久しぶりの箱根 ・ お待ちかねの夕食
なんだかんだ言いつつも、お楽しみは宿の夕食です
毎回同じプランなので、内容はだいたい想像が付きます
でもやっぱりどんな夕食か楽しみなんですよね~
ジャ~ン、いつも通りスタートはやや質素な感じです
本日の献立はこんな感じです
まずはビール
豚肉のすき焼き風とお刺身
お刺身はご飯の時に食べるので、セコく取っておきます
炊き合わせと鶏の和風スープ仕立て
どうやら茶碗蒸しの代わりのようです
あ~、出汁の効いた茶碗蒸しが食べたかった・・・
チキンのローストと夏野菜のラタトゥーユ
美味しい事は美味しいのですが、どうせならぷら天の方が良いかなぁ・・・
最後は軽くご飯をいただきます
味噌汁はなんだかいつもより弱いですね
いつもはもっと出汁の効いた赤出汁なんですけどね
デザートはマンゴープリンのわらび餅
全体的にコンパクトにまとまっています
それに、いつもより出汁が弱い感じでした
なるほど、料理長が交代したようです
だから全体的に、いつものイメージじゃないんですね
まぁお手頃な宿泊料だからこんなもんですね
ご馳走様でしたm(__)m

毎回同じプランなので、内容はだいたい想像が付きます
でもやっぱりどんな夕食か楽しみなんですよね~
ジャ~ン、いつも通りスタートはやや質素な感じです

本日の献立はこんな感じです
まずはビール

豚肉のすき焼き風とお刺身
お刺身はご飯の時に食べるので、セコく取っておきます

炊き合わせと鶏の和風スープ仕立て
どうやら茶碗蒸しの代わりのようです
あ~、出汁の効いた茶碗蒸しが食べたかった・・・

チキンのローストと夏野菜のラタトゥーユ
美味しい事は美味しいのですが、どうせならぷら天の方が良いかなぁ・・・
最後は軽くご飯をいただきます

味噌汁はなんだかいつもより弱いですね

いつもはもっと出汁の効いた赤出汁なんですけどね

デザートはマンゴープリンのわらび餅
全体的にコンパクトにまとまっています
それに、いつもより出汁が弱い感じでした
なるほど、料理長が交代したようです
だから全体的に、いつものイメージじゃないんですね
まぁお手頃な宿泊料だからこんなもんですね
ご馳走様でしたm(__)m
この記事へのコメント
そういえば安いのに夜がとても評判の熱海の保養所に行った時、担当の違う朝食はなんか月並みってことありましたね
朝食だからってことじゃなく、夜の時は食べ物のささいな細部まで心配りが感じられたので違いが明確だったのでした
御飯のおかずはさまざまあれど、刺身もトップテンに入ると思いますね、とっておくのもわかります
高校の修学旅行の時は、刺身を軸に飯を8杯食べ、先生も驚いていたものでした
茶碗蒸しが大好きなので、それが無かったのが心残りです(T_T)
なるほど、夕食は良かったのに朝は月並みでしたか
熱海と言う土地柄、ちょこっとナイスな海鮮が欲しいところですよね
酒のつまみに食べちゃうとご飯のおかずが無くなっちゃいますからね
まぁそれで仕方なく刺身を取っておいた次第です(~_~;)
お~、食べ盛りの高校生とは言え、ご飯8杯ではさすがに驚きますよ~
予感があたったので、うれしくなりました。
和食御膳ながら、変化球で攻めるタイプなんでしょうねえ、新しい人は。
ゆけむりさんの評言からすると、あまり成功していないようですね。
旅の終了後はアンケートに書いたらいかがですか?
遠からず、純和風に切り替わるかもしれませんよ。
ところで、例の猪口屋ですけど、今度の連休に葉山に泊まるんで、そのついでに寄るつもりでした。
でも台風直撃になりそうで、心配です。
思えば、2年前の城ヶ島の時も台風でした。
古いですが、自分は「嵐を呼ぶ男」のようです。
ついでに書きますと、猪口屋には3週間以上も前に予約の電話を入れたのですが、「おクルマですとお受けできません」みたいに言われました。
駐車場が狭いようです。
どうにもテンションが上がりません。
お見事です!
多少いつもの流れは踏襲しているようではありますが、やはり違いはありますね
特に出汁の使い方などはアレッ?って感じでした
まぁでもお手頃プランなのでアレコレ威張って言えませんしね(笑)
でも茶碗蒸しは是非食べさせてほしいなぁ~
猪口屋さんは予約できませんでしたか?
なるほど車での来店に限って予約を受け付けないって事なんですね
なんかそれも変ですよね
たしか以前は大丈夫だった気もするんですけどね・・・
最初っからこんな風にネガティブな感じからスタートだと、あまり料理を楽しめませんよね
お気持ちお察しいたしますよ
実はこれからアップする予定なのですが、前日横須賀でガッカリな事がありました
2度と来るかと捨て台詞を吐いて帰ってきましたよ
だからもし自分だったら、最初の電話応対がイマイチだったら足が向かないかもしれませんよ・・・
なるほど嵐を呼ぶ男ですか
城ケ島の事は覚えていますよ
せっかくの葉山のお泊りなんですから、できたら台風がそれてくれると良いんですけどね・・・
天ぷらの方がいい・・・私も賛成です!
ゆけむりさんのブログを見ると、いつも、旅行に行きたくなります。
近くの和歌山でもいいからと思うのですが・・・そんなにも行けてません、ゆけむりさんみたいには。
でもでも、旅は最高の幸せです(#^.^#)
それにお酒と共に楽しむなら尚更ですよね~
和歌山ですか、まだ一度も足を踏み入れていない県です
いつかはと思いながらなかなか実行に移せません
ちょくちょく旅行に行けなくとも、らもさんは内容の濃い旅をされているじゃないですか、いつも羨ましく見ています
いずれにしろ旅は本当に素晴らしい、旅の為に日夜頑張っていると言っても良いですよね~
特に、お品書きが嬉しいんですよね。あれを見ながら食べるのが楽しい。
鶏の和風スープ仕立ても、写真では美味しそうですよ。でも、ゆけむりさんは、茶わん蒸しなんですね。
鶏の和風スープは上品すぎると言うかなぁ、やっぱり出汁の効いた茶碗蒸しの方が自分は好きです
お品書きがあると次の料理が分かったり、食べる配分の目安になりますから自分もあると嬉しいです(笑)