ドイツ&チェコの旅 13 ・ ホリデイ・イン プラハ コングレスセンター

プラハで泊まったのは、ホリデイ・イン プラハ コングレスセンターです

寝るだけなら全然問題ありません

でも街歩きを楽しむには微妙な立地です・・・


画像



ホテル外観です


見た目はけっこう立派です








画像画像



あっ、中もそれほど悪くはありません


むしろお手頃価格のツアーにしては、十分過ぎるホテルだと思います








画像



部屋はこんな感じ


シャワーの水圧も問題ないし、バスタブもちゃんとありましたしね(笑)







画像



良いホテルの証である玉子料理の専属シェフがいます


だけどオムレツは作ってくれず目玉焼きだけです


そこが非常に微妙ですよね・・・



オムレツを食わせろ~


心の中で叫びました・・・







画像


画像


画像


画像



品数も豊富で、なんとあさりの味噌汁までありました(ウソ)


モーニングビュッフェのレベルとしては、かなり良い方だと思います








画像



ついでに翌日の朝はこんな感じです


パンがなかなか美味しかったのが印象に残っています


時々あきらかに冷凍戻しと分かるパンを使っているホテルがありますよね


あれはにはガッカリしますよね


酷い場合、まだ冷たかったりしますからね(笑)


例えおかずがイマイチでも、パンが美味しければ十分楽しめますからね~





この記事へのコメント

2016年06月18日 21:03
けい婆(baba)たちのツアーでも、初日とチェコを一周して戻っての3泊はプラハのクラリオン コングレスホテルでした。
やはり街の中心からは少し離れた場所のアメリカタイプの大型ホテルでした。
ツアーだとそういうケーし多いですよね。
朝食はホリディ・インと同じような感じでしたが、目玉焼きだけでなくオムレツも作ってくれました。
プラハ中心へ直結する地下鉄C線の駅のすぐ上にあり、スーパーも近く、それなりに文句はないホテルでした。
ただ、スーペリアクラスというのには、やや???でした。
2016年06月18日 21:54
このホテルも地下鉄C線ビシェフラド駅の近くでしたが、ホテルのまわりに何も無いって感じでした
駅を出た所にカフェ的なレストランがありましたが、あまりに怠慢な店でビール2杯飲んだだけで何も食べずに帰りました

朝食ビュッフェはまぁまぁ良いものの、オムレツはダメなのが残念でした・・・
2016年06月19日 00:32
卵シェフが居るのに目玉焼きだけって、惜しい!
でもホリディ・インは設備的に凄く無難なので、
海外のホテルでホリディ・インに当たると、
ちょっとホッとします。
2016年06月19日 22:32
朝食は色々あって美味しそうですね♪

パンが美味しいっていうのは重要です(笑)
おかずで食べたいものが少なければパンとバターやチーズがメインになりますから

お味噌汁お好きなんですか?
2016年06月20日 07:27
そうなんですよ、せっかく卵シェフが居るのにガッカリでした
良く見るとフライパンは無く、変な鉄板だけだから作りたくとも作れないでしょうけどね(笑)
おっしゃるお通り、自分も何度かホリディ・インは利用しましたが、豪華ではないけど全ての面で無難と言うか悪くはないと言った感じで、まぁ何かと安定していますよねプヨプヨ
2016年06月20日 07:35
超豪華って訳では無いけど、品数は多くて内容も良かったです!
全くです、まずいパンがずらりと並んでいるとガッカリしますよね
塩分の関係で日本ではそれほど味噌汁は飲まないのですが、朝ご飯のレベルが低かった場合の非常食的だったり、あるいは隣の席の外人にあげてみたり、更に必殺技として味噌汁の塩分を利用して午前中は止めの観光中のトイレ数を減らしたりね(笑)

こちらのコーヒーは美味しかったですが、コーヒーが不味かった時にも味噌汁は便利です(緑茶のティーパックも持参しています)
2016年06月20日 12:16
私も以前はペットボトルのお茶を何本かスーツケースに入れてたんですが。。。
重いのですよね(笑)
スーツケース持って列車で移動するので、私もティーパック持って行きました
炭酸水でお茶を作ったら(いちよ振って炭酸を抜く努力はしましたが)。。。ちょっと不思議な緑茶でした(笑)
私は微炭酸とかのミネラルウォーターの方が炭酸無しより飲みやすいので(笑)
2016年06月20日 22:34
あっ、自分はペットボトルのお茶もスーツケースに入れて持って行きます
それで行く前に総重量を計ります
ペットボトルはだいたい6本ぐらい持って行くので約3kgなので、その分ワインを買っても難なく重量クリアって寸法です(^^)v

炭酸入りの水がお好きなんですか?
自分はいつも「のん かーぼねいてっど ぷりーず!」です(笑)
2016年06月21日 19:52
部屋も小綺麗ですし、朝食も美味しそうに見えました
ゆけむりさんの必須アイテムの卵シェフもいたのにオムレツなしとは残念でしたね
ちなみに正規卵シェフは目玉焼きにオムレツ、スクランブルエッグなどが出来るのですか?
2016年06月21日 21:56
悪くはないが、特別良くも無いホテルです
通常卵シェフがいる場合、オムレツだけでなく、スクランブルエッグやお好みの硬さの目玉焼きを作ってくれます
もちろん両面焼きもOK です(笑)
チーズやハム、トマトなどを入れたオムレツが特に好きです
逆に言うと、オムレツ不可な卵シェフは初めてでした
2016年06月24日 23:05
目玉焼きのシェフ、それにテーブルに置かれた味噌汁の小袋。
可笑しくて、笑ってしまいました。
でも、朝食は、美味しそうですね。
2016年06月25日 07:07
朝食ビュッフェはなかなか種類も多くて良かったです
味噌汁はたいてい持って行きます
あっ、割り箸もね(笑)
チーズ&トマト入りのオムレツを楽しみにしていたんですが、その点だけガッカリです・・・
2016年06月27日 22:40
繁華街からは遠かったのですか?
ホテル自体は不満なレベルじゃないようですね。
あさりの味噌汁には「おっ!」と思ってしまいました。
この内陸の国だとお高くつきますよね。(笑)
冷凍のパンは、幸か不幸か、遭遇した経験はありません。
むしろ1回食べてみたいです。
玉子は、オムレツが無理でも、せめてスクランブルエッグぐらいは受けてほしいですね。
2016年06月28日 23:06
ハイ、街の中心部からは遠かったです
しかも近くに気の利いた店どころか、お店自体ほとんどありませんでした
ホテル自体はまぁまぁです
ホテルのランクから言うと、モーニングビュッフェは品数豊富でナイスな部類に入ると思います
あさりの味噌汁も良いでしょ(笑)

自分は何度か冷凍パンに遭遇しました
まだ融け切って無く、中が冷たかったので冷凍戻しと分かりました
冷凍パンの特徴として、パンにしわが出ていることが多いので目安にして下さい

全くです、スクランブルエッグぐらい作ってほしかったです

この記事へのトラックバック