久しぶりの箱根 ・ 湯の花プリンスの朝食&お土産

今回もしっかり宿の朝食を頂きました

あのラーメン以来、バカな事は止めようと心に誓いましたからね

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201709article_8.html

画像


画像



こんな庭園を見ながらの朝食は何とも言えません


ついついご飯が進んじゃいます


えっ、庭園見ながらじゃなくてもいっぱい食べているだろうって?


ハイ、おっしゃる通りです・・・




画像画像


画像画像



朝食後、しぶとく温泉に入ります


もちろん貸切状態です


風呂上がりには中庭で涼みます


爽やかな風が吹き抜け、最高に気持ち良いです




画像画像



お世話になりました


また泊まりに来るからね~




画像画像


画像画像


画像画像


画像画像



帰りに旧道にあるお店で、あずき月福焼きモンブランをゲット


モンブランと言う響きが良いですよね


当然モンブランと名が付くならば買わないとね




画像画像


画像画像


画像画像


画像画像


画像画像


画像



お土産はこんな感じです


干物は山安、野菜は前日買った箱根西麓三島野菜


お酒は前日博多で買った生しぼりです


焼きおにぎりは、最近お気に入りのじゃこと大葉とごま入りです


これ、美味しくてついつい食べ過ぎちゃいます


以上で箱根編は終わりです


なんだか色々あって考えさせられたけど、美味しい物食べて温泉に入ったら少し気が楽になりました


最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたm(__)m

この記事へのコメント

2018年07月03日 00:38
干物大量買いですねww
安心のブランド山安だしww
あ~牛蒡に漬物私も好きなんですよ~
これでお茶漬けを。。。
この焼きおにぎり美味しそうですね~
是非レシピ教えて下さい
2018年07月04日 01:06
いつもながらお土産が、半端ないですね。
それから、朝食は、美味しそうです。これぞ日本の朝食という感じ。
私は、最近バイキングばかりなので、こういう朝食に憧れますよ。
2018年07月04日 02:18
焼きおにぎりは、大葉の刻んだのとじゃこのゴマを混ぜたご飯でおむすびを作り
それを焼きおにぎりにするだけです
焼きあがったら醤油を付け、もう一度香ばしくなるまで軽く焼けばOKです
実はコレ、吉田類さんの酒場放浪記で出てきたのを真似しただけなんです
でも、けっこう美味しいので是非一度!
2018年07月04日 06:20
箱根に行く理由の一つに、干物を仕入れるってのもあります
時間があれば銘茶干しを買うのですが、今回は手短なお店で買いました
訳あり干物なので、これまた格安なんですよ~
朝食バイキングも良いですが、このような旅館スタイルも良いですよね
とにかく静かなので、とても優雅な気分で朝食を楽しめます
2018年07月04日 19:52
お疲れさまでした

宿の朝食は内容と日時を離れた開放感でつい節制を忘れてしまいますね

土産物も豊富ですし、焼むすびも美味しそうです
平日ですと箱根路も空いているのでしょうね、たぶん
2018年07月04日 21:19
最近は宿の朝食を我慢して帰りにどこかで食べるのは止めました
もうコリゴリです(笑)
箱根はいつも干物の仕入れも兼ねていますが、今回は美味しい野菜も買う事ができました
ハイ、往路も復路もほぼ渋滞はありませんでした
平日のメリットですよね!
2018年07月17日 00:23
好天に恵まれましたね。
絶景ではないですか。
すごいですね、お土産。
画像の枚数に圧倒されました。
中で自分も焼きモンブランは注目株だと思いました。
甘い物にはお酒ほど惹かれないのですが、これは注目です。
それはそうと、お酒はやっぱりロックなんですね。w
2018年07月17日 03:26
箱根に行く時は干物の仕入れも兼ねています
最近は三島野菜もついでに買うようになりました
焼きモンブランはなかなかお奨めです
チャンスがありましたら是非!

この記事へのトラックバック