秋の小旅行 8 ・ 手打ち十割そば 風

今回のもう一つのお楽しみは、絶品そばを食べる事です

先日テレビの旅番組で、手打ち十割そばの店が紹介されていたんです

注文を受けてから打つから時間はかかるが、そばは絶品と大絶賛だったんです!

調べると草津の手前、ちょうど通り道なので期待を込めて突撃しました


画像



ジャ~ン、ざるそば大盛り、刻み海苔抜きで~す






画像画像


画像画像



お店の中はこんな感じ、2時近かったからガラガラでした


壁には芸能人のサイン色紙や記念撮影した写真が、どうだと言わんばかりに誇らしげに飾られていました


メニューを見るとざるそばと書いてあり、若干不安な気持ちを抱きました


念のため刻み海苔抜きで大盛りを注文しましたけどね・・・








画像


画像画像



注文が通るとご主人がそばを打ち始めます


不安は吹き飛び、これは期待できると思いました







画像


画像画像



出てきたお膳を見てビックリ


生わさびに砂糖、薬味のねぎの横にすりごまが・・・


自分が世間知らずで非常識なのか?


生わさびに砂糖、それにそばつゆにすりごまなんてのは初めての経験です


打ちたてのそばも微妙に十割っぽくないし・・・








画像



ひと口啜ると???


う~ん、きっとこれが高貴な味と言うんだろう


自分のような野暮な凡人には理解できませんが、食通の芸能人の方々にはこのそばの美味しさが分かるんでしょうね


やっぱり芸能人の方々は舌が肥えていらっしゃいます、自分も見習わなくっちゃm(__)m

※ どんな芸能人が来ているのか気になる方は、お店まで行き壁のサイン色紙や写真を見て下さいね








画像画像



もちろん完食しました


世界には満足に食べる事が出来ない子供が大勢いるんですから


飢えに苦しんでいる子供の事を考えたら、当然残さず食べなくっちゃね


大好きなそば湯もいただきましたよ







画像



サービスのアイスコーヒーです、これだけは美味しかったなぁ~






画像



こちらには、こんな魅力的なメニューもありました


この店のうりは、もしかするとコッチだったのかな


あ~、こっちにすれば良かったかなぁ・・・








画像



お店は道の駅草津運動公園のちょっと手前をちょこちょこっと入った所にあります






画像


画像



国道から少し入るのですが、ロケーションだけは素晴らしかったです・・・

この記事へのコメント

2016年09月09日 23:38
蕎麦の好みはそれぞれですよね
美味しい蕎麦ならなんでも食べますが、属人的な好みということでしたら田舎蕎麦みたいなのが好きですね、逆の人もいますしね

わさびにつきましては私も別に詳しい訳ではありませんが、鮫皮で円を描くようにおろし、気持ち砂糖を混ざるのが本来のやり方と認識しており、家でも基本はそのようにやっています

砂糖はなくても良いと思いますが、良くいわれるアイスクリームに醤油を一滴たらす逆バージョンの意味合いですね
2016年09月10日 10:09
今回はゆけむりさんのお口に合いませんでしたかw
食通のゆけむりさんらしからに選択に、ちょいと笑ってしまいましたw
冷たい蕎麦は私も大好きですが、「ワサビに砂糖」とは私も初めて知りました。
この組み合わせはいかがなものだったでしょうか???
2016年09月10日 20:30
お口に会いませんでしたか・・・・・。
蕎麦は好みがいろいろ有り、必ずしも万人にあうとは限りませんよね。
けい婆(baba)も以前、長坂の「翁」という芸能人にも評判で、テレビにも何度も紹介されているお蕎麦屋さんに(わざわざではありませんでしたが)行ったことがあります。
ま~、まずいとは思いませんでしたが、 
「このくらいなら、他でもあるんじゃない」というのが正直な感想でした。
期待が大きかったからかもしれませんがね。
2016年09月11日 10:05
自分も田舎そばのようなのが好きです
更科よりも風味の強い挽きぐるみですよね!
こちらは正直言って風味もコシもありませんでした
更に言うなら本当に打ち立て?
茹で立て???って感じでした

生わさびに関しては自分の方が世間知らずだったんですね
今の今まで砂糖と合わせるなんて、全く知りませんでしたm(__)m
でも試しに少し混ぜてすりおろしましたが、自分は砂糖無しの方が良かったです
ちなみにスイカにも塩は使わない派です(笑)
アイスクリームに至っては、一度も醤油を垂らした事はありません
でも今度試してみようかな?
2016年09月11日 10:13
凄く期待していただけに、そのギャップにガッカリ度も大きかったです
全然食通ではありませんよ、ただの食べるのが大好きってだけです
なんせチェーン店の牛丼もハンバーガーも美味しいって食べていますから(笑)

どうやら生わさびに砂糖って組み合わせはさほど珍しい事ではないそうです
どうやら自分が世間知らずだったようです
でも、ハッキリ言って自分は砂糖との組み合わせは好みではありませんでした
そばつゆにすりごまも本来の風味を消しちゃうので必要ないような気がします
あっ、そもそもこちらは打ち立てなのに、蕎麦の風味がかなり弱いんですよね・・・
弱いと言うか全然と言うか、更にコシもあまりなかったしね
2016年09月11日 10:34
結論から言うと、テレビで紹介されて行列ができる店と、テレビで未公開なのに行列ができる店との違いのような気がします
自分もそばが好きで、一時期後者のようなお店に時々食べに行っていました
そばの風味、そばつゆの出汁の風味
細切りなのにしっかりしたコシのそばを食べていたので、正直こちらはそのレベルには全く達していないと厳しく言わざるを得ません
長坂の翁、イマイチでしたか?
自分も小布施の某そば屋、乗鞍の某そば屋、どちらも有名店なのですが、ガッカリ度は大きかったです

話はちょいとそれますが平沼のつけ天屋、つけ天として食べに行きますが蕎麦自体はハッキリ言ってレベルがかなり低いですよね(論じるのも微妙ですよね)
その近くの田〇家さん、天丼とセットのランチとして食べるのは大好きですが、蕎麦自体はつけ天屋よりは全然良いですが、蕎麦その物を楽しみレベルではありませんよね
それほど多くの有名店の蕎麦を食べた訳ではありませんが、お奨め店が2店あります

茅ヶ崎にある猪口屋、ここはかなりお奨めです
http://cky.petit.cc/pineapple1/

泉区にある坊ノ上なむいち、こちらもお奨めします
http://www.namuichi.com/

ちょっと遠いですが、自信を持ってお奨めできます
お蕎麦がお好きでしたら、ドライブ方々是非!
2016年09月12日 08:30
アイスコーヒー、、、これだけは美味しかったなあ、、、って、それは、ゆけむりさ~ん。ズッコケました。
それにしても、面白いですね食べ方ですね。何か、へそまがりな私は、食べてみたくなりました。
でも、お店に入ったら、多分、カレーうどんセットを注文しそうですが。
2016年09月13日 08:39
正直言って、全く十割そばとは思えませんでした
風味もないしコシもない
しかも生わさびに砂糖ですからね・・・(^_^;)
凡蔵さんは食べてみたいですか?
カレーうどんセットはきっと美味しいと思いますよ(笑)
2016年09月13日 23:57
風か~幸か不幸か行ったことないですね。
それより、写真を見て、えっ、これが十割蕎麦?って思ったのですが、ゆけむりさんの感想を読んで納得してしまいました。でも、よく言うならば、超、更科蕎麦の十割蕎麦なのかもしれませんが…それでは、もちあげたときの写真でもお蕎麦の独特のコシがなさそうにように見えるし…とても十割蕎麦には見えなかったなぁ。すみません。写真だけで、つべこべ言ってしまって・・でも、行く価値がないようなので、遠慮しときます。
生ワサビというのはいいけれど、好みもあるのだから、お砂糖と一緒にしてほしくないですよねぇ。私も、初めて知りました。
ともあれ、アイスコーヒーだけでもおいしくてよかったですね(笑)
2016年09月15日 08:20
ハイ、風だったんです

さすがにお蕎麦を食べ慣れていますね!
画像を見ただけで十割蕎麦?と疑問を持たれるなんて
おっしゃる通り、出てきた時にえ~、これが十割蕎麦???って思いましたよ

そうなんです、持ち上げた時のコシの無さ、よくぞ見抜いてくれました(笑)
更科ほど白くないんですが、挽きぐるみではないのは間違いないと思います
だったら丸抜きか?考えましたが、丸抜きにしては緑色がほとんど出ていません
ハッキリ言って出前で取るような「もりそば」って感じでしたね
本当に皆さん美味しいと思って食べたのか信じられません

それと、旅先や色々な有名な蕎麦屋さんで何度か食べた事がありますが、生わさびに砂糖が添えてあったのは初めてです
あっ、すりごまも初めてでしたけどね

草津付近の街道沿いには、古民家風の蕎麦屋さんで十割の看板を出しているお店が何軒かありますよね?
今度はそんなお店にフラッと入ってみようと思っています・・・
2016年09月26日 00:02
十割、打ちたて、でも微妙、だったんですね。
生わさびに砂糖、薬味にすりごま。
独創なのか、郷土の食べ方なのか。
どちらにしてもあまりお口に合わなかたようですね。
カレーうどんにご飯が付くのはよく見かけますが、そばもとは。
やはり独創というか独自のセンスをお持ちのようですね、こちらの店主殿は。
面白く読ませていただきました。
2016年09月28日 13:58
旅行数日前にちょうどテレビの旅番組で放送されていたんです
ナイスタイミングとばかりに突撃したんですけどね・・・

他の方のコメントでは、生わさびに砂糖は特別な事では無いとありました
でも自分は初めて見聞きし、実際混ぜてみましたがどうも好きにはなれませんでした

どなたが最初にこの店を取り上げ、それにテレビ局が乗っかってよくもまぁこれほど大勢の有名人が食べに来たもんだと感心するやら呆れるやら

あっ、決めつけちゃいけませんよね
自分の舌がこの店のクオリティに付いて行けてないという事も十分考えられますからね

この記事へのトラックバック