久しぶりの箱根 ・ 絶品あじフライ&あじの刺身(沼津ずう)
ちょこっと連休が取れたので、久しぶりに箱根へ行ってきました
いつもの箱根とほとんど変わらぬワンパターンです
でも、若干いつもと違った点があるので、簡単に紹介しますね~
ジャ~ン、メチャクチャ美味しい、あじフライで~す


なぜだか理由は分かりませんが、あじは1匹半です(笑)
※ 2匹のように見えますが、1匹半です
お店はもちろん、いつもの沼津の「ずう」です
構えは微妙ですが、出てくる料理は絶品なんです
前回は出遅れて1時間待ちでした
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201705article_10.html
その教訓を生かし、ちょっと早く行ったので待ちはゼロ
そのかし、横浜から東名で沼津まで行っちゃいました
ちなみに高速料金は2400円です・・・
自慢のあじフライは、外はサクサクなのに中はフワッフワなんです
いつ食べても美味しいです
ちなみにあじの大きさによって数量は変わるようです(たぶん)
見て下さいこの新鮮さを!
角が立ちまくっています
こんなに鮮度の良い鯵は、めったに食べられないと思います
おかわりしたご飯で鯵たた丼にして楽しみます
※ ご飯おかわり無料です
いや~、いつも通りの美味しさに大満足です
ご馳走様でしたm(__)m
ここまで来たら当然あそこに行って、いつものアレとアレを買いますよ~

美味しいあじフライ&あじの刺身定食(1100円)が食べられる沼津のずうは、有名な沼津港にあります
ちなみにずうは早朝の4時から営業しているようです
終了は午後1時となっていますが、鯵やご飯が無くなった場合は閉店のようです
日曜日は営業しているようですが、土曜日は休みのようなのでご注意を!

いつもの箱根とほとんど変わらぬワンパターンです
でも、若干いつもと違った点があるので、簡単に紹介しますね~

ジャ~ン、メチャクチャ美味しい、あじフライで~す



なぜだか理由は分かりませんが、あじは1匹半です(笑)
※ 2匹のように見えますが、1匹半です
お店はもちろん、いつもの沼津の「ずう」です
構えは微妙ですが、出てくる料理は絶品なんです

前回は出遅れて1時間待ちでした
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201705article_10.html
その教訓を生かし、ちょっと早く行ったので待ちはゼロ

そのかし、横浜から東名で沼津まで行っちゃいました

ちなみに高速料金は2400円です・・・

自慢のあじフライは、外はサクサクなのに中はフワッフワなんです

いつ食べても美味しいです

ちなみにあじの大きさによって数量は変わるようです(たぶん)
見て下さいこの新鮮さを!
角が立ちまくっています
こんなに鮮度の良い鯵は、めったに食べられないと思います
おかわりしたご飯で鯵たた丼にして楽しみます

※ ご飯おかわり無料です
いや~、いつも通りの美味しさに大満足です

ご馳走様でしたm(__)m
ここまで来たら当然あそこに行って、いつものアレとアレを買いますよ~
美味しいあじフライ&あじの刺身定食(1100円)が食べられる沼津のずうは、有名な沼津港にあります
ちなみにずうは早朝の4時から営業しているようです
終了は午後1時となっていますが、鯵やご飯が無くなった場合は閉店のようです
日曜日は営業しているようですが、土曜日は休みのようなのでご注意を!
この記事へのコメント
鯵のフライのお店は、4時からやっているって、すごいですよね。
東名高速を使えば1時間ちょっとだし、天気が良ければ湘南の海岸線をドライブがてら行っても良いし
何しろ大好きな白濁した温泉と、宿に行く前の色々な買い物も目当てで行くような感じですね
実際箱根での観光は一切しませんが、ちょっとのんびりしに行くには最高の場所だと思っています
あじフライのお店は、すぐ近くの沼津漁港の市場関係者を相手にしている店だから早朝から営業しているんです
徒歩1分で魚市場なんですよ~
だからこそ新鮮な魚が手に入るので美味しいんですね!
まわりは魚介を扱う飲食店が軒を連ねていますしね
でも今は観光客相手の店が多くなっちゃったようです・・・
お店の構えも、いい感じです・・・プロパンガスっていうのも、いいなぁ。
漁港の近くだから、やっぱり新鮮なんですね、(#^.^#)
こんなお店が近くにあったら、しばしば行きたいです!
なんせ沼津魚市場がすぐ隣なので、なにしろ鮮度の良さは抜群なんです
店はかなり年季が入っていて、ハッキリ言って小汚いですけどね(笑)
料理はメチャクチャ美味しいんです!
この辺には50~60軒ぐらい魚関係の飲食店があるかなぁ?
昼時は観光バスがやってきて、物凄い人になるんです
でも自分は行った事ある店はここを含めて3軒だけです
新たに開拓しようかとも思うんですが、ついつい分かっているお店で食べちゃうんですよね・・・
いやあほんと魅力的です
ゆけむりさんのとこからですとどうしても横浜町田になりますかね、当家も基本は横浜インターになりますが、門沢橋が混まない時間なら厚木もありですね
箱根や伊豆は近いけど本当に素晴らしい場所だと思います
まぁ内容はほとんど同じだと思うので、こちらでも十分満足できましたよ
ハイ、横浜インターが便利です
横浜新道~藤沢BP~新湘南~西湘BP~箱根新道でも全然かまわないのですが、こちらのお店に着くのが遅くなると前回同様かなり待たされる恐れがあったので東名を使いました
箱根泊だけならば、午後に家を出ても十分の近さなので、ちょっと温泉って時は非常に良いですよね!
サイズで1尾とか1尾半とか調整してるんですね。
合理的じゃないですか。
鯵のメッカの沼津港の中にあるお店なら、それは新鮮でしょうね。
ちゃんとしたアジフライは食べたことがないので、一度食べたいと思うのですが、どこで食べれば良いのやら。
当地からだと、高速料金は2400円よりずっと高いでしょうねえ。w
なにしろ沼津漁港の真横の店なので、とにかく新鮮なんです
でも実はもう1軒狙っているお店があるんです
食べたいんですが、不思議と定休日と重なってしまっています・・・
関越+圏央道でしょうか?
以前のような休日割とか早朝割があれば良いんですけどね
是非とも復活してほしいと思っています!