富山の旅 6 ・ 元祖富山ブラック 西町大喜本店
富山名物の焼き鳥を堪能した後は、これまた富山名物の富山ブラックを食べに行きます
自分は本物にこだわる男、氷見の番屋街の富山ブラックで満足できる男ではありません
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_9.html
満を持して富山ブラック発祥の店、大喜・西町本店へ突撃です
ジャ~ン、元祖富山ブラックで~す
しかも元祖の本店である、西町の大喜の富山ブラックです(^^)v
店構えはこんな感じで年季が入っています
札幌の空同様、昭和レトロと言うかバラックに近い佇まいです
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201803article_10.html
店内はうなぎの寝床のようで、壁には所狭しと有名人の色紙が飾ってあります・・・
確かに濃い事は濃いのですが、食べられないほどのしょっぱさではありません
ご飯と共に食べるのがお奨めと言われていますが、まさにその通りだと思います
もっと醤油の風味を生かし、節系の風味をプラスしたら最強になりそうです
参考までに値段は普通盛りが750円、ライスが120円でした
まぁこんなもんなのかなぁ・・・
場所はちょっと分かり難いですが、富山ガラス美術館の横のビルとビルの間の隙間にあるって感じです
本店にこだわる方は是非一度
帰りは富山随一の繁華街・桜木町を冷やかしながら帰る事に
しかしなぜ自由の女神だとか、意味深な三猿のオブジェとかあるんでしょうね
のんびり繁華街を散策しながら、今宵の宿に戻ってまいりました
※ 今回は訳あってアップを急いでいます、なんせアノ本店を予約していますのでねm(__)m
自分は本物にこだわる男、氷見の番屋街の富山ブラックで満足できる男ではありません
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_9.html
満を持して富山ブラック発祥の店、大喜・西町本店へ突撃です
ジャ~ン、元祖富山ブラックで~す
しかも元祖の本店である、西町の大喜の富山ブラックです(^^)v
店構えはこんな感じで年季が入っています
札幌の空同様、昭和レトロと言うかバラックに近い佇まいです
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201803article_10.html
店内はうなぎの寝床のようで、壁には所狭しと有名人の色紙が飾ってあります・・・
確かに濃い事は濃いのですが、食べられないほどのしょっぱさではありません
ご飯と共に食べるのがお奨めと言われていますが、まさにその通りだと思います
もっと醤油の風味を生かし、節系の風味をプラスしたら最強になりそうです
参考までに値段は普通盛りが750円、ライスが120円でした
まぁこんなもんなのかなぁ・・・
場所はちょっと分かり難いですが、富山ガラス美術館の横のビルとビルの間の隙間にあるって感じです
本店にこだわる方は是非一度
帰りは富山随一の繁華街・桜木町を冷やかしながら帰る事に
しかしなぜ自由の女神だとか、意味深な三猿のオブジェとかあるんでしょうね
のんびり繁華街を散策しながら、今宵の宿に戻ってまいりました
※ 今回は訳あってアップを急いでいます、なんせアノ本店を予約していますのでねm(__)m
この記事へのコメント
秋吉の記事も 面白かったです!
……富山ブラック…。
正直 微妙ですよね?(笑)
近年 無理やり 富山名物という地位に 祭り上げられた為 富山ブラック自体が 戸惑っていると思います。(笑)
金沢おでんと 同じパターンです。(笑)
実直な富山県民は そもそも ウチで家族と過ごすのが好きなので 繁華街は 苦戦していそうですね。
ケロリンの洗面器は ゲット出来たのでしょうか。私は アチコチで売っているのを 見ます。湯けむり様が見つけられたのか気になります。
続きを楽しみにしています。
う~ん、どの辺が面白かったのか非常に気になります
でもこれ、本当の話なんですよ
富山ブラックですが、もうちょっとコクが欲しいですよね
あるいはニンニクとかでアクセントをつけるとかしないと、完全に名前負けしちゃいますよね
なるほど、金沢おでんも勝手に祭り上げられたのですね
話題だけが先行しちゃうのもどうかと思いますよね
やはり富山県民は自宅で家族と食事をされる方が多いのですね
失礼ながら閑散としていてビックリしましたよ
ケロリンの洗面器は2日目に新湊で見つけたのですが、持って帰るのは面倒だからと買いませんでした
帰りに空港のANAフェスタで買えばいいやと思ったのが運の尽きでした
時々、地方の繁華街で、ガラガラなことがありますが、まあ、それも楽しいんですよね。兎に角、来たことが嬉しい。
んでもって、秋吉からの富山ブラック。
これは、ゆけむりさんらしい流れですね。
と言うよりも、そもそも車が少ないし、輪をかけて歩いている人も少ないです
自分はスナックは好きじゃないから元から入る気ないけど、出張で来たサラリーマンがフラッと入ったら絶対ボラレそうだなぁって思いましたよ
富山ブラックは絶対に本店で食べようと行く前から思っていました
見た目と異なりさほどしょっぱくないスープ、ご飯との取り合わせは共通ですね
この味で生まれ、この味で育ってきたので、ここのラーメンはこれで良いような気もします、我々はインパクトに慣れ過ぎてしまったのかもしれませんね
この手の自由の女神を見ると鶴見市場のやつを思い出してしまいます、15号から見えるだけですが
前橋と一緒で富山の夜も閑散としていますね
高齢化で市街部が空洞化したことに加え、用を足す場所がロードサイドに移行した結果でしたよね
富山は、点在する小さな集落を集約しインフラなどの効率化を図るコンパクトシティのモデル都市だったと思いますが、なかなか机上で描いたようには進んでいないようですね
白えびラーメンも味見しましたが美味しかったです!
自分はいろはの方が好みです
両店ともに白いご飯と合うところは良いですよね
自分はほとんどの場合、ラーメンとご飯をセットで食べる事が多いので、尚更そう思います
前橋も閑散としているんですね
え~と、前橋も特殊なお店が多いんでしたっけ?
あれっ?群馬でも別の場所でしたかな???
富山は路面電車を使って放射状に生活圏を広げ、その中心に公共施設や病院などを集約するモデルケースと言われていますよね
ただ繁華街に関しては県民性によるものもあって寂しいとのコメントも頂きましたが、言われてみればそんな気もしますね・・・
自分は駅前店でした。
海鮮バーベキュー系のお店で呑んだ後の〆で行きました。
その時は夜を任せた秘書格の男がセンスの無い奴で、一次会のお店でテンション下がりまくり。
それを引きずって行ったので、あまり楽しめなかったです。
やはり並のしょっぱさではないの、ライスは必須だと思いました。
それと、スープばかりが話題になりますが、麺がけっこう美味しいと思いました。
う~ん、食のセンスの無い方がセッティングすると最悪ですよね
気の利いた店に入るとのそうでないのとでは大きな違いですからね
確かに確かに、なかなか麺が美味しいですよね
それとスープですが、たぶん往年の濃さからやや濃度を下げたんではないかな?
うわっ、しょっぱい!ってビックリするほどのしょっぱさでは無かったんですよ
もしかすると観光客だから、若干マイルドにしたのかな?
コク自体も若干薄れていた感じでしたからね・・・