横濱ビーフの和風ステーキランチ ・ 濱皇

横濱ビーフの濱皇から、お得意さんではないのにお得意さん用お得なDMが届きました

DM持参で、大好きな和風ステーキランチがいつでも1000円になるようです

これは行かなくてはと、久しぶりに濱皇へ突撃しました


画像



ジャ~ン、言わずと知れた横濱ビーフで~す


お得なハガキ持参だからと言って、けしてセコイ肉でない所が嬉しいです







画像


画像


画像



安楽亭のスペシャルランチも大好きですが、横濱ビーフは桁違いの美味しさですね


肉質は柔らかく脂は上質、焼けた時の香ばしさが食欲をそそります


葉山牛に勝るとも劣らない美味しさで、メチャクチャ満足感があります








画像


画像


画像



ご飯のお代わりはどんぶりでくれました(笑)


タレは和風と甘口を使いましたが、岩塩で食べるのもお奨めです








画像



今回はデジカメを忘れちゃったの写りがイマイチです


デザートは杏仁豆腐の黒蜜きな粉掛けから、バニラアイスに変更になったようです


その前がシャーベットだったから、杏仁豆腐じゃ格下げだもんね


なかなか美味しいバニラアイスでした


約1年ぶりの横濱ビーフでしたが、これが1000円(税込1080円)で食べられるのは嬉しいですよね~


通常は2000円で、木、土、日がお得デーで1400円(いずれも税抜き)です


詳しくはこちらで

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201512article_15.html






カンボジア旅行記制作中に色々食べましたが、今回は厳選してお奨めグルメ記事をアップしました


何と言っても年末だしね、セコイのはアップできませんからね


今年も残りあとわずかです


皆さん良いお年をお迎え下さいネ


今年も拙い当ブログに、多くの方にご訪問いただきました


たくさんの気持ち玉やコメントを寄せていただき、ありがとございましたm(__)m

この記事へのコメント

2016年12月27日 22:35
濱皇で1000円ですかあ~、それは素晴らしいですね!
カツマティさんのパスタ店もそうですが、この辺はアクセスがなかなかなので、アルコール込みで夜の訪問が難しいのがつらいところです

記事の書きぶりからしますと今年のアップはもうお仕舞いですか? 年末にまたどこか旅行行かれるのでしょうか
確か年始はいつも近所に初詣にゆかれていたと思いましたが……
2016年12月27日 23:00
今回は1000円と言うお得な価格につられてのこのこ行ってきました(笑)
そうなんですよね、アクセスが悪すぎて夜はちょっと行かれないです
いつかの牡蠣の時のように、運転ができて酒がキライな都合の良い人を同行させねばなりません
ただ、同行者の食べる量とタクシー代を比較すると、濱皇の場合タクシー代の方が良いような気もします(^_^;)
田中屋の鴨料理を食べながら一杯ってのもいつかはと思っていますが、それすら実行できていないんですよね・・・

え~と、PCが瀕死の重傷なんです
立が上がりは異常に遅い、PCが温まるまで文字変換がやっとこさ(昔の車か?)、重要な項目のアップデートはできなくなった、突然ネット画面がフリーズし、強制終了以外言う事を聞かない
かなりキテルでしょ?
今色々とトライし、幾分マシな動きになってきました
でも、いつ突然死するか分かりませんからね
新しいのを買いたいのですが予算の都合上もうしばらく頑張ってほしいと思っているんです
そんな訳で今年のアップはこれぐらいにしておこうと思っています
年始に旅行に行く予定はありません(高い時は絶対行けないから)
いつもの同じような面白みのない年末年始になりそうです
また来年もよろしくお願いしますね~ (^_^)/~
さすらいnurse
2016年12月28日 16:20
本年も、面白いブログを有難うございました。湯煙さまのお陰で色々旅行した気分になっています。また、採れたてグルメ記事やオリジナル手料理ネタも非常に楽しみにしています。
来年も無理ない程度に宜しくお願い致します。

・・・そろそろ年賀状に取りかからなくては・・・。
2016年12月28日 21:50
なかなか美味しそうな肉ですね。これで1000円なら、毎日でも食べたいですね。
お得意様用のDMも月に1回とか届くと良いですね。DMが届いたのは、初めてなんでしょうか。
2016年12月28日 22:10
イタリアンレストラン「サルーテ」に行く途中にある店なので、看板はよく見かけますが、まだ一度も入ったことがないです。元々、肉よりも野菜を好むので、焼き肉店には数えるほどしか入ったことがありません。とはいえ、「濱皇」は以前から気になっており、ゆけむりさんの記事を読むと、一度は食べてみたいです。お得意様は千円でこれだけのランチが食べられるなんて、お得ですね。
2016年12月28日 22:18
今年も色々とありがとうございましたm(__)m
来年もあまり変わり映えしないブログになると思いますが、懲りずにぜひ遊びに来てくださいね!
来年も金沢へ行き美味しい海の幸を食べたいなぁと思っていますが、実現できるか微妙なところです
また来年もよろしくお願いしますね~
2016年12月28日 22:21
誕生月に来るDMは、今回ほどお安くはありません
これほど安いのは今回が初めてでした
一見肉の量は少なく見えますが、けっこう厚みがあって食べ応えは十分です
なにしろ肉質が良いので満足度も高いんだと思います

今年一年色々とありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いしますね~
2016年12月28日 22:26
カツマティさんご一家がお気に入りのイタリアンレストランは、濱皇の近くだったんですね
バス通り沿いですかね?
全然気が付きませんでした・・・

濱皇は曜日別でお得なランチ価格が設定されているので、食べたいランチの曜日に合わせるのがお奨めです
とは言えこの和風ステーキランチは、お得日(木、土、日)でも1400円+税なんです
でも肉質は自信を持ってお奨めできますよ~

今年一年色々とありがとうございました
また来年も宜しくお願いしますm(__)m
2016年12月30日 01:45
これは美味しそうな、お得なランチ♪
行ってみたいです~!
ゆけむりさん、よいお年をお迎えくださいね。
2016年12月30日 16:32
2016年もあっという間でしたね(毎年おなじみの言い回し)、
世間的に騒がしい一年でしたが、ゆけむりさんはどんな一年だったでしょうか。
楽しくてリアリティ有る記事を、今年も楽しませて頂きありがとうございます(^-^)
また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
あ、返信コメントは落ち着いてからでゼンゼン構いませんよ~~~
2016年12月30日 23:43
カンボジア繋がりで、コメントを頂いて・・・まだ、1ヶ月ほどですね。
また、ブログ再開されたら・・・楽しみにしています。

良いお正月をお迎え下さいませ。
2017年01月05日 14:30
こんにちは~明けましておめでとうございます。
またご無沙汰してしまいましたが
しばらくはお休みされるんですね。
いつもゆけむりさんの記事には感心すること多く
また復活されたらおじゃましますね

この記事へのトラックバック

  • 横濱ビーフの和風ステーキランチ ・ 濱皇

    Excerpt: ちょっと豪華なランチを食べに、横濱ビーフの濱皇へ突撃です<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco028.gif" /><img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco028.gif" /><img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco028.gif" /> Weblog: 湯煙おやじの旅日記 racked: 2017-11-09 15:08