大海老天せいろ ・ 手打ち蕎麦 藤かけ
今回は珍しく1人ランチです
1人と言う事は好きなものをチョイスできるって事です
そばに対する理解が無い者が居ないって事は、当然そばしかありませんよね
そんな訳で、新そばを食べに手打ち蕎麦 藤かけに突撃です
ジャ~ン、大海老・野菜天盛りせいろで~す
微妙にそばの量が少なく感じますが、気のせいかな
こちらは、箱根駅伝で有名な国道1号線沿いにあります
駅伝で言うと花の2区
中継で有名な権太坂から戸塚方面に行った所にあります
近づくと何やら花が飾ってあります
どうやら開店10周年のようです
ラッキーな事に10周年記念とし、大海老・野菜天盛りせいろ1340円が930円になっています
お店には一番乗り
10周年サービスメニューを、十割蕎麦で注文
出てきたのがこちら
930円+200円+消費税で1220円であります
そばは細めでコシがあるタイプです
でも、新そばにしては若干風味が弱く感じます
こんなもんかなぁ
つゆはやや辛めのタイプです
これもこんな感じだったかなぁ?
なんせかなり久しぶりの突撃なので、忘れちゃいました
調べてみると5年ぶりでしたよ
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201203article_5.html
天ぷらは大海老、はぜ、にんじん、かぼちゃの4点
えび天は大海老の名に恥じぬ立派な大きさ
なかなか食べ応えがあります
そば湯はちょっと薄目です
蕎麦粉を足した濃いタイプが好みなんだけどなぁ・・・
何だかんだ言いつつも、久しぶりのちゃんとしたそばです
若干イメージと違っていましたが美味しく頂きました
ご馳走様でしたm(__)m
たまにはこうして1人ランチも良いもんです
バカの一つ覚えで、ラーメン、回転寿司、カツカレーばかりだと思われているでしょうね
でも本当は日本の伝統食である蕎麦を、もっともっと食べたいんです
あ~、色々なそば屋さんを食べ歩きたいですよ・・・
1人と言う事は好きなものをチョイスできるって事です
そばに対する理解が無い者が居ないって事は、当然そばしかありませんよね
そんな訳で、新そばを食べに手打ち蕎麦 藤かけに突撃です
ジャ~ン、大海老・野菜天盛りせいろで~す
微妙にそばの量が少なく感じますが、気のせいかな
こちらは、箱根駅伝で有名な国道1号線沿いにあります
駅伝で言うと花の2区
中継で有名な権太坂から戸塚方面に行った所にあります
近づくと何やら花が飾ってあります
どうやら開店10周年のようです
ラッキーな事に10周年記念とし、大海老・野菜天盛りせいろ1340円が930円になっています
お店には一番乗り
10周年サービスメニューを、十割蕎麦で注文
出てきたのがこちら
930円+200円+消費税で1220円であります
そばは細めでコシがあるタイプです
でも、新そばにしては若干風味が弱く感じます
こんなもんかなぁ
つゆはやや辛めのタイプです
これもこんな感じだったかなぁ?
なんせかなり久しぶりの突撃なので、忘れちゃいました
調べてみると5年ぶりでしたよ
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201203article_5.html
天ぷらは大海老、はぜ、にんじん、かぼちゃの4点
えび天は大海老の名に恥じぬ立派な大きさ
なかなか食べ応えがあります
そば湯はちょっと薄目です
蕎麦粉を足した濃いタイプが好みなんだけどなぁ・・・
何だかんだ言いつつも、久しぶりのちゃんとしたそばです
若干イメージと違っていましたが美味しく頂きました
ご馳走様でしたm(__)m
たまにはこうして1人ランチも良いもんです
バカの一つ覚えで、ラーメン、回転寿司、カツカレーばかりだと思われているでしょうね
でも本当は日本の伝統食である蕎麦を、もっともっと食べたいんです
あ~、色々なそば屋さんを食べ歩きたいですよ・・・
この記事へのコメント
写真だとすっごく美味しそうに見えます。十割蕎麦かぁ、いいですね~。私もお蕎麦大好きですが、「ちゃんとした」蕎麦を食べる機会は意外とありません。細くてコシがあるタイプが好きです。そば湯もドロっとした位のがいいです♪ゆけむりさんが行った、下呂温泉?のお蕎麦屋さんが気になってます。
細くてコシがあって美味しかったです
でも新そばと言う事で期待が大き過ぎたのがいけないかったかもです
ありがとうございます、下呂温泉のそばを覚えていてくれるなんて、すごくうれしいです
自分はあそこの店で食べたようなそばが好きです
もしチャンスがありましたらみたらし団子と共に是非!
天ぷらのツユは、別にあるタイプですね。別にある天ぷらそばも好きですが、濃い味好きの私は、そばのツユに天ぷらを付けて食べるタイプも好きです。
というか、どっちも美味しければ良いということなのですが。
やはり天丼とセットの方が満足度も高いでしょうね
自分もちゃんとそば汁に天ぷらを浸して食べましたよ
その汁でそばを食べるのがまた美味しいんですよね!
それにしても、お得なお値段ですね。
私の家の近くには、いいお蕎麦屋さんはありません・・・だから、地方に行った時に、お蕎麦を食べたりします・・・大抵は、美味しいお蕎麦ですが、たまにハズレもありますが。
海老が大きいのは、いいですね・・・小さいとガッカリですもんね。
蕎麦店も色々ありますよね
ハズレだとガッカリですが、当りだとテンション上がりますよね
海老天はやっぱり大きくなくっちゃね!
狙って訪問されたわけではないんですか?
ラッキーでしたね。
十割に変更しても、ふだんより安いとは。
大盛りにすれば良かった、とか後悔しませんでしたか?
そばは、十割ということを考えると、よくつながってるなあと思います。
切りもきれいです。
天ぷらは立派ですね。
サクッとしてそうです。
5年ぶりだと、我も彼も微妙に変わってるということじゃないでしょうか?
神奈川のおそば屋さんの紹介記事を今後もお願いします。
全てのそばが手打ちかどうかは分かりませんが、まぁまぁ正統派ではないかと思っています
実は偶然一人でランチをする事になって行きましたところ、嬉しい事にサービス価格でした
上手く表現できないのですが、美味しい事は美味しいのですが微妙に自分が追い求めるそばと微妙にズレがあるんですよね
ハイ、今後も頑張って色々なお店のそばを食べたいと思います!
でも自分にはちょっと物足りない量ですね(~_~;)
それより新蕎麦で香りが少なかったとのこと、実はこちらでも似たような経験をしました
気候かなにかのせいか、それ以外なのかは気になるところであります
まぁ実際これ以上多いと、若干飽きが来ちゃう恐れがありますね
おっと、びーぽんさんも同じような経験をされましたか
やはり蕎麦の実を殻ごと挽いてないから香りが弱いのでしょうかね???
自分は色黒でブツブツがあってコシがあるそばが好みです(笑)