クロアチアの旅 32 ・ アドリア海の真珠

アドリア海の真珠、あ~、なんと魅惑的な響きなのでしょうか

素晴らしい景観を形容する言葉は他にも色々ありますが、これほど人を惹きつける言葉は無いような気がします

紺碧の海、赤い瓦屋根の街、そんな景色を見たくてクロアチアへ来たようなものです・・・


画像



ジャ~ン、アドリア海の真珠と称えられるドゥブロヴニクで~す


アドリア海の真珠、何年前ぐらいだろうかこの言葉を耳にしたのは?


恥ずかしながらそれまでクロアチアの事はほとんど知りませんでした


そればかりか、アドリア海がどこにあるのかさえ良く分かりませんでした


※ 画像はスルジ山からではなく、別のビューポイントから撮影しました










画像


画像



自由時間は3時間です


城壁ウォークも魅力的ですが、自分はスルジ山からの景色が絶対見たかった


おっと、歩くのが嫌だった訳じゃありませんよ


山頂からの絶景、それを見るためにクロアチアへ来たと言っても過言ではないからです


仲良くなり一緒に行動していた女性陣から、先ほどのビューポイントで上からの景観を眺めたので城壁ウォークを優先すべきと若干意見が分かれました


それぞれのドゥブロヴニクへの思いがあるのだから、ここは妥協せずに自分の思いを優先させましょうと提案


そして自分はスルジ山へ登る事にしました


結果的に全員+他の方も付いてきたのですが、とりあえずロープウェイで山頂へ向かう事にしました


ちなみに往復で108クーナ(約2000円)と。クロアチアにしてはちょっとお高めです










画像


画像


画像


画像



ロープウェイに乗っている時も、こんな素晴らしい景色が見えます


しかも雲の切れ間からの日差しが幻想的です









画像画像



およそ5~6分でスルジ山頂へ


標高は412mです


1806~1816年にナポレオン軍が占領中し帝国要塞を建設、1991年~1995年のセルビアとの独立戦争ではここからドゥブロヴニクの旧市街へ容赦無い砲撃がありました


旧市街の鮮やかな瓦屋根は攻撃で壊れて修復したもので、鮮やかでな瓦屋根は昔からのものだそうです









画像



ジャ~ン、山頂から見たアドリア海の真珠、ドゥブロヴニクで~す


ちょっと曇ってきちゃって紺碧の海ではありませんが、それでも素晴らしい眺めです


これです、この景色が見たかったんです!


これでまた一つ、夢が叶いました


それにしても、ほとんど鮮やかな赤い瓦屋根って事は、壊滅的な被害だったんでしょうね・・・









画像画像



山頂にある十字架








画像


画像


画像



山頂にはナポレオンの要塞(一部)や戦争資料館もあったようですが、残り時間を考えると見学は厳しいです


参考までに城壁内からロープウェイ乗り場まで徒歩7~8分、待ち時間、乗車時間、山頂での時間、帰りの時間などなどを合わせると約1時間必要です(ガイドさんは30分と言っていた)


城壁ウォークは1周1時間半、端折って1時間はかかるそうです


3時間の自由時間は余裕がありそうですが、むしろ足りない感じですね・・・



※ スルジ山と城壁ウォークが組み込まれているツアーも探せばあります









画像画像



山頂でお土産を見る時間もさほどなく、もちろんお茶する時間は全く無く、アドリア海の真珠を瞼に焼き付け後ろ髪引かれる思いで下山しました









画像画像



一番近いプロチェ門から再び城壁内に入る事に


さて、城壁ウォークをするか思案橋です・・・









画像



最後にもう一度、アドリア海の真珠と称される絶景を!







えっ、どうでもいいけど○○の真珠とか、アルプスの○○とかと例えるのが好きだなって?


ハイ、大好きです


アルプスの乙女とかアルプスの女王とか!


フィヨルドの真珠とかアンダマン海の真珠とか、言葉の響きが良いんですよね~


あっ、東洋のナイアガラとか日本のチベットとかってのは微妙ですけどね


そうだ、南太平洋の真珠とかもいつか行ってみたいなぁ~




クロアチアを検討している方

スルジ山頂からの眺め、お奨めですよ~


この記事へのコメント

2016年01月08日 17:04
ジブリ好きの私なので、アドリア海も「紅の豚」から知ったのですが、
あれ以来行ってみたいと思っているから、もう20年越しくらい?
未だ叶わないけど、この写真を見せてもらって、やっぱり行きたい気持ちが強く強くなりました。
一緒に行動した方々も、スルジ山頂に上がって良かったと思っているんじゃないでしょうか。
ロープウェイからの眺めも楽しめますしね。
城壁ウォークは出来たのでしょうか。
それとランチは…?
次の展開も楽しみです!
2016年01月08日 18:27
こんぺいと殿

自分はカリオストロの城と、千と千尋ぐらいで止まっちゃっているので、紅のは見てないんです・・・
なるほど先輩は20年も前から憧れていたんですね
きっと近い将来行かれる日が来ると思います!
一緒に上まで行った女性陣もとても良かったと言っていました

この後ですか?
実は・・・
たぶんご想像の通りだと思います
3時間は長そうで短かったです
できたらドゥブロヴニクに2連泊したかった
2016年01月08日 22:31
何だか、前記事の時よりは雲が多くなってしまいましたか?
それでも上から見下ろすアドリア海の真珠はビューティフルですね。
こんな遠隔地にもナポレオンの要塞があったとは。
勢力範囲の広さに驚きます。
3時間という縛り。
う~ん、1日かけてじっくり見たいですよね。
2016年01月09日 10:42
クロアチア行きを検討しています。
先日も、旅行会社からパンフレットをもらってきました。
かみさん、もう一年再雇用で働くと言っていますので、まだ日が確定できません。
「アドリア海の真珠」私も観てみたいです^^
2016年01月10日 08:08
りうさん

そうなんです、だんだん雲が広がり、今にも降りそうになってきちゃったんです(T_T)
青空だったらもっと素敵だったと思うと、ちょっぴり残念でした・・・

ナポレオンしかり、ハプスブルグ家しかり、どんだけ欲しがるんだって感じですよね(笑)
できれば連泊で、もっとのんびり見て周りたかったです・・・
2016年01月10日 08:16
OZMAさん

お~、クロアチア旅行を本格的に検討されているんですね
この後紹介予定のプリトヴィッツェや首都のザグレブ素晴らしく、クロアチア及び周辺国のツアーは想像以上に充実していました
本当にお奨めですよ!
2016年01月10日 12:51
素晴らしいですね(^^♪
ん~~私も、いつだったか・・ある時、ドブロクニクの何かを見て、一瞬で好きになりました。
それから、テレビの旅番組で、よく目にすることになりました。
いいですねぇ・・・こんな素晴らしい場所に行けて。
2016年01月10日 14:56
らもさん

どうですか?
なかなか良い眺めでしょ?
自分はコレが見たかったんですよね~
BSの旅番組で見るたび、行きたい気持ちが強くなりましたよ!
2016年01月10日 22:09
遂に、ついに、登りましたね。
やったね‼ ですね~。
けい婆(baba)は、ロープウェイ乗れずに超心残りでした。

良い景色ですね~
お天気なんか、良いではありませんか、十分ですよね!
目標達成、おめでとうございま~す‼‼
2016年01月11日 21:11
念願かなって良かったですね(*^-^*)
ロープウェイを選んで正解だと思います。城壁は3番目の位置づけでいいと思いますよ。
回る順番ですが、食事・ロープウェイ・城壁の順のほうがなお良かったはずです。
城壁も1周せずとも上るだけなら10分でも可能です。
もうちょっと、アドバイスしておけばよかったと思っています。行かれるとは知らず(^^;)
2016年01月11日 22:22
スルジ山頂からの眺めは美しいですね♪
正解ですね
でも、みなさん付いてくるって(笑)

私も ○○発祥の地とか最古のって言葉には 'ぅん?'って反応してしまいますね(笑)

やっぱり3時間じゃ、全然足りないんですね
2016年01月12日 08:00
けい婆(baba)さん

ありがとうございます
とりあえず目標達成できました!
下にいる時はかなり晴れ間が広がっていたのですが、山頂に行く間に雲が広がっちゃったんですよね・・・
でもまぁこれだけの景色を見られたので、良しとしなくちゃね
自分は城壁ウォークが心残りです・・・
2016年01月12日 08:01
現実逃避な旅人さん

ありがとうございます 山頂からの景色は絶対見たいと思っていたので、とりあえず頂上を目指しました この日は朝食もゆっくりだったので、さすがにランチからは厳しかったです(笑) なるほど、上って雰囲気だけ見る手もあったんですね 10分ぐらいでも、城壁に上るのと上らないのとでは全然違いますもんね
もし次回行くチャンスがあれば・・・
2016年01月12日 08:06
とまるさん

ありがとうございます
なかなか良い景色でしょ?
絶対この景色を見たいと思っていたので大満足です!

訪問国は多くても1人での自由行動は不安だから着いてきたんでしょうね
一緒に行動するのは嫌ではないのですが、城壁ウォークをする時間がなくてなんだか申し訳なくなっちゃったんですよね・・・
2016年01月16日 07:12
やはりなんとなく瀬戸内のような内海の雰囲気を感じますね
アドリア海の真珠とは言い得て妙と思いますが、目的意識を持って達成感を味わえたというのも素晴らしいことですね
時間に余裕があったら全部堪能されるのでしょうかね?
2016年01月16日 09:55
びーぽんさん

そうですね、見えないですが対岸がイタリアですしね
そんな関係で海が穏やかなんでしょうかね

あまり興味が無かった場所も、実際行ってみたら凄く良かったと言う事もあります
でも、テレビや雑誌で見て、いつか絶対ここへ行ってみたいってのが、ある意味原動力になりますからね
時間に余裕があったならば、城壁ウォークはもちろんですが城壁のまわり海側のクルーズなんてのもあるんです
丸1日フリータイムが欲しいぐらいでしたよ・・・
聖子
2016年05月15日 16:48
スルジ山私たちも登りました。パノラマカフェで一番眺望のいい席があくのをまって巨大ハンバーガーを食べました。3時間はきびしいですね、せめて5時間くらいあれば、湯煙さんも回れたのに★
個人旅行かツアーにするか悩んでたときに色々調べて、城壁ウォークがだいたいどこも1時間半でくまれていたのを覚えてたんですが、私たち3時間くらい城壁歩いてたんで、これ、1時間半は無理だよねと話してました。
城壁ウォーク中、日本人観光客の方と結構会って、挨拶かわしたり、お話させていただいたりしましたが、皆さん、時間が、時間が!と時間をきにされてました。ドブロブニクがクロアチアのハイライトだと思うので、もっと城壁ウォークの時間をとるツアーができたらいいんでしょうけどね。
2016年05月15日 20:33
やはりスルジ山に登りましたか!
さすがに押さえる所はキチンと押さえていますね
パノラマカフェでランチをしましたか?
巨大バーガーですか?
どんな物か非常に気になります

そうなんです、3時間では厳しいんですよね
そこがツアーの辛いところですね・・・
もうちょっと時間があれば、城壁ウォークも楽しめたんですけどね(T_T)

その点聖子さんは個人旅行だから、好きな場所である程度好きなだけ時間が取れているから、旅の幅も広がった事でしょうね
いつかは自分も個人で海外旅行を楽しめたらと思います

たくさんコメントありがとうございますm(__)m
また時々遊びに来てくださいね~
それとキューバの感想、是非教えて下さいね

この記事へのトラックバック