ぶどうの木バウム 焦がしカラメル
ぶどうの木本店で買ってきた、メチャクチャ美味しいお菓子を紹介します
そう、これはまさに大人のお菓子なんですよ~
ジャ~ン、ぶどうの木本店で買ってきた、ぶどうの木バウム焦がしカラメルです


簡単に言うとバウムクーヘンなんです
若干甘さを控えたバウムの上にチョコレート、そのチョコの裏側に焦がしたカラメルがあるんです
チョコの甘さと焦がしカラメルのほろ苦さが絶妙なんです
物凄い高級な感じで、まさに大人のスイーツと言った感じです!
今まで食べた事が無い美味しさで、これはまた食べたいと本気で思います
ハッキリ言って、メチャクチャ美味しいですよ~
ぶどうの木では各種自家製ジャムも販売しています
今回買ってきたジャムは大当たり
これまたメチャクチャ美味しいんです!
やはり甘さは若干控えめですが、ぶどうの高貴な香りが何とも言えません
パンだけでなく、パンケーキや色々なケーキに使っても絶対美味しいだろうなって思います
イタリアンだけでなく、他の物も美味しいとはぶどうの木侮れません
あ~、ぶどうの木本店に買い出しに行きたくなってきちゃいましたよ(笑)
も一つおまけに、ぶどうの木本店で買ってきたパスタソース
トマトソースなので間違いなく美味しいのは分かっているんですが、今回はボロネーゼ風に
ピザソースでも良いし、普通のトマトソースパスタでも良いし、イタリアンハンバーグのソースでもきっと美味しいと思います
トマトのフレッシュさが全然違うんです
ベースのソースが美味しければ、何にアレンジしても美味しいでしょうね!
後は車麩や白エビせんべいなどなど(笑)
すき焼きに車麩を入れるのが、すっかり我が家の定番になってしまいました(笑)
これでお土産編を含め、金沢旅行記は全て終了です
最後の最後までご覧いただき、ありがとうございました
恐らく金沢にはしばらく行くチャンスは無いと思います
でも、いつか行った時、また美味しいお寿司を食べたり、ぶどうの木へ行ったり
色々なお土産を買ったりしたいなぁ~
この1年の間に3回行ったけど、もういいやって気がしないんですよね
もういいやってどころか、チャンスがあったらまた行きたい
そう思える街なんですよね
金沢に興味がある方、色々な美味しい物もあるし素敵な街なので是非!
そう、これはまさに大人のお菓子なんですよ~

ジャ~ン、ぶどうの木本店で買ってきた、ぶどうの木バウム焦がしカラメルです



簡単に言うとバウムクーヘンなんです
若干甘さを控えたバウムの上にチョコレート、そのチョコの裏側に焦がしたカラメルがあるんです

チョコの甘さと焦がしカラメルのほろ苦さが絶妙なんです

物凄い高級な感じで、まさに大人のスイーツと言った感じです!
今まで食べた事が無い美味しさで、これはまた食べたいと本気で思います

ハッキリ言って、メチャクチャ美味しいですよ~
ぶどうの木では各種自家製ジャムも販売しています
今回買ってきたジャムは大当たり
これまたメチャクチャ美味しいんです!
やはり甘さは若干控えめですが、ぶどうの高貴な香りが何とも言えません
パンだけでなく、パンケーキや色々なケーキに使っても絶対美味しいだろうなって思います
イタリアンだけでなく、他の物も美味しいとはぶどうの木侮れません
あ~、ぶどうの木本店に買い出しに行きたくなってきちゃいましたよ(笑)
も一つおまけに、ぶどうの木本店で買ってきたパスタソース
トマトソースなので間違いなく美味しいのは分かっているんですが、今回はボロネーゼ風に

ピザソースでも良いし、普通のトマトソースパスタでも良いし、イタリアンハンバーグのソースでもきっと美味しいと思います
トマトのフレッシュさが全然違うんです
ベースのソースが美味しければ、何にアレンジしても美味しいでしょうね!
後は車麩や白エビせんべいなどなど(笑)
すき焼きに車麩を入れるのが、すっかり我が家の定番になってしまいました(笑)
これでお土産編を含め、金沢旅行記は全て終了です
最後の最後までご覧いただき、ありがとうございました
恐らく金沢にはしばらく行くチャンスは無いと思います
でも、いつか行った時、また美味しいお寿司を食べたり、ぶどうの木へ行ったり
色々なお土産を買ったりしたいなぁ~
この1年の間に3回行ったけど、もういいやって気がしないんですよね
もういいやってどころか、チャンスがあったらまた行きたい
そう思える街なんですよね
金沢に興味がある方、色々な美味しい物もあるし素敵な街なので是非!
この記事へのコメント
でも大丈夫ですよ
各種ジャムも焦がしカラメルもOKです
http://www.budoo.co.jp/cakeshop/item5.html
こちらの森本本店で代引きなどで発送してくれます
参考までにお店で買った値段はジャム594円、焦がしは1080円でした
同じ物が売っているか分かりませんが、銀座やスカイツリーにも出店しているようです
http://www.cep-shop.co.jp/contents/shop.html#ginza
http://www.budoo.co.jp/cakeshop/item3.html
一応焦がしが含まれた焼き菓子セットが通販でありました
http://www.budoo-shop.jp/SHOP/13938/list.html
いつも見慣れた 金沢や富山の風景やグルメも 湯煙さまが紹介して下さると 特別なものになります。
今回の2泊3日も お見事でした。
いつもながら 事前リサーチが完璧、時間配分 予算配分も しっかり組み立てておられる印象でした。
電車 タクシー レンタカーを組み合わせて!
まさか 新湊まで 足を延ばされるとは~~。もう 達人です。
雲から 頂上が出ている富士山は 初めて見たし ジンベイジェットも知れたし 焦がしバウムは 明日買いに行きますし 、すっかり 貴blogを 楽しませて頂いてます。(*^^*)
湯煙さま。
本当に 読みごたえありました。
有り難うございました。
そしてやっぱり金沢ありがとうですね
本当はもっと別なお店にチャレンジしてみたかったのですが、限られた時間では厳しいですね
今回買ってきたぶどうのジャム、これは美味しかったですね
ぶどうの木バウム焦がしカラメルもクセになりますね
通販で取り寄せたいです(笑)
しばらくは金沢へは行かれないと思いますが、美味しい物と素敵な景色を求めてまたいつか行きたいと思っています
さすらいさんも是非また横浜へお越しくださいね
それと、拙いブログですが、時々顔を出して下さいね~
食べたいですねぇ~
金沢は魅力的ですね
楽しい旅行記でした♪
私が愛して止まないバウムクーヘンに、チョコと焦がしキャラメル味が付いてるなんて、キケン過ぎます
以前、ジャムパンをディスってましたが、ジャムはお好きなんですか?
高貴な香りの葡萄ジャム…、いいなぁ。
パンケーキとか、クラッカーに付けたら一日中食べてしまいそう…。
私も又、金沢、それに富山にも行きたいなぁ。
他にもまだまだ美味しそうな物がたくさんあります
金沢には他にも気になるお店があるので、いつかチャンスがあったらまた行きたいです!
全然知りませんでしたよ
この焦がしカラメルが実に良いアクセントになっているんです
まさに大人のスイーツ
え~、ジャムをバカにしてましたか?
あんパンとジャムパンだったら絶対あんパン
そもそもジャムパンに入っているジャムがちょっと・・・
でも軽井沢とかで売っているような、ちょっと果物の形が残っている風な高級感があるジャムは大好きです
パンケーキに付けたり、アイスのソースにしたり、色々アレンジできるタイプは高いけど美味しいですよね!
先輩、金沢も良いけど富山も侮れませんよね
天然の生簀と呼ばれる富山湾の幸、是非食べに行って下さい
すき焼きにいいですよね。
ぶどうの木・・益々魅力的なお店ですね(^^♪
バウムクーヘン、大好きなので、興味津々ですよ。
いいものを買ってこられましたねぇ(#^.^#)
おでんでも良いし、すき焼きでも良いし!
ぶどうの木バウム、これはかなり美味しかったです
近いうちジャムと共に取り寄せたいと思っています
トマトソースもいいですね、パスタですと赤にも白でも合いそうです
さらに車麩も定番となっているのですね、すき焼きですと味の染み込む具材はやはり合うのかもしれませんね
バウム焦がしカラメル。
これはウイスキーを呑みながら、ちょこっと齧るのに良いかも。
ジャムも美味しそうです。
パンにも良いし、ビスケットにも合いそうですね。
金沢のイメージがまた変わりました。
トマトソースもまぁ普通に美味しいって感じです
でもジャムは秀逸でしたよ
車麩入りのすき焼き、車麩入りのおでんが我が家の定番になりました(笑)
まぁそれほど値の張る物は買ってませんしね
焦がしカラメルのバウムはかなり美味しかったです
今までありそうで無かった気がします
きっとどこかの洋菓子店が、似たような物を販売する気がします・・・
ジャムも秀逸で、パンはもちろんビスケットやパンケーキにも良いと思います!