ドイツ&チェコの旅 2 ・ ガラガラの機内でも油断は禁物・・・

今回は出発が早まり、それに伴って搭乗もかなり早まりました

乗客は半分程度と言う事です

それを聞いて早々に乗り込んでしまう愚かな自分が居ました

機内は空席がかなり目立ちます

シート配列は3-3-3、自分は中央左通路側の席です

運が良い事に隣&その隣は空席です

余裕のよっちゃんで真ん中に移動し寛いでいました

その一方で、いつまでたってもドアロックはなされませんでした・・・


画像



なんだ出発が早まるどころか予定よりも遅れているじゃないか


そう思っていた矢先に若い日本人女性2人が乗り込み、あろうことか自分の隣と、その隣の席でした


慌てて空席への移動を試みますが、機体後方の空席だった所は一人で3席を使う方で埋め尽くされていました


最悪です


かなり空席がある機内なのに、3人席を3人で座る羽目


3人席を横になって独り占めフライトを楽しむはずが、こんな窮屈な思いをするなんて・・・


※ 画像はカメラがおバカなので、赤を強調して捉えてしまっています







画像



半べそかいている自分を見かねて、優しいツアーメンバーの女性が声を掛けてくれました


その方が窓側に移るから、自分が通路側に座ればと言ってくれました


「3人席を2人で使えば少しは楽でしょ?」と、優しいお言葉を


地獄に仏とは、イヤ、女神さまが現れたような気分でした


お言葉に甘え席を移動し、快適なフライトを楽しむ事ができそうです


それにしても一向に離陸する気配がありません


機内アナウンスで少し離陸が遅れるとありました・・・


※ 実際はここまで赤くはありませんが、赤や紫、また青い照明になったりします








画像


画像



こんなアメニティが配られました


歯ブラシセット、ソックス、耳栓、アイマスクが入っていました








画像



23:37ごろ機内に入り、0:15のフライト予定なのに01:00てもピクリとも動きません


そんな時に2度目のアナウンスがあり、更に15分~30分遅れるとの事


結局早まった離陸時間よりも1時間半ほど、通常の予定よりも1時間15分ほど遅れて動き出しました


え~と、予定では現地到着時間5:45


フランクフルトへ向かう便は7:10発です


単純計算だと到着予定5:45→7:00に到着


と言う事は、7:10の便には間に合わないって事なんですよね~


でもまぁ11時間以上のフライトだから、途中飛ばしてある程度到着時間を早めるだろう


万が一遅れてもフランクフルト便なんてたくさんあるだろうとたかをくくっていました


それにしてもお腹が空いたなぁ~


こんな事なら出国後に食べてくれば良かったなぁ~


早く機内食が出ないかなぁ~

この記事へのコメント

2016年05月31日 01:39
1時間以上遅れるのは、辛いですね。
それにしても、むむむ、、、早くも乗り継ぎにアクシデントの予感が。
読んでいる方は、楽しみですけれどね。

座席は、ツアーの人が譲ってくれて良かったですね。
しかも、ツアーの女性ですか。
それは、うらやましい。
というか、その前に、3席に2人の女性。
狭いけれども、それもまた、良かったんじゃないですか。
難しい選択ですね。
とはいうものの、長いフライトだから、やっぱり楽を取りますね。

それから、機内でもらえるグッズは、なかなか豪華ですね。
2016年06月01日 02:16
早めに機内に入ったのに、定刻よりもかなり遅れました
だから相当長い時間機内で待たされた感じです
ハイ、ご察しの通りの展開になりました
まぁ今となっては良い思い出ですが、その時は参ったなぁって感じでしたよ・・・

短いフライトなら若い女性と並んで座るのも良いですが、やっぱり楽ちんで行きたいですね
歯ブラシセットが入っているのは非常にありがたいです
エコノミーでもくれるのは、さすがに金持ち国の航空会社って感じですね(笑)
2016年06月01日 22:10
不本意な旅立ちになってしまわれたようですね。
遅れのことと座席のことと。
座席では、電車ですけど、似たような経験があります。
常磐線の普通列車に乗った時のことですが、ボックス席で3人のオバちゃんグループに囲まれてしまって、周りはどんどん空席になってるのに、自分のボックスだけいつまでも満席状態で情けなかったです。
通路側だったら、さりげなく立ち去ったのですが、窓側だったので、わざわざ出してもらうのも気が引けて、目的地まで我慢でした。

この色バランスはどうしたんでしょうね?
やろうと思ってもできないような大胆な色使いですね。
怪しげなお店みたいですよ。(笑)

アメニティがあるんですね。
ANAはありませんでした。
高いし、サービス良くないし。
次は他の航空会社にしようかなと思ってます。
2016年06月01日 22:18
親切な方が同じツアーにいて、良かったですね。
余程、哀れに見えたんでしょうフフフ

中に入ってから出発が遅れるケース、私も何度か経験有りますが、
大抵、理由のアナウンスも無く只々待たされました。
状況分からないし、暇で時間が長く感じますね…。
2016年06月02日 03:42
出だしからアクシデントで。。。ハラハラします
続きが気になります(笑)
(ごめんなさい。。。笑ったらあかんわねぇ)
2016年06月02日 23:33
電車のボックス席でおばちゃんに囲まれちゃいましたか
移動したくとも移動しずらい雰囲気ですよね
機内は実際に赤だったり紫だったりするんですが、画像はちょっと色を強調し過ぎて再現されています
ガラガラなのに油断したため不本意な結果となってしまいました
ANAダメでしたか?
久しくANAの国際線は乗ってないので分かりませんが、もうちょっと頑張ってほしいですね!
2016年06月02日 23:36
ハイ、親切な方に救われました!
機内では機長のなまった英語アナウンスの後、しばらくしてから日本語のアナウンスがありました
のどがカラカラでしたが後のビールの事を思って我慢していましたが、とうとう我慢できずに水を貰いましたよ・・・
2016年06月02日 23:37
全然大丈夫です、かまわず笑って下さい!
今となってはこのアクシデントも結果オーライでしたが、飛ばない時はイライラしましたよ・・・
2016年06月03日 18:47
色々計画的に行動されていたのに、座席の問題や、離陸時間などハプニングが連発したのですね、遅延の理由はなんだったのでしょう?

外部要因でスケジュール狂わされるとシャクに触りますね、ましてや旅のスタートですと尚更ではないのでしょうか
2016年06月03日 21:34
座席は完全に自分のミスですね
安心しきっていたので、結果的に残念な結果になってしまいました
遅延の理由はメンテナンス上の問題及び、その為の離陸書類不備との事でしたが、ちょっとお粗末ですよね・・・

早めに飛ぶとなったにもかかわらず、結果的に大幅に遅れたは納得できませんでした
遅れると最初から案内があれば、出発ロビーで食べたり飲んだりできたのにって思っちゃいましたよ・・・

この記事へのトラックバック