久しぶりの白レバー ・ とりとよ

美味しい白レバーが食べたくなり、上大岡のとりとよに突撃しました

こちらは何度か紹介しましたが、とても静かな焼き鳥屋さんなんです

しかもリーズナブルなので、本当は内緒にしたいぐらいです・・・


画像



ジャ~ン、まずは一番食べたかった白レバーで~す


レアで焼き上げられ、とろけるような食感がたまりません







画像



焼き鳥のメニューはザッとこんな感じです


全体的にリーズナブルでしょ?







画像



まずは生ビールで乾杯


画像画像


画像画像


画像画像



矢継ぎ早に焼き鳥を注文しちゃいます






画像画像



連れはパークリングワインにチェンジ


連れの残した生を引き受け、更に生おかわり







画像画像



大好きなトマト巻とアスパラ巻


画像画像



更に生すだちサワー


画像


画像


画像



ぎんなん(上)、はつもと(中)、純鶏(下)






画像


画像



そして、黄身を絡めたつくねがまた美味しいんですよ


あ~、思い出したらまた食べたくなってきちゃいました


しかしこうして見ると、カマンベール焼きとニンニク焼きを忘れていましたね





画像



実はこの日、予約はしていたんですがちょっと出遅れたんですよ


他に5組ぐらい先客がいました


だから慌てて注文しないと来るのが遅くなると思って焦っちゃったんですよね


それと、撮影しているのは自分だけです


静かな雰囲気の中、非常に撮影しづらかったですよ


それでも目当ての白レバーを食べ、大満足でありました







画像



まだこの時は11月でしたが、駅前はすっかりクリスマスモードでした


これで溜まっているいる記事も一段落したので、ちょいと一休みしますねm(__)m

この記事へのコメント

2017年12月16日 13:08
わぁ~安いですね、しかも、どれも美味しそうです!(#^.^#)
こっちまで、気分良くなりそうな感じですよ(#^.^#)
いっぱい飲んで、いいなぁ。
2017年12月16日 16:14
意外とリーズナブルでしょ?
普通安いとうるさかったりしますが、こちらはとても静かなんです
若干照明も落としてあるので雰囲気はバッチリです
何しろ美味しいのが一番ですが、静かなのも大事ですよね!
さすらいnurse
2017年12月16日 19:25
ダンケシェン
グーテンアーベント
アウフヴィーダーゼェン
湯けむりおやじ様。
さすが ヨコハマの焼き鳥は レベルか高いです。

初ヨーロッパ遠征しましたよ~~笑
実質2日+αでしたが 大満足でした。
余りに早かった為、 もはや夢だったのではないかと思う程でした。
とにかく食べまくり呑みまくり女子2人旅でした!(暴飲暴食に備え 行きの飛行機は 機内食や軽食を全て断り 水のみで我慢。睡眠導入剤を使い 熟睡しました。 wwwこれが大成功でした~)(多分)ブラートヴルストは 3回頂きました。カレー味も頂きました!
ソーセージをパンに挟んだモノは 割とあったのですが ブラートヴルストかどうかは 不明です。
屋台っていうか お洒落な模擬店みたいな お店が沢山ありましたよ!
ドイツの皆様の本気クリスマスが 微笑ましくて ついつい ツリーのオーナメントを買ったり ハムやソーセージを食べまくったり 丸々1日潰れる為にあんまり乗り気じゃなかった あの有名なお城に行って (あー来てよかった!)と思ったり 電車にも乗ったり スーパーにも行きました~~寒いときいてビビっていましたが 何とかなりました!
ハムやソーセージが割と塩分が多いのか すごくビールがすすみます。ジャガイモのアレンジも美味しいーザワークラウトも美味しー!ジョッキが デカくて笑っちゃいました。
熱々のワインもありましたが 熱いアルコールが苦手で ちょっと手が出ませんでした。
帰ってきて (現地滞在が2日と少しだった)と話すと 呆れられました。何やってんのー せめて4日は いないとーと言われ次回は 7日間行く事にしました。www
時間節約の為 成田発ANA直行便にします。いやー 楽しかったです!
2017年12月16日 21:50
さすらいさんお帰りなさい
ドイツなかなか良かったようですね
飲みまくり食べまくりとは羨ましい限りです
機内では睡眠導入剤を使って爆睡ですか?
なるほど、本業発揮と言ったナイスアイディアですね
ヨーロッパは時差も厳しいので体力温存は重要かつ必須ですからね

カリーヴルストも食べたんですね、まぁパンに挟まっていればせっかくだからブラートヴルストと言う事にしましょうよ
ビールに合うし、とにかく美味しかったでしょ?

なるほどクリスマスマーケットの屋台的なお店が色々出ていたんですね
いやぁ羨ましい、良い時期に行かれたようですね
ツリーのオーナメントを買ったり、ハムやソーセージも食べまくったとは、良い旅になったようですね
同行の女子も大いに満足されたのではないでしょうか?
たしかに2日ちょいだと少し物足りなさはあると思いますが、まだまだこれからいっぱい旅をできますから今回は小手調べといきましょうよ

なるほど成田発のANAですね
最近コースによっては国内線無料、あるいは1000円追加でOKってなのが多くなっています
ドイツも素晴らしい国ですが、まだまだヨーロッパにはナイスな国がたくさんあります一生懸命働いて、そのご褒美に旅をするってな気持ちでお互い頑張りましょうよ
さすらいさんが旅を楽しめた事本当に嬉しく思うと共に、すごく羨ましく思います
自分も頑張ってもっともっと旅をしたいです
あらためてそんな風に思いました!
2017年12月17日 20:54
美味しそうな焼き鳥屋さんですね。これではビールが進むことでしょう。写真が美しくて見ている人の食欲が湧きます。静かな大人の焼き鳥屋さんで勇気をもって写真を撮ったんですね~!
2017年12月18日 02:57
そうなんですよ、大人の焼き鳥屋って感じです
店の雰囲気が静かだから、バカ騒ぎするよう人は来ません

この静かな中で撮影するのはかなり勇気が要りますよ
かなり恥ずかしかったですが、頑張って撮影しました
だからピンボケが多いのは大目に見て下さいね!
2017年12月23日 22:22
ずいぶんメニューが賑やかですね。
こういうお店がお近くにあるとは、うらやましいです。
以前は夜の街に出て、けっこう好き放題やってましたけど、今は半病人みたいなもんですから、そうもいかなくて。
こういうタイプのお店で行きたいところは何軒もありますが、なかなか行けません。
白レバーだけじゃなくて、この画像群には心を動かされます。
若いもんにご馳走するとか何とか言って、ITのお許しをもらって行ってみようかしら。
2017年12月25日 09:28
メニューを見て頂ければ分かると思いますが、意外と焼き鳥系は安いでしょ?
同じような焼き鳥が1本250円とかの高価格設定の店も多い中、かなり嬉しい価格設定だと思っています
それと静かなのが一番気に入っています
白レバーは食べると幸せな気分になりますね
レバ刺しがご法度になった今、白レバーをニンニクごま油でなんとなく似たようなテイストで楽しめるのがたまりません
それとやっぱり炭で焼いた焼き鳥は実に美味しいです
家庭やチェーンの居酒屋とはひと味違います
なるほど、若い後輩にご馳走すると言う事ならOKが出そうですね
プリン体を若干気にしつつ、是非白レバーを楽しんでみて下さい!
2018年01月04日 06:51
しっかりしたクオリティでチェーン並みの価格、とても良いですね

白レバーは希少と聞いていますが、レバーやフォアグラって鮮度でぜんぜん違ってきますよね

私も大好きなトマト、アスパラ、月見つくね、どれも美味しそうですし、他の焼きもとても綺麗ですね
2018年01月04日 16:19
まずお値段がリーズナブルでしょ?
それでいてクオリティも高く、しかも静かってのがとても気に入っています
中には高い串もありますが、総じて手ごろだと思うんですよね
ちょっと変わった串だとワインにも合うと思います
それとやっぱり白レバーをレアでいくのがたまりません

この記事へのトラックバック