョーパンかまされるといけないからほんの一口で止めておきました

今回の突撃調査で分かった事は、このようなお店ではスタンダードなメニューが一番良い事が分かりました
それと看板メニューであるロースかつ定食、何と言ってもこれが一番ですね
それとロースかつ丼も激安ながら味・量、共にバッチリな事も判明しました
以上、突撃調査はこれで終了です
尚、当ブログはスマホでの閲覧の場合画像配置が乱れますので、PCでの閲覧を推奨いたします
この記事へのコメント
私もかつ丼目当てだったのでそちらにしましたが、必要にして十分なクオリティでしたね
評価はいまいちのようでしたがロースかつ&鯵フライは相当なものですね、それに海老フライも立派ですね
老舗の丼物も捨てがたいですが、こういうのも有り難いですよね
それにしても、カツ丼は安いですね。
カツは、お腹空いてる時は、間違いない選択ですね。
おっ、びーぽんさんもかつ丼目当てでしたか?
凄く安いのでどんなかつ丼が出て来るのか不安でしたが、味噌汁付きであのクオリティは素晴らしいと思いましたよ
ご飯もかつ定食のご飯よりも全然多いと思いませんか?
ロースかつ&鯵フライも良く考えると凄いのですが、なんせかつ丼が凄過ぎて評価が下がってしまいました
エビフライは重くて箸で持つのが辛いと妄想大魔神らしからぬ事を言いながら、かなりご満悦の様子でした(笑)
こないだ知ったのですが、朝10時からオープンしているのも我が家にとっては都合が良いので、今後も利用する機会が増えそうです(^^)v
普通のロースかつと黒豚ロースかつを食べましたが、安い方と高い黒豚の差は感じられませんでした
結論から言うとやはりスタンダードなロースかつで十分だし、かつ丼もお値段以上に美味しいので大満足でした!
今後も利用したいと思っています
最近、490円なんて値段は、見たことがありません。
さすが、ゆけむりさんは、いいお店を見つけるのが、お上手ですよね・・・しかも、490円だなんて、ショボイのかと思いきや、まったくショボくなく、凄いです!!
いいなぁ、こんなお店があって・・・しかし、お店の呼び名が、不思議ですよね、なんでかな??
石川県のは「ごはん処かつ庵」の看板
です。豚のキャラクターが同じなので
同じお店なのしょうね。
最近の貴ブログはランチ画像大量アップで嬉しいです。
夏の大バーゲンのようでお得感満載です。
個人経営のとんかつ屋さんには到底できない芸当でしょう。
この黄金色には食欲をそそられます。
とんかつは久しく食べてないので、丼でも定食でも食べたいです。
人間ドックはいろいろ改善が見られたので、ホッとしています。
たまにはガッツリ系の食事も許されるかなあと思います。
店名ですけど、やっぱり“かつあん”じゃないでしょうかね。
“KATSU DOKORO”は、例えば“中華そば 来々軒”の“中華そば”みたいに、業種を表してると思いました。
おっ、金沢にも同じお店があるんですね
「ごはん処かつ庵」と言う事は、やっぱり「KATSUDOKOROのかつ庵」って言う意味なんでしょうね
最近旅行がご無沙汰なので、ランチネタぐらいしか無いんですよね(ToT)
ところでさすらいさんは中国の後はどちらに突撃されたんでしょうか?
またマニアックな国へ行かれたのかな?
凄く気になっていますよ~~~
量は普通盛りで十分だし、味やカツの美味しいです
コンビニかつ丼と比べるならば、はるかにこのかつ丼の方が美味しいです
人間ドックの結果は良かったんですね
やはり健康を保ちつつお酒やグルメを楽しめるのが一番ですからね!
そうですよね、やっぱりトンカツを扱っているお店で、店名はかつ庵(あん)と言う事なんでしょうね
自分も良く考えたらそのような気がしてきました
大変申し訳ありません、お許しくださいm(__)m
490円は安いでしょ?
しかも量もしっかりあるし、なによりも美味しいんです!
普通のロースかつ定食もかなり美味しいんです
ただ、定食のご飯の量はやや少ないのが難点ですが、かつ丼のご飯はしっかり入っています(笑)
牛丼のすき家のグループらしいので、恐らく大阪にも出店すると思います
現在日本各地にパラパラとお店があるようなので、必ずや大阪にもできるはずだと思いますので、その時は是非食べに行かれて下さいね~~~
よくぞ質問して下さいました?
実は10月南インドに弾丸旅行しようと思っていたのですがどうしても駄目でした。インドだけはどうしてもソロ活動(一人旅)する気になれず
前回一緒に旅した女友達と行くはずでしたが…?
超お得パッケージツアーだったのですが…(しつこい)
早まってインドビザまで取ったのですが…(しつこい)
(インドはゆるい国のくせに、観光ビザ取得がすごく面倒なんです…)
Web上の噂ではインドは呼ばれないと行けないらしいので今回は呼ばれなかったと思います。??
連れの方のビザが下りなかったんでしょうか?
う~ん、いずれにしろインド行がキャンセルになったようですね
それでは現在ビザが暫定免除のミャンマーとかはいかがでしょうか?
自分もミャンマーに物凄く行きたいのですが、ビザ免除の期間内には行かれそうにありません
でも公私共にだいぶ落ち着いてきたので、頃合いを見計らって何処かに突撃したいと思っています
さすらいさんも何処かに旅されたら、土産話を是非聞かせて下さいね~~~