仙台の旅 お土産編 ・ 間違って東京の大福を買っちゃいました
今回の仙台旅行は楽しいと言えば楽しかったのですが、微妙と言えば微妙でした
予定していた仙台グルメも食べられなかったり、仙台スイーツも楽しめなかったりしました
そこでせめて仙台の有名和菓子をと思って買ったのが、なんと東京の和菓子屋だったんです
ジャ~ン、清水六蔵商店の黒豆大福で~す
清水六蔵商店を知らなかった自分がいけないのですが、まさかまさかの東京の和菓子屋でした・・・
けっこう人だかりができていたので、新幹線に乗る前にササッと買ってしまいました
お値段は3個で598円です
けっこうお高いんですね
美味しければ全然問題ないのですけど、この大福は日にちが経っても硬くならない餅を使っているんです
横浜のガチあまで金賞受賞の紅谷の豆大福なんて、翌日になったら硬くなりますからね
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201603article_23.html
ハイ、ちゃんとした餅を使っていると言う事です
それに対しこちらの大福は全く硬くならないんです
そもそも不自然な柔らかさがあるので、餅米粉を主成分として何かを混ぜているって事でしょうね
東京の事は全く分からないけど、これが有名な和菓子やなんでしょうかね
あ~、紅谷の豆大福が食べたくなってきちゃったなぁ~
続いて今度はかもめの玉子秋バージョンです
これももちろん仙台銘菓ではありません
ハイ、岩手県大船渡なんですが、期間限定の秋バージョンなので迷わずゲットしました
クラッシュした栗が入っていて程よい甘さに仕上げてあり、とても美味しいんです
ジャ~ン、萩の月で~す
そして、ようやく仙台銘菓の登場です(笑)
ズバ抜けて美味しいって訳じゃないけど、一応仙台に来たら押さえておかないとね
でも久しぶりに食べましたが、なんか懐かしい美味しさがありますね
最後にキリンビール工場限定の一番搾りビールゼリーチョコレートです
ビールの味はほとんどせず、やや苦みのあるチョコレートです
工場見学のお姉さんが猛プッシュしてたんだけど誰も買わなかったので、しょうがないから自分が買いました
貴重な体験を無料でさせてもらっているんだから、せめて何か買わなくっちゃね
ビール工場の売店では、七ヶ浜の海苔2種とTシャツも買いましたよ
海苔はお互いの復興支援と言う事で売っているんですが、この海苔がなかなか美味しかったんです
その模様は別の機会に紹介しますね~
予定していた仙台グルメも食べられなかったり、仙台スイーツも楽しめなかったりしました
そこでせめて仙台の有名和菓子をと思って買ったのが、なんと東京の和菓子屋だったんです
ジャ~ン、清水六蔵商店の黒豆大福で~す
清水六蔵商店を知らなかった自分がいけないのですが、まさかまさかの東京の和菓子屋でした・・・
けっこう人だかりができていたので、新幹線に乗る前にササッと買ってしまいました
お値段は3個で598円です
けっこうお高いんですね
美味しければ全然問題ないのですけど、この大福は日にちが経っても硬くならない餅を使っているんです
横浜のガチあまで金賞受賞の紅谷の豆大福なんて、翌日になったら硬くなりますからね
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201603article_23.html
ハイ、ちゃんとした餅を使っていると言う事です
それに対しこちらの大福は全く硬くならないんです
そもそも不自然な柔らかさがあるので、餅米粉を主成分として何かを混ぜているって事でしょうね
東京の事は全く分からないけど、これが有名な和菓子やなんでしょうかね
あ~、紅谷の豆大福が食べたくなってきちゃったなぁ~
続いて今度はかもめの玉子秋バージョンです
これももちろん仙台銘菓ではありません
ハイ、岩手県大船渡なんですが、期間限定の秋バージョンなので迷わずゲットしました
クラッシュした栗が入っていて程よい甘さに仕上げてあり、とても美味しいんです
ジャ~ン、萩の月で~す
そして、ようやく仙台銘菓の登場です(笑)
ズバ抜けて美味しいって訳じゃないけど、一応仙台に来たら押さえておかないとね
でも久しぶりに食べましたが、なんか懐かしい美味しさがありますね
最後にキリンビール工場限定の一番搾りビールゼリーチョコレートです
ビールの味はほとんどせず、やや苦みのあるチョコレートです
工場見学のお姉さんが猛プッシュしてたんだけど誰も買わなかったので、しょうがないから自分が買いました
貴重な体験を無料でさせてもらっているんだから、せめて何か買わなくっちゃね
ビール工場の売店では、七ヶ浜の海苔2種とTシャツも買いましたよ
海苔はお互いの復興支援と言う事で売っているんですが、この海苔がなかなか美味しかったんです
その模様は別の機会に紹介しますね~
この記事へのコメント
…なんて言った側から、「かもめの玉子」って岩手だったんだ
ずっと仙台だと思い込んでました(恥)
大福の餅は、求肥のようなものなのでしょうか。柔らかいというのは、いいんですけれどね。でも、普通の焼いて食べるお餅は、ついて1時間もしたら硬くなっちゃうのに、和菓子のお餅は1時間たっても柔らかいっていうのは、不思議ですよね。
仙台って、美味しいものがいっぱいなんですね。
萩の月って、聞いたことありますが、食べたことはありません。
でもこれで大丈夫
次回からは会社で堂々と岩手のお菓子だよ~って言って下さいネ
でも昔からの有名な物はまぁまぁ食べているかなぁ~
旅行に行くと、やっぱりその土地の銘菓をお土産で買っちゃうんですよね
またそれが楽しみだったりしますからね!
大福は求肥とは違い、例えるならばスーパーで売っている2個98円の大福の外側の餅って感じなんです
これはちょっといただけないですね
しかも値段もそこそこするのですから、地方で得意になって売る大福ではないと思いましたよ
ちゃんとした餅を使った大福が1日経って硬くなったら、これはこれで炙って食べると違った美味しさになりますよね
草餅なんかも軽くあぶって食べると、何とも言えない美味しさになりますよね
まわりは柔らかいスポンジで、中は卵が強めのカスタードクリームなんです
似たようなお土産も時々見かけますが、こちらが元祖なんですよ~
時々物産展で売りますので、もし見つけたら是非!
そんな良い話を聞くと、増々応援したくなっちゃうんですよね
年齢と共に涙腺が弱くなり、そのような話にはめっきり弱くなってしまいました
チューリッヒの空港にもあったと思いますが、透明な地球儀も見かけると必ず協力するようにしています
内容が今ひとつとのことで残念でしたね
萩の月は定番ですね、家人が好んでいます
ビールチョコレートは興味をひかれましたが、ビールの味はしないのですね、ボンボンのようなものを期待していましたが
ツアー代表で購入とのことで、ここでもゆけむりさんが活躍されたのですね
家に戻ってふと裏を見ると、なんと東京の和菓子屋だと判明しショックを受けました
美味しければまぁしょうがないで終わるのですが、値段はいっぱしなのに味はトホホで完璧にやられましたよ
ビールチョコはボンボンとはちょっと違ってました
他の人も入場代わりだと思ってひとつぐらい買っても良いのにね・・・
びっくり!