久しぶりの箱根 ・ 絶品あじフライ&あじの刺身定食(沼津ずう)
人間は得した時の喜びよりも、失った時のショックの方が大きい


1回貰った物を返すのは嫌、もともとは無かったのにね
500円玉拾った時の喜びよりも、500円玉落とした時のショックの方が大きい
今回まさにコレなんです
実はプリンスホテル宿泊で使える2000円のネットクーポンが届きました
クーポンを使うつもりが自分のミスで使えず、非常に悔しい思いをしました
そしたら何と、一度も利用した事が無いヤフートラベルから2000円のクーポンが届きました
更にポイント分先に値引きとかなんだで、3500円引きで宿泊できるんです
しかし使用期限は3月の半ばまで
今回使わなかったら3500円損する、そんな心理が働きました
北海道から帰って来たばかりですが、無理矢理有休を取得していつもの沼津&箱根に行ってきましたよ


ジャ~ン、今までにないくらいフワッフワのあじフライで~す


小さいのが2匹だったり1匹半だったりしますが、今回は大きいの1匹分です
個人的には2匹の方が得した感があるんですけどね・・・
セコイかな?
天気は快晴


絶好のドライブ日和です
しかも富士山がキレイに見えると気分は最高ですね!
やってきたのは沼津のずうです
相変わらず戦後のバラックのような佇まい
この店で美味しい物が食べられるとは思いませんよね
もちろん注文したのはいつものあじフライ&あじの刺身定食です
まぁこれを食べるのも目的の一つだからね(^^)v
お値段は1100円です
今さらこの定食の美味しさについて説明はいりませんよね
いい加減にしろって言うぐらいしつこくアップしていますのでね
まぁこのピカピカの鯵を見て頂ければ分かると思います

北海道から帰ったばかりでしたが、まぁ温泉も久しぶりだしね
それに干物の在庫も無いし、めかぶもとっくに食べちゃったし
有休もまだ残っているしね
と言うか、有休全取得がピンチになっています
ちょっと分不相応かとも思うのですが、まぁ良いですよね・・・



1回貰った物を返すのは嫌、もともとは無かったのにね
500円玉拾った時の喜びよりも、500円玉落とした時のショックの方が大きい
今回まさにコレなんです
実はプリンスホテル宿泊で使える2000円のネットクーポンが届きました

クーポンを使うつもりが自分のミスで使えず、非常に悔しい思いをしました

そしたら何と、一度も利用した事が無いヤフートラベルから2000円のクーポンが届きました

更にポイント分先に値引きとかなんだで、3500円引きで宿泊できるんです
しかし使用期限は3月の半ばまで
今回使わなかったら3500円損する、そんな心理が働きました

北海道から帰って来たばかりですが、無理矢理有休を取得していつもの沼津&箱根に行ってきましたよ



ジャ~ン、今までにないくらいフワッフワのあじフライで~す



小さいのが2匹だったり1匹半だったりしますが、今回は大きいの1匹分です
個人的には2匹の方が得した感があるんですけどね・・・
セコイかな?
天気は快晴



絶好のドライブ日和です

しかも富士山がキレイに見えると気分は最高ですね!
やってきたのは沼津のずうです
相変わらず戦後のバラックのような佇まい

この店で美味しい物が食べられるとは思いませんよね

もちろん注文したのはいつものあじフライ&あじの刺身定食です
まぁこれを食べるのも目的の一つだからね(^^)v
お値段は1100円です
今さらこの定食の美味しさについて説明はいりませんよね
いい加減にしろって言うぐらいしつこくアップしていますのでね

まぁこのピカピカの鯵を見て頂ければ分かると思います
北海道から帰ったばかりでしたが、まぁ温泉も久しぶりだしね
それに干物の在庫も無いし、めかぶもとっくに食べちゃったし
有休もまだ残っているしね
と言うか、有休全取得がピンチになっています
ちょっと分不相応かとも思うのですが、まぁ良いですよね・・・
この記事へのコメント
でも、まったく取っていない人もいるそうです、特に中小企業で。
娘の会社も、有休は病気とか特別の場合だけと言ってますが、調べたら、そんなことはダメらしいですね。どんな事情でも、取っていいそうです。
私は転職して、有休が取りにくくなってしまいましたが・・・でも、取るけど。
新しい職場は、慰安旅行があるのですが、それがまったく、私にとっては、興味の無いことです・・・パスしようと思いますけど。
うちの側にも有ればいいのに…。
お天気が良く富士山🗻が綺麗に見えて、幸先良いですね☆
メチャクチャ美味しいので、チャンスがありましたら是非!
ただ、有休取得に関して理由は必要ありません
別に用が無くてもOKです
ただし繁忙期など、会社が有休取得の時期をズラしてくれないかと言う事は認められています
自分はかなり有休を取得する方ですが、ハッキリ言ってかなり気合を入れないと全取得は厳しいです
さすがに全部は取り難いのが現状ですが、心を鬼にして取るように頑張っています
今の時代慰安旅行は微妙ですよね
ましてらもさんのようにアチコチ旅をされている方にとっては、あまり参加したくなくて当然だと思いますよ!
これがメチャクチャ美味しいんですよ
例えるならばラクダが泡吹くぐらい美味しいんです!
富士山懐かしいでしょ?
キレイに見えると良い事ありそうで嬉しかったです(^^)v
真鯵は日本全国に生息しているし、むしろそちらには瀬付き鯵がいるはずだから、探せばきっとナイスなお店があると思いますよ
あるいはもうちょっと西の方へ行くとか、あるいは対岸へ行くとか、ちょちょちょいと検索してみてはいかがでしょうか?
地域のブロガーさんとかが、美味しいお店をアップしていないかチェックしてみるのも良いかもです!
あじフライは父が好きだったので、父の粗命中はよく食べましたが、父が亡くなってからはめっきりです。
どうせ食べるなら、海無し県の定食屋ではなくて、こういう漁港の近くのお店にしたいものです。
それも観光客相手じゃなくて、地元の人が行くようなお店が理想です。
「ラクダが泡吹くぐらい美味しい」はけだし名言ですね。
ほぼ獲りたてと言っても過言ではなぐらい鮮度が良く、やはり沼津ならではと言えると思います
そしてこちらの店は地元民はまちろん、水産関係者も食べに来ていますので、味は間違いないと思います
海無し県と言われていますが、その分山の幸に恵まれていて海には無い魅力がタップリではないでしょうか?
ラクダが泡ですか?
え~と、これはラクダ好きのさおりちゃんへのジョークですね(^_^;)
ということは確かにありますが、箱根のプリンスは定宿ですし、有意義なんでないでしょうか
いつもながらの鯵フライも美味しそうですが、週末ですと混むのでしょうね
めかぶも是非買ってみたいのですが、だいたいいつも修善寺、冷川止まりで、沼津に足延ばす機会少ないですし、行くときはだいたい閉店時間を過ぎてしまうのです(試合の後なので)
これを使わなければと、セコイ心理が働きました(^_^;)
今回は有休消化も兼ねて、更にはめかぶや干物の在庫も無かったので、一石二鳥ってな感じです
恐らく週末は激混みなのではと思います
ちょっと出遅れたら駐車場も満杯で待つと思います
あっ、空いていれば漁港関係者が止める道路右側の市場サイドの駐車スペースも可であります(一般車が頭から軒並み停めているのですぐに分かると思います)
なるほど、ゴルフの帰りだとめかぶも鯵もちょっと厳しいですね・・・
それに、最近の温泉ホテルも、もともと安いですし。
今回の旅の途中もいつものお店だから、ホテルもいつものホテルなのでしょうか。
通常は閑散期の平日に行く事が多いので、できたら10000円ぐらいの宿が理想です
でもやはりプリンスはそうはいかないのがネックです
やっぱり湯の花プリンスのお湯が大好きなのと、それなりの客層なので静かなところが気に入っています!