絶品パンドミー ・ バゲット マジシェンヌ
バゲットマジシェンヌ、魔法の杖と言う名のパン屋さん
戸塚区上矢部の住宅街の一角で、ひっそりと営業をしています
知る人ぞ知ると言うよりか、けっこう有名でひっきりなしに客が来るお店なんです
食パンからフランスパン、甘~いパンまで色々あります
こんな感じの甘い系パンを買ってきました
これは水曜日限定のシュークリーム
サクサクのシュー生地に2種のクリーム
かなり美味しいです
続いてあんパンです
焼き色からして美味しそうでしょ?
パンはもちろんですが、中のあんこも上品でとても美味しいです
続いてアップルパイです
サクサクの生地に甘酸っぱく煮てあるリンゴがタップリ
なにしろリンゴの風味がとても良く、ケーキ屋さん顔負けです
ハッキリ言って、相当美味しいですよ!
そして最後に紹介するのがパンドミーです


表面のパリパリ感がお分かり頂けますか?
こちら、フランスパンと同じ生地でできています
要するに、フランスパンが食パンの形になったと思って下さい
外側はパリっとしていて、中はふっくらモチモチ
小麦の風味がたまらなく美味しいパンに仕上がっています
横浜が誇るポンパドールのバゲッドも美味しいのですが、こちらのパンドミーもメチャクチャ美味しいんです
そのまま食べても美味しいですし、マヨをちょこっと付けて食べるのもまた美味しいんです

フランスパンがお好きと言う方、是非一度パンドミーを食べてみて下さい
自信を持ってお奨めできます
電話予約もできますからね~
http://baguettemagicienne.com/#
戸塚区上矢部の住宅街の一角で、ひっそりと営業をしています
知る人ぞ知ると言うよりか、けっこう有名でひっきりなしに客が来るお店なんです
食パンからフランスパン、甘~いパンまで色々あります
こんな感じの甘い系パンを買ってきました
これは水曜日限定のシュークリーム
サクサクのシュー生地に2種のクリーム
かなり美味しいです

続いてあんパンです
焼き色からして美味しそうでしょ?
パンはもちろんですが、中のあんこも上品でとても美味しいです

続いてアップルパイです
サクサクの生地に甘酸っぱく煮てあるリンゴがタップリ
なにしろリンゴの風味がとても良く、ケーキ屋さん顔負けです
ハッキリ言って、相当美味しいですよ!
そして最後に紹介するのがパンドミーです



表面のパリパリ感がお分かり頂けますか?
こちら、フランスパンと同じ生地でできています
要するに、フランスパンが食パンの形になったと思って下さい
外側はパリっとしていて、中はふっくらモチモチ
小麦の風味がたまらなく美味しいパンに仕上がっています
横浜が誇るポンパドールのバゲッドも美味しいのですが、こちらのパンドミーもメチャクチャ美味しいんです

そのまま食べても美味しいですし、マヨをちょこっと付けて食べるのもまた美味しいんです
フランスパンがお好きと言う方、是非一度パンドミーを食べてみて下さい

自信を持ってお奨めできます
電話予約もできますからね~
http://baguettemagicienne.com/#
この記事へのコメント
菓子パンの類いも心踊る楽しさですが、パンドミもいいですね
感想ブログというよりは、地元情報源としてとても参考になるお話しでしたm(__)m
夜中ですが食べたいです。
菓子パン類も美味しいのですが、パンドミーは自信を持ってお奨めできます
他にも美味しい焼き立てパンの店はあると思いますが、もし近くを通った際は是非!
でも、パンドミーの方が美味しさははるかに上なんですよ~
パンドミーを是非一度食べていただき、率直な評価をお聞かせいただきたいです
パンドミーは、食べてみたいです。
山の部分の光りかたというか、パリパリ感が美味しそうですね。
料金所手前で下り、川沿いに進んでから名瀬の道にでます
菓子パンも美味しそうですし、餡ぱんも美味しそうですし、アップルパイもデザートに良さそうですねっ!
パンドミもお勧めとのことで、今度また通りますから寄ってみます
たまにいいパン屋さんありますよね、ちょっとした楽しみですね
場所がかなり悪いのですが、それでも次から次に客が来ます
このパンドミーはフランスパンが食パンの形になったと想像していただければ味のイメージが付くと思います
山のパリパリした部分が実に美味しいし、中は本当にふっくらしているんですよ~
と言う事は、ナセグリーンゴルフに行かれているんでしょうかね?
新道ですが、昔はニュー京浜近くにも密かな出入り口がありましたが、今はそのような知る人ぞ知る的な出入り口は無くなりましたよね
恐らく上り料金所手前の出入り口だけでしょうね
不動坂が混むので、自分も主にこの出口を利用しています
パンドミーは特にお奨めです
パンがお好きでしたら是非一度お試しください!