北海道の旅 6 ・ 根室本線快速列車ノサップ号で厚岸へ
和商市場で勝手丼を食べた後は、今回のメインイベントである最高のカキを食べに厚岸へ
移動手段はもちろん列車、釧路から根室本線ノサップ号で厚岸へ向かいます
この列車はなんと1両編成なんです
1両なのに編成とか、列を成していないのに列車とはおかしいんじゃないかなんて言わないでね
ジャ~ン、人生初の1両編成です


たぶん初めてだと思うのですが、電車マニアじゃないので記憶が曖昧です
釧路駅内のベーカリーカフェで列車を待ちます
後で紹介しますが、こちらのパンが実に美味しいんですよ~
出発の少し前に列車が到着したようなので、早めに乗り込みます
この列車、驚く事にルパン三世列車でした
なので、かなり多くのマニアックな人々が乗車していました
50分ほど列車に揺られ、目的地の厚岸に到着です
到着したら、まずは駅前の厚岸駅前氏家待合所で、名物の氏家かきめしを購入です
全国の駅弁祭りで引っ張りだこ、超有名な駅弁ですよ!
ところがどっこい、なんと本日終了の札が掛かっています


HPでは本日営業となっているのにガッカリです
翌日電話をしてみると 「あ~、臨時休業でした」との事
そりゃ~ないよね・・・

くよくよしていてもしょうがないので、日本一と呼び声高いカキえもんが待っているコンキリエに向かう事に
遠く小高い丘の上に、目指すコンキリエが見えてきました
長年恋焦がれていたカキえもんとご対面する時が、いよいよやってきました

移動手段はもちろん列車、釧路から根室本線ノサップ号で厚岸へ向かいます
この列車はなんと1両編成なんです

1両なのに編成とか、列を成していないのに列車とはおかしいんじゃないかなんて言わないでね

ジャ~ン、人生初の1両編成です



たぶん初めてだと思うのですが、電車マニアじゃないので記憶が曖昧です

釧路駅内のベーカリーカフェで列車を待ちます
後で紹介しますが、こちらのパンが実に美味しいんですよ~

出発の少し前に列車が到着したようなので、早めに乗り込みます

この列車、驚く事にルパン三世列車でした
なので、かなり多くのマニアックな人々が乗車していました

50分ほど列車に揺られ、目的地の厚岸に到着です
到着したら、まずは駅前の厚岸駅前氏家待合所で、名物の氏家かきめしを購入です
全国の駅弁祭りで引っ張りだこ、超有名な駅弁ですよ!
ところがどっこい、なんと本日終了の札が掛かっています



HPでは本日営業となっているのにガッカリです

翌日電話をしてみると 「あ~、臨時休業でした」との事

そりゃ~ないよね・・・

くよくよしていてもしょうがないので、日本一と呼び声高いカキえもんが待っているコンキリエに向かう事に

遠く小高い丘の上に、目指すコンキリエが見えてきました
長年恋焦がれていたカキえもんとご対面する時が、いよいよやってきました


この記事へのコメント
カキエモンは知りませんねえ、ヒルズ族かはたまた江戸の絵師かなにかかとも想像しましたが、どちらも違うんでしょうねえ~
これからは電話して日にち指定で営業しているか聞くようにします
カキえもんは、きっとヒルズ族のあの人をモジッタのでしょうね
でも日本でも指折りの美味しさととの事ですよ~
厚岸の牡蠣。
本場で食べるとなると、心躍りますね。
そうしたら、作者は厚岸郡浜中町の出身でした!
もしかしたらと思っていましたが、やはりそうでしたね(笑)
厚岸のカキはもちろん楽しみではありますが、「かきめし弁当」を買えなかったのが非常にガッカリしました