我が家の武蔵野風肉汁うどん
久しぶりの我が家流の武蔵野風うどんです
アップするのは半年ぶりぐらいかな?
でも何度も何度も取り寄せています
知り合いも気に入っちゃって、2度ほどおすそ分けしました
もちろん我が家流のレシピで、肉汁うどんを楽しんでいるそうです
使用したのはいつも取り寄せているこの麺
これがかなり凄いんですよ
けっこう太くてコシもあり、噛み応えとのどごしを両立させた麺です
お奨めは肉汁うどんですが、釜玉やぶっかけもお奨めです
まぁベースのうどんが美味しければ、どんなアレンジでも美味しいと思います!
茹で時間が約17分と長いのがネックです
でも簡単に茹だらないからこそ、力強い麺に仕上がるんだと思います
でもお腹が空いている時に、17分は本当に長いですよ
これこれ、手前味噌になりますが、この肉汁が良い味なんです
昆布出汁の濃縮つゆの素がベースです
それに いりこ出汁、かつお出汁、酒、生醤油、そこにネギの風味と豚バラの脂が溶け込んでいます
この肉汁うどんは我が家の定番ランチになっています
これもりうさんのブログ武蔵野そば+と出会ったからこそです
http://72510793.at.webry.info/201702/article_3.html
デザートは生チョコアイス
これが大人っぽい味でなかなか美味しいんです

アップするのは半年ぶりぐらいかな?
でも何度も何度も取り寄せています
知り合いも気に入っちゃって、2度ほどおすそ分けしました
もちろん我が家流のレシピで、肉汁うどんを楽しんでいるそうです
使用したのはいつも取り寄せているこの麺
これがかなり凄いんですよ
けっこう太くてコシもあり、噛み応えとのどごしを両立させた麺です
お奨めは肉汁うどんですが、釜玉やぶっかけもお奨めです
まぁベースのうどんが美味しければ、どんなアレンジでも美味しいと思います!
茹で時間が約17分と長いのがネックです

でも簡単に茹だらないからこそ、力強い麺に仕上がるんだと思います
でもお腹が空いている時に、17分は本当に長いですよ

これこれ、手前味噌になりますが、この肉汁が良い味なんです

昆布出汁の濃縮つゆの素がベースです
それに いりこ出汁、かつお出汁、酒、生醤油、そこにネギの風味と豚バラの脂が溶け込んでいます

この肉汁うどんは我が家の定番ランチになっています
これもりうさんのブログ武蔵野そば+と出会ったからこそです

http://72510793.at.webry.info/201702/article_3.html
デザートは生チョコアイス

これが大人っぽい味でなかなか美味しいんです

この記事へのコメント
ねぎのぶつ切りが、食欲をそそりますねぇ(#^.^#)
アイスも、グッドですねぇ。
茹で時間は長いですが、自信を持ってお奨めできるうどんです
肉汁うどんが特にお奨めですが、釜玉やぶっかけもバッチリです!
Yahoomのぼくの玉手箱屋で検索すればすぐにヒットすると思います
たぶん楽天でもあると思いますが、一応適当に検索して下さいね~
麺が本気で旨い讃岐うどんと言うキャッチコピーで出ていますからね~
焼きを入れた長ネギと豚バラの良い出汁がうどんとバッチリ合うんですよ
暑い夏は特に美味しいんです(^^)v
ただ、取り寄せだけじゃなく、ゆけむりさんオリジナルの変化球もあったりして。
このうどんは、肉なんですね。
自分はほとんどYahooショッピングで取り寄せる事が多いのですが、今まで7~8種類の讃岐うどんを試しましたが、この本気麺かるみばあちゃんのうどんが双璧ですね
関西風と比べると味が濃いのですが、焼いたネギの風味と豚バラの脂が濃いめのつけ汁となり実に美味しいんですよ~
市販のうどんにも良いのがありますね。
自分は吉田のうどんの生うどんが気に入ってます。
それに好みの汁を合わせると、ぱっとしない武蔵野うどんのお店で食べるよりずっと美味しいと思います。
ゆけむりさんの汁で食べてみたいです。
良い忘れていましたが、5の付く日、11日とか22日のぞろ目の日(日本時間)はお得価格で販売するのでチェックしてみて下さいネ~
こう言うのがブログの良いところですね
吉田のうどんの生ですか?
なかなか美味しそうですね
おっしゃる通り、自分好みの汁で食べられるのが家で作る時のメリットですよね
自分も色々な汁を作りましたが、長ネギと豚バラがやっぱり一番好みです
チャンスがあったらりうさんに食べていただき、どんな評価が出るのか気になります
やはり麺といいますが、うどんそのものが鍵になりますよね、こちらはコシが強いのですか、購入してみたいですね
また現地巡りをされる日も遠くないのでしょうか
こちらは茹で時間が約17分と長いのですが、冷たい水で〆るとすごい歯応えになります
現地巡りですか?
国分寺周辺を攻めてみたいと思っていますが、いつになる事やら・・・
Yahooのぼくの玉手箱屋で検索していただけたらすぐにヒットすると思います
ちなみに5の付く日や、11日と22日がお買い得デーとなっています!
これですか!
いかにもストロングな麺、、、
17分茹でなきゃダメだなんて、、背筋が伸びちゃいますよ。
カップ麺は3分がギリギリ。。5分のカップは許せない!
そんなワタクシが、果たして作れましょうか。。
肉汁がウマそうで、、、それだけを先にススってしまいそう。。
ヤフーショッピングなどでうどんや訳ありうどんで検索すると、似たような麺が色々ヒットします
とにかく極太麺を選べば間違いないと思います
豚肉を炒め更に長ネギを炒め、それをちょっと濃い目のそば汁で煮込めばそれっぽいつけ汁になります
是非お試し下さいm(__)m