ドイツ&チェコの旅 8 ・ カタール航空 ドーハ~フランクフルト間の機内食(B787-8)

なんだかドーハが名残惜しいのですが、いよいよフランクフルト

飛行時間は5時間35分と思ったより長く、日本~ハノイとほとんど変わりませんね


画像



ジャ~ン、機内食で~す・・・


ガ~ン


いくら機内食は海外ならではの特別なものと言っても、これはちょっとねぇ~


まるでヨーロッパなどの長距離線の途中でサーブされる、おやつのようですよね


でもまぁビールが飲めるだけマシですね


真夜中のフライトなので、ビールを飲んだら寝ちゃお~っと








画像



と、思ったら、斜め前の席の人がスター・ウォーズを見始めたではありませんか


フランクフルトに着くのは朝の7時ごろです、少しでも寝なくちゃ体力が持ちません


見ちゃダメだ、見ちゃダメだ、見ちゃダメだ

(宇部のさおりちゃんは、シンジ風に言ったの分かってくれたかなぁ?)







画像


画像



BB-8とレイのシーンを思い浮かべるともうダメ、我慢できませんでした(笑)


スター・ウォーズは良いね~


「チューイ、我が家だ!」


ク~、ソロが出て来たシーンは何度見ても感動です


あっ、その前にレイがミレニアムファルコン号をいきなり操縦し、斜めになりながら地面をこすって飛ぶシーンもスキ


地面に突き刺さったライトサーベルを、レイがフォースで自分の手に引き寄せるシーンもウルウルきちゃいます(←お前は女子か?)


この気持ち、宇部のさおりちゃんなら分かってくれるだろうなぁ~

(って、だから誰なんだ宇部のさおりって?)







画像



ちなみにドーハ~フランクフルトもB787-8でした


フンッ、なんだ、また78か・・・

       ↑
4~5回目の78だから、急に偉そうな態度になる


本当ならA350XWBだったのになぁ・・・
 


以前はあんなに78に乗りたいって言ってたくせにと、西の方から突っ込みが入っている気がします
(さおりちゃんお手柔らかにね♡)


そんな事はどうでも良いんです


なにしろB787は静かなんです


気圧も地上に近い感じだし、湿度も少し高めに設定しできるのでさほど乾燥はしません


よくある鼻の奥が乾燥しまくると言う事もありません


だから従来の機材に比べるとかなり快適なんです


そんな訳で映画も快適に楽しめるんですよ~


もちろんオン・デ・マンドだしね


間違ってオフっても、再生押すと続きから見れますし、少し戻って見る事もできます


ちなみに座席配列は3-3-3で、自分は中央列の最後尾(理想は2-4-2)


でも自分の席には大柄な外人が偉そうに座っていました


なんだチミはと、心の中で呟きましたよ・・・


結局その大柄が間違えていたんですが、機内はほぼ満席で当然自分の横も外人です


隣の外人とナイスなトークは全く楽しめませんでしたが、映画は楽しめましたよ








画像



あ~、眠くなっちゃったなぁ~なんて思っていたら、なんと2回目の機内食がサーブされました


メニューは無し


1回目はチンケなパニーニみたいなのでしたが、2回目はモーニングですな


オムレツにチキンソーセージ、パン、果物ってな感じです


ドイツ上陸に備えビールはパス、めいあいはぶトマトジュ~ス


と、トマトジュースを機内で飲むと凄く美味しく感じると言う都市伝説を検証するも、普通に美味しかった・・・








画像画像



ケッ、斜め前の奴がスター・ウォーズなんか見ていたから、おかげで一睡もできませんでしたよ







画像



さぁいよいよドイツ上陸です!


トランスファーでミュンヘンの空港は利用した事ありますが、突撃するのは初めてです


ソーセージを食べまくり、ビールを飲みまくるぞ~

この記事へのコメント

2016年06月12日 17:01
寝なくっちゃ身体がもたない・・・スターウォーズ観たい・・・
かなり葛藤されたようですねw
私は機内ではあまり映画は観ないのですが、スターウォーズなら観ちゃうかも知れません^^
機内食はイマイチだったようですが、食通のゆけむりさんのことだから、フランクフルトでは美味しい物をたくさん食べられるのでしょうね^^
2016年06月12日 21:53
フォースの覚醒は映画館で見たのですが、ついつい機内で見てしまいました
普段は自分もほとんど映画は見ません
途中で映像が乱れたり、機内アナウンスで度々中断されたり
エンジン音がうるさくてセリフがイマイチ聞きずらかったりするので、滅多に映画は見ません
ヘッドホン自体使わない事も珍しくはありません
羽田~ドーハ間は一切見ませんでしたしね
フランクフルトで美味しいものですか?
う~ん、そこら辺は後日アップしますね
2016年06月13日 10:44
機内食は、はじめ馬鹿にしていたのに、それでも5時間30分で2回もでるのは、これは良いんじゃないですか。2回目のも、モーニングって書いてますが、ちゃんと機内食の顔をしていますよ。
睡眠は、私も寝れない方なので、これは仕方ないですよね。隣の外人は、その大柄な外人だったんでしょうか。飛行機の長旅は、隣に座る人によって疲れ方が全然違うんですよね。
2016年06月13日 22:04
二回目の機内食のほうがボリュームありましたね、5時間に二回目ですと少し多いのでしょうか?

幸か不幸かスターウォーズはあまり見ないので私なら寝ていたのでしょうが、お好きな方は好きなようですからねえ~

さおりちゃんには私はお会いしたことありませんよ(あたりまえじゃっ! 笑)
宇部のさおり
2016年06月13日 23:30
>フンッ、なんだ、また78か・・・
出た、出た、手の平返し~|д゚)
「男はみ~んな新しい方を選ぶのよ(-"-)」 by 創味シャンタンチューブCM
A350XWBに乗れなくて、ざ~んね~んでした~~~ハッハッハ

でも睡眠時間削って「スターウォーズ フォースの覚醒」を見たのなら、
許してあげよう☆
ソロの登場シーンは貫禄でしたね☆
あれが千両役者ってもんですよ!
「ホントに出てきたー!!!」って、ワタシ息が止まりそうでしたもん!
レイが文字通り覚醒してく様子もカッコよかったし、
次回作への流れも無理が無く、期待が持てますよね☆

そんなこんなで、美味しそうな朝食を機内で食べて、
ついにドイツ到着ですね~
一睡もしないまま観光突入か…

あ、そうそう、
ゆけむりさんは、エヴァも守備範囲だったんですね
2016年06月14日 08:49
2回機内食が出ると思っていなかったので、その点は良かったです
でも1回でその分もうちょっと豪華な方が嬉しいかなぁ~なんて贅沢な事を思っちゃいました
大柄な外人は逆の通路側へ移動し、隣はその奥さんらしき人でした
男性ほど大柄ではありませんでしたが、そこそこの体格だったので寛げはしませんでしたね
自分も機内ではグッスリ眠れません
1~2時間で目が覚めちゃいますね
昼間のフライトだと嬉しさも手伝って、滅多に寝る事はありません
何時間も眠れる人が羨ましいです・・・
2016年06月14日 08:53
2回は多いので、1回でその分豪華にしてほしいですね(笑)
え~、びーぽんさんはスターウォーズあまり見ないのですか?
そうか、自分らよりもお若いから、スターウォーズ世代ではないんでしょうね
第1作(公開された順で)を見た時の衝撃は今でも覚えています
この映画がきっかけでSF好きになり、ハリソン・フォードも好きになりましたね

え~と、さおりちゃんはタイミング良くびーぽんさんの次にコメントしてくれましたね
2016年06月14日 09:25
さおりちゃん、ようこそいらっしゃいました
アユ祭の準備が忙しいのかな?初っ端から厳しいお言葉で、ご機嫌麗しゅうございますね
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございますと、どこかの御仁もおっしゃっていたではあ~りませんか(笑)
く~、さおりちゃんよりも早くA350XWBに乗って、これでもかってぐらい自慢しようと思っていたんだけどなぁ

普段機内ではほとんど映画は見ないのですが、まさかフォースの覚醒があるとは思ってなかったんです
斜め前のモニターに、レイが出ていたんでビックリしました
あると分かったら、見たい衝動は抑えられませんよね
映画館でソロが出てくるシーンは見ているから分かってはいるはずなのに、その場面になるとヨッ待ってましたとばかりに熱いものが込み上げてきちゃいましたよ

え~、いよいよドイツ到着なのですが、う~ん、観光ねぇ・・・
・・・

エヴァ?
そんな昔の事は覚えてないね・・・
2016年06月17日 23:33
面白く読ませていただきました。
帰国後にだいぶ時間を隔てて書かれたんでしょうけど、熱気が伝わりますね。

機内食は評価が難しいので、ノーコメントで。(笑)

スターウォーズがお好きなですね。
自分だったら、かまわず寝ていました。

バイエルンに行かれたんですね。
ビールの本場ですね。
どんなビールを飲まれたのか、興味津々です。
2016年06月18日 08:19
特にウケを狙った訳でもなく、ありのままって感じです(^_^;)
エアバスの最新鋭機に乗れると楽しみにしていましたが、その点が残念でなりませんでした
スターウォーズはあまりお好きではないようですね
最初の3部作以外では、このフォースの覚醒はけっこう好きです
まさか機内でまた見るとは思いませんでしたが、小さいモニターでも十分楽しめました!
ビールの種類的と言うよりも、もう飲めればなんでもいいやって感じになっていました
なので、ご期待に添えるような紹介はできそうにありませんm(__)m

この記事へのトラックバック