金沢の旅 8 ・ すし玉で北陸の幸食べまくり
新湊の平目&カワハギに続き、北陸の幸が楽しめるすし玉に突撃です
回転寿司ではありますが、ネタは高級店となんら遜色がありません
ジャ~ン、大好きなのどぐろで~す


美味しそうでしょ?
これが脂が乗ってて何とも言えない美味しさです
お店に着いたら行列は無し、ナイスと思いきや店内でしばし待ち・・・
いっぱい注文するとカウンターじゃ狭いので、レーン沿いにあるテーブルを狙うも空く気配無し
しばし待って壁際のテーブルが空いたので、やむを得ずそこにしました・・・
まずは生ビールで乾杯
メニューの一部です
壁に本日のお奨めとかも貼ってありますが、お客さんが多過ぎて撮影できませんでした
まぐろ三種盛りと平目、それに朝獲れ三種盛りはのどぐろ入り
でものどぐろの部位はイマイチ
更に続けて季節の地物盛りが登場


11貫ついているので、普通の人ならこれだけでも良いかもしれませんね(笑)
遅れて白エビの唐揚げとナマコ酢が登場
ここで日本酒のロックにチェンジ!
けっこう待ったので、ガッツイて一度に注文したからチグハグな順番でサーブされちゃいました
前は地物盛り合わせに白エビ軍艦が入っていたけど、今回は入っていませんでした
それどころか、白エビも一番高い大トロと同じ値段になっていました
どうです?
美味しそうでしょ?
日本酒のロックおかわり
白子軍艦にカワハギの肝乗せ
それにブリと黒そい
鯵と海鼠腸軍艦
スルメイカにサービスの味噌汁
正直言って、みそ汁はイマイチでした・・・
今度いつ食べられるか分からないので、のどぐろと白子をリピ(笑)
なんだかカメラの調子が悪いのか?
ピントが合わなかったり、ホワイトバランスがかなり狂ったりする時が多々ある
〆は朝獲れ三種と鉄火巻(笑)
今回で3回目のすし玉でしたが、あいかわらずレベルの高いお寿司です
のどぐろはもちろんですが、白子軍艦や白エビが特に美味しかったなぁ~
後はやっぱり白身、白身が美味しかったです
いちいち値段の事を言うのもアレですが、参考までに全部で約12500円ほどです
若干値上げしたネタもありましたが、これだけ質の良いネタをお腹一杯食べてこの値段ってのは嬉しいですね
恐らく他の回転寿司もレベルが高いと思うんですが、ついつい同じ店に来ちゃうんです
やっぱりだいたいの値段と味が分かっているから安心ってのがあるんでしょうね
今回はちょっとガツガツ食べちゃいましたが、それだけ美味しいって事がお分かりいただけるかと思います
金沢で美味しいお寿司を食べたい方は是非、自信を持ってお奨めできますよ~
参考までに過去のすし玉はこちらで
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_23.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201510article_12.html

回転寿司ではありますが、ネタは高級店となんら遜色がありません

ジャ~ン、大好きなのどぐろで~す



美味しそうでしょ?
これが脂が乗ってて何とも言えない美味しさです

お店に着いたら行列は無し、ナイスと思いきや店内でしばし待ち・・・
いっぱい注文するとカウンターじゃ狭いので、レーン沿いにあるテーブルを狙うも空く気配無し

しばし待って壁際のテーブルが空いたので、やむを得ずそこにしました・・・
まずは生ビールで乾杯

メニューの一部です
壁に本日のお奨めとかも貼ってありますが、お客さんが多過ぎて撮影できませんでした

まぐろ三種盛りと平目、それに朝獲れ三種盛りはのどぐろ入り

でものどぐろの部位はイマイチ

更に続けて季節の地物盛りが登場



11貫ついているので、普通の人ならこれだけでも良いかもしれませんね(笑)
遅れて白エビの唐揚げとナマコ酢が登場
ここで日本酒のロックにチェンジ!
けっこう待ったので、ガッツイて一度に注文したからチグハグな順番でサーブされちゃいました

前は地物盛り合わせに白エビ軍艦が入っていたけど、今回は入っていませんでした
それどころか、白エビも一番高い大トロと同じ値段になっていました

どうです?
美味しそうでしょ?
日本酒のロックおかわり
白子軍艦にカワハギの肝乗せ
それにブリと黒そい
鯵と海鼠腸軍艦
スルメイカにサービスの味噌汁
正直言って、みそ汁はイマイチでした・・・

今度いつ食べられるか分からないので、のどぐろと白子をリピ(笑)
なんだかカメラの調子が悪いのか?
ピントが合わなかったり、ホワイトバランスがかなり狂ったりする時が多々ある

〆は朝獲れ三種と鉄火巻(笑)
今回で3回目のすし玉でしたが、あいかわらずレベルの高いお寿司です
のどぐろはもちろんですが、白子軍艦や白エビが特に美味しかったなぁ~

後はやっぱり白身、白身が美味しかったです

いちいち値段の事を言うのもアレですが、参考までに全部で約12500円ほどです
若干値上げしたネタもありましたが、これだけ質の良いネタをお腹一杯食べてこの値段ってのは嬉しいですね

恐らく他の回転寿司もレベルが高いと思うんですが、ついつい同じ店に来ちゃうんです
やっぱりだいたいの値段と味が分かっているから安心ってのがあるんでしょうね
今回はちょっとガツガツ食べちゃいましたが、それだけ美味しいって事がお分かりいただけるかと思います
金沢で美味しいお寿司を食べたい方は是非、自信を持ってお奨めできますよ~
参考までに過去のすし玉はこちらで
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_23.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201510article_12.html
この記事へのコメント
最近は少し魚も食べれるようになりましたからね(笑)
お寿司食べたくなりました♪
う~ん、そうですか
だとすると、のどぐろの美味しさは分からないかもしれませんね・・・
日本酒に氷入れられているのは何か特別な理由があるのですか?
いつものことになりますが、旅と言うと交通費と宿泊費しかカウントしないから、食べる段になってけち心が湧いてきてしまいます
こんな時用に別予算を用意しておくと充実した旅になりますね
ナイス玉を100個くらい投げたいです☆
仰る通り、他の回転寿司屋さんもレベルが高いと聞きますし、
時間とお金が許せば食べ比べして周ってみたいなぁ
お酒に氷ですか?
う~ん、ロックが好きだからあまり気にした事ありませんでした
自分もイザとなった場合ケチる可能性が大なので、あらかじめ食事の予算を立てるようにしています
行く予定のお店をピックアップし、それぞれ使う額をやや多めに予想します
たいてい予算より実際に使う額が少ないので、ケチらず心置きなく食べるようにしています
でも実際は物凄く値段が高かったりすると、やっぱりケチっちゃうんですよね
滅多に行く事ができないので、目一杯食べちゃいました(笑)
そうなんですよね、他の回転寿司も食べてみたいんですが、さすがに連発してお寿司はちょっとね・・・
人間とは贅沢なもので、いくら美味しくても続けて同じ系統は食べる気がしないんですよね・・・
お寿司で食べてみたいですけどね
うちの近所じゃ食べれないので、金沢の方に行くことがあれば行ってみたいです
繊細な白身の味が台無しですね(笑)
是非とも生ののどぐろをにぎりで食べてみて下さい!
こちらでも時々フェアなどで食べる事ができるので、大阪でもちょっと有名な回転寿司とかで登場するかもしれませんよ~
これだけ、お寿司を食べれたら、幸せでしょうね。
しかも、お酒のロックと・・・あ~~羨ましい(#^.^#)
今月、小樽の三角市場に行くのを楽しみにしている私達ですが・・・あまり食べれない私達なので、どんぶりやお寿司はパスして、お刺身に徹する作戦です!(^_-)-☆
ご飯は、お腹がいっぱいになし、なかなかお腹が空かないし・・・特に、娘はお米を食べないので、お刺身にします。三角市場で、どんぶりじゃなく、お刺身も出してるお店をチェックしていますよ。
あ~~ビールで、お刺身をつまみたい気持ちで、いっぱいです(#^.^#)
そうですか、刺身で攻めますか?
自分は刺身よりも、ご飯や酢飯と共に食べるのが好きなんです
だからお寿司か海鮮丼ですね!
えっ、娘さんはお米を食べないんですか?
それはビックリです
自分はお米大好きなので、米が無ければ生きていけません・・・
すごいですね。
自分は地物盛りと白海老のから揚げだけで十分です。
白海老ですが、握りは大とろ並みのお値段なんですね。
微かに記憶に残っていた「白海老は高い」は間違いではないんですね。
白エビのにぎりですが、前回来た時は540円のお皿だったと思うので、密かに値上げしたんでしょうね
756円はちょっとお高いですよね・・・
でもケチって食べなかったら、後で後悔しますからね(いつも同じことを言ってます)