金沢の旅 7 ・ 白エビのかき揚げ丼 道の駅 カモンパーク新湊
富山湾の宝石と言われる白エビ


その白エビのかき揚げ丼を食べに、道の駅カモンパーク新湊に突撃です
ジャ~ン、白エビのかき揚げ丼で~す


道の駅カモンパーク新湊は、海沿いにあると思いきや若干内陸に入った所にあります
http://www.shinminato.co.jp/
新湊きっときと市場からだと、とりあえず海王丸パークを目指します
新湊きっときと市場を出ると、すぐに海王丸パークがあります
帆を広げた画像は、得意の看板を激写したものです(笑)
海王丸とは、商船学校の練習船として活躍した帆船であります
晴れていれば海王丸と新湊大橋のバックに、立山連峰が見えるんです
でも今回はイマイチでしたね・・・
パークの中にも白エビや海鮮丼が食べられるお店や、イタリアンっぽいお店もあります
まぁ詳しい事はこちらで
http://www.kaiwomaru.jp/
話は戻って白エビのかき揚げ丼です
普通サイズを食べられない事はありませんが、食べちゃうと夜のお楽しみが無くなっちゃうのであえてミニにしました(笑)
ミニと言っても普通サイズに近い量です
これに小鉢やみそ汁が付いて税込550円です


牛丼の味噌汁セットと変わらぬ価格
なんか嬉しいですよね
カラッと揚がった白エビのかき揚げに、ちょっと甘いタレを掛けていただきます
これが実に美味しいんです
さすが富山湾の宝石
と言われる白エビですね


ちなみに白エビは、世界で富山湾だけでしか漁は行われていません
故に、極めて貴重な物と言えますね
由比の名物桜エビのかき揚げ丼も美味しいけど、白エビのかき揚げ丼も甲乙つけがたい美味しさですね!
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201112article_5.html

正直言って道の駅自体は新しさは感じません
でも、富山の名物や名産品を多く扱っています
フードコートで手軽に食べられる名物もあるし、レストランでは普通のランチもあります
イマイチ冴えない道の駅ではありますが、白エビのかき揚げ丼は絶対お奨めです!



その白エビのかき揚げ丼を食べに、道の駅カモンパーク新湊に突撃です

ジャ~ン、白エビのかき揚げ丼で~す



道の駅カモンパーク新湊は、海沿いにあると思いきや若干内陸に入った所にあります

http://www.shinminato.co.jp/
新湊きっときと市場からだと、とりあえず海王丸パークを目指します

新湊きっときと市場を出ると、すぐに海王丸パークがあります
帆を広げた画像は、得意の看板を激写したものです(笑)
海王丸とは、商船学校の練習船として活躍した帆船であります
晴れていれば海王丸と新湊大橋のバックに、立山連峰が見えるんです
でも今回はイマイチでしたね・・・
パークの中にも白エビや海鮮丼が食べられるお店や、イタリアンっぽいお店もあります
まぁ詳しい事はこちらで
http://www.kaiwomaru.jp/
話は戻って白エビのかき揚げ丼です
普通サイズを食べられない事はありませんが、食べちゃうと夜のお楽しみが無くなっちゃうのであえてミニにしました(笑)
ミニと言っても普通サイズに近い量です

これに小鉢やみそ汁が付いて税込550円です



牛丼の味噌汁セットと変わらぬ価格
なんか嬉しいですよね

カラッと揚がった白エビのかき揚げに、ちょっと甘いタレを掛けていただきます
これが実に美味しいんです

さすが富山湾の宝石




ちなみに白エビは、世界で富山湾だけでしか漁は行われていません
故に、極めて貴重な物と言えますね
由比の名物桜エビのかき揚げ丼も美味しいけど、白エビのかき揚げ丼も甲乙つけがたい美味しさですね!
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201112article_5.html
正直言って道の駅自体は新しさは感じません
でも、富山の名物や名産品を多く扱っています
フードコートで手軽に食べられる名物もあるし、レストランでは普通のランチもあります
イマイチ冴えない道の駅ではありますが、白エビのかき揚げ丼は絶対お奨めです!
この記事へのコメント
新鮮で美味しくて、このボリューム、これで550円は嬉しいですね☆
富山のグルメ旅、いいですね
凄いですね
海老好きなんで食べてみたいですね♪
お値段もgoodです
それに安い。。
数年前に富山に行った時、鱒の押し寿司は
有名ですが、白エビの押し寿司があったんですよね
それが美味しかったのを覚えています
白エビは富山に行かないとなかなか食べられませんからね
富山にまた行きたくなりました
もちろん平目が朝定、白エビ丼がランチです
金沢の陰に隠れた格好になっちゃっていますが、富山も侮れませんよ
自慢じゃありませんが、昔若い頃に黒部から立山へ
立山の室堂で山歩きを楽しみ、雲の上の温泉『みくりヶ池』温泉に泊まったりもしました
その頃富山にも行きましたが、ます寿司しか記憶が無いんですよね
ウソっぽく聞こえると思いますが、あの頃はスポーツマンだったんですよね・・・
白エビの唐揚げも美味しいですが、やっぱり生が自分は好きです!
観光地のそばにありながら、あまりメジャーじゃないからなんでしょうね
白エビの押し寿司ですか?
それは美味しそうですね
お値段もよろしかったんではないでしょうか?
でも富山でしか食べられないから、奮発する価値はありそうですね!
富山の海の幸は独特かつ素晴らしく、一度専念して堪能してみたいものです
それが550円ですからね、ビックリです
やはりマイナーな道の駅だからなんでしょうね
良いですね、富山を重点的に食べ歩くなんて、いつかやってみたいですね!
小さいのもあるんですね、それはありがたいです・・・小さいサイズでも、なかなかのものですね。
道の駅なんですね、なるほど。
ミニと言いつつもけっこうな大きさがあります
女性にピッタリのサイズですね!
自分も富山に一度だけ行ったことがあるのですが、食べ損ねました。
お値段が張るなあと思った記憶があるのですが、550円とはお安いですね。
しかも普通サイズに近いのであれば、CP良いですよね。
白エビは富山だけだと思うと、ついつい食べてしまいます
無理してでも食べないと、後で後悔しますからね(笑)