北海道の旅 1 ・ カキを食べに釧路&厚岸に行ってきました

美味しいカキを求めて、はるばる釧路&厚岸へ行ってきました

もちろん観光は無し 目的は食べる事だけです(笑)



画像


画像



今回はANAです


機材は行きも帰りもB737-800です


シート配列は3-3ですが、一か八か賭けに出て、おっと、時節柄賭けって言葉はタブーかな(笑)


そんな事はどうでも良いんですが、ダメ元で2人で3席を使える可能性が高い座席指定をしました


行く3日前に予約状況を見たら、しぶとく間を割って予約が入っていたので、更に予約変更をしました


それが功を奏して、今回はのんびりフライトを楽しむ事ができました


※ 画像は帰路のフライトで、羽田着後に写した機材です









画像画像


画像画像



行く前に食べたのがてんやの桜海老天丼です


桜海老のかき揚げ、海老天、海苔、たけのこ、ほうぼう、いんげんなど、それに小さなそばとのセットを頂きました


味噌汁付きだと830円、ミニそばとのセットは980円と大変お得です(笑)


空港での食事にしては非常にお安いです、しかも美味しいしね


でも、天ぷらの量に対してご飯が少なく、非常にバランスが悪い


味は良いのにこのアンバランスはいただけませんね・・・


それにしても、第1ターミナルにてんやがあるのは知っていましたが、第2ターミナルにもあったんですね全く知りませんでした











画像画像


画像画像



雨の中、STAR WARS ANA JETがやってきました


国内線R2-D2 塗装機です










画像画像



最近B737-800にやけに縁があります


トイレは後ろにしかないし、シートは3-3だし、あんまり好きじゃないんですよね


でも9割がた座席は埋まっていたのに隣は空席だったので、良しとしなくっちゃね!


あっと言う間に岩手県宮古上空です









画像



もちろん襟裳岬が見える座席を予約しましたが、かなり霞んでいます


翼の下に見えているのが、襟裳岬の先っちょですからね~









画像



もうすぐ釧路到着ですが、それほど雪はないようですね・・・








画像



気温は3.5℃ですが、機内が暑かったので凄く気持ち良いです







画像



釧路市内までの交通機関はバスかタクシーのみ


飛行機の到着に合わせてバスは運航されるので、乗り遅れたら大変です


バスは50分ほどで釧路駅前に到着します

この記事へのコメント

2016年03月17日 13:11
食べるだけが目的の旅っていうのも面白いですね
天丼見ただけでお腹がいっぱいになりそうです(笑)
2016年03月17日 15:32
最近はほとんど観光が少ないスタイルです
北海道は20回近く来ているし、もちろん釧路も何度か来ています
なので、鶴を見てもしょうがないし、食べる事に専念しました(笑)

この天丼ね・・・
実は連れが残した分も食べちゃいました
それが後々まで響いてしまいましたよ
2016年03月17日 19:40
浅学で牡蠣と言えば三陸、伊勢志摩、広島辺りしかイメージしていませんでしたが、釧路も有名なのですね
釧路ではないのですが、道東特に別海とか野付半島に是非一度行ってみたいんです
青ヶ島に並ぶような非日常のような気がして………

飛行機はさすがベテラン、色々な手法を駆使して所期の目的を達せられたのですね
天丼もなかなかのボリュームで魅力的ですね
2016年03月17日 22:01
え~、正確には釧路ではなく、厚岸郡厚岸町のカキが有名です!
でも厚岸は、北海道釧路総合振興局管内と言う訳の分からない所に所属します
味はもちろん、一年中生で食べられる事でも有名です!
もちろん広島や三陸のカキも有名ですよね

野付半島の尾岱沼の立ち枯れしたトドワラは有名ですよね
なんとも不気味な雰囲気です
ここは自家用車で行きましたが、地図で見るより遠かったです

ここのところ隣が空席って事が無かったので、一か八か勝負を掛けましたよ
見事勘働きが当たり、3席を2人で使えました(笑)

天丼はかなりボリューミでしたよ
でも更に連れが残したのを食べちゃったもんだから、後々までコレが響きました・・・
2016年03月17日 23:04
今度は釧路ですか。
東奔西走という言葉を思い出します。(笑)
てんやにはそばセットがあるんですね。
天丼はてんこ盛りじゃないですか。
ご飯は意図的に少なくしてるんじゃないでしょうかね。
羽田は雨でも、釧路は青空だったんですね。
牡蛎の記事に期待します。
2016年03月18日 13:15
R2-D2 塗装機が見られて、いいなぁ~☆

なるほど、羽田から釧路へ直接飛んだんですね!
またまた海産物祭りの旅行、楽しいだろうな!
2016年03月19日 07:28
どうしても食べたいカキがあったので、釧路まで行っちゃいました(笑)
てんやは久しぶりでした
お得なそばセットがあったので、ついつい食べ過ぎちゃいました
でもこのボリューム満点の天丼が後々響きました・・・
2016年03月19日 07:33
R2-D2塗装機、なかなか良いでしょ?
機内ではCAのエプロンやドリンクの紙コップもR2風になっているらしいですよ~
釧路便は本数が少ないし、空港からのアクセスもあまり良くないのがネックですね
あっ、BB-8塗装機も密かに写ってるの気が付きましたか?
2016年03月20日 23:12
私のイメージでは、羽田と釧路を結ぶ路線は混雑が激しく、B767クラスの中型機が常に満席でしたが、最近はJALもANAも小型機が多いようですね。

釧路は2008年9月に訪れたのが最後なので、久しぶりに訪れてみたいです。
2016年03月21日 01:40
そうですか、以前はB767が飛んでいたんですね
釧路は何度か行っていますが、釧路便は初めてだったので以前の事は知りませんでした
B737は小さいからあまり好きじゃありません
2016年03月30日 20:15
同じような時期に北海道にいってられたんですね。
それもカキを食べに行くためなんて、ゆけむりさんらしいですね。
空港の天丼は美味しそうですね。
ご飯が少ないぐらい具が多いって、私は好きです。
2016年03月30日 21:28
凡蔵さん、コメントありがとうございますm(__)m
観光したい場所もまだまだあるのですが、時間的制約があるので名物を食べる事に専念しました(笑)
値段も安くて量があり、その上美味しいのですから「てんや」は最高ですね

この記事へのトラックバック