クロアチアの旅 42 ・ ホテル アイ

最後に宿泊したホテルは、ザグレブの中心部から少し離れた所にあります

ただ、旧市街からトラム1本で来られ、近くにスーパーや大きなショッピングモールなどもあります(徒歩5分ぐらい)

ちなみにモールの中には気の利いたレストランは無いが、フードコートはたくさんあるそうです


画像



今回泊まったホテル アイのエントランスです


コレを見ると、なかなか良いホテルっぽいです









画像



ホテル外観


かなり横長の大きなホテルです









画像画像



部屋はこんな感じで、冷蔵庫やドライヤーは無し


バスルームは至ってシンプルで、アメニティは必要最小限・・・








画像画像



部屋からの眺めはこんな感じです







画像画像



風呂上がりにラウンジで軽く一杯


本当は近くのショッピングモールを調査したかったんですが、明日の出発が早いので断念・・・


ちなみに明日の出発は、ハッハッハッ、4:15です









画像画像



日付が変わって翌日の早朝


4:15出発だっていうのに、寝坊してくる人はいませんでした


そんな訳で、朝食はボックスモーニングです


中身は硬いパンが2個とゆで卵

もう一つの入れ物にはチョコレートムースにオレンジジュース&ぶどうジュース

その下に見えてないけどヨーグルト

バナナ1本に、その下にはなんと匂いの強いチーズとハムが挟まった大きなサンドイッチ
が2つ・・・


こんなに食えるかって


そもそも美味しくなく、まるで余り物を放り込んだかのようです


食べたのは(食べれたと言うのが正解かもしれない)ゆで玉子とチョコレートムースのみ










画像画像



トリエステ11:15発のフライトなんですが、国境を越えなければならないからなんです


距離的には約230kmほど走るんですが、ほとんど高速道路なのでそれほど厳しくはありません


国境通過が問題なんです


クロアチアからスロヴェニア、そしてイタリアとなります


このスロベニア入国がメチャクチャ時間が掛かりました


早朝なのに1時間ぐらい掛かりましたかね・・・


これでも順調だった方らしいです


画像はトイレ休憩で立ち寄ったスロベニアのSAです


なんと雪が積もっています









画像



イタリアに入ると雪は全く降っていなく、まだ紅葉が残っています


シェンゲン協定でイタリア入国は審査全く無しです、ハイ、スルーできちゃいます









画像画像



ちょっと分かりにくいかな?


遠くに朝日に輝くアルプスが見えます


とてもキレイです









画像画像



トリエステの空港に着いたらピザを食べようと思っていましたが、保安検査後はレストランは無し


ちょっとした売店しかないので何も食べる事は出来ませんでした・・・


11:15発のアリタリア航空でローマに向かいます


ちなみにトリエステのでのチェックイン時に、成田までの座席が決まります


もちろん通路側をゲット


ちゃんとゲットするコツがあるんですよ~









画像



機内ではコーラとスナック菓子のみ






画像



1時間ほどのフライトでローマ、レオナルド・ダ・ヴィンチ空港に到着


あ~、お腹が空いたなぁ・・・

この記事へのコメント

2016年01月20日 21:53
臨場か溢れるレポートですね。
クロアチア旅行を計画している方には大いに参考になるでしょう。
ボックスモーニング。
そういう表現があるんですね。
日本の弁当箱に通じますか。
自分なら完食しちゃいそうです。
後先ですが、4:15分は、ぎょえ~ですね。
起きるのは3時でしょう。
申し込みの時点では知らされてなかったですよね。
2016年01月21日 02:47
う~ん。。。4時15分は辛そうです(私なら、たぶん寝れないです)
近くのショッピングモールに行けなかったのは残念ですね
お弁当もあかんかったんですね
匂いの強いチーズ(笑)興味あります(笑)
2016年01月21日 08:14
りうさん

ハイ、ボックスランチと記載があれば、箱に果物や飲み物、それにサンドイッチが入っているのが一般的です
一度だけおりぎりとバナナとリンゴとお茶と水って事があり、まさに開けてビックリでした(笑)
申し込みの段階で4:15出発は全く分かりませんでした
利用航空会社もルフトハンザ航空、オーストリア航空、そしてアリタリアのいずれかでした
便数がずば抜けて豊富なルフトだと確信していたんですが、まさかのアリタリアでした
しかしこの時ルフトは24時間全面ストに突入していたので、結果的には良かったのかもしれません
あるいは旅行社もそのリスクを、ある程度知っていたのかなぁなんて思っています
もしルフトだったらならば、ザグレブの空港を利用していたのかなぁなんて、都合のいい方に考えちゃいます・・・
2016年01月21日 08:18
とまるさん

ハイ、4:15は厳しいです
こんなに早い出発は初めてです(^_^;)
ピザやラクレットのチーズは大好きですが、このオイニーがきついのはダメでしたね
あっ、やぎ系のチーズもだめでした(笑)
ショッピングモールも時間があれば行きたいですが、実際それほど買いたいものも無いのでどっちでも良いかなって感じですね・・・
2016年01月21日 11:40
ボックスモーニングって、大抵こんな感じですね(( ノД`)
その時々の余り物を入れてるんだろうなって、私も思ってました。

スロヴェニアの入国審査は、早朝でもそんなに時間が掛かるとは!
飛行機の時間が迫っていたら、ドキドキしちゃいますね
2016年01月21日 21:36
こんぺいと殿

量はもっと少なくて良いから、もうちょっとマシな物を入れてほしいですよね
パンなんか、絶対余った物だと思いますよ(T_T)
スロヴェニアの入国審査は、審査中のバスが1台、審査待ちのバスが1台、そして我々だったんです
そして全員下りてイミグレーションの小屋みたいな施設に入って、一人一人パスポートを提示するんです
待ち時間入れて1時間ちょっとは掛かったと思います(^_^;)
それゆえ、だいぶ余裕を持った出発になったんだと思います・・・
2016年01月22日 07:20
私もボックスモーニングの経験がありますが、そのときもイマイチでした。
4:15出発はつらいですね><
それに国境通過がそんなに面倒なものだとは知りませんでした。
ちょいと個人旅行では行けそうにありませんよね。
2016年01月23日 09:21
OZMAさん

ボックスモーニングは辛いですよね
たいていロクな物が入っていませんからね(>_<)

今は難民とテロの問題があるから、特に厳しいのではと思っています
シェンゲン協定を結んでいるので、近い将来簡素化される見通しのようですが、正確な時期はまだ分からないそうです・・・
2016年01月26日 06:37
コンパクトではありますが実用的そうなホテルですね、夜景も綺麗ですし
翌朝は私のゴルフといい勝負の時間帯ですが、寝坊ゼロはさすがですね、他人が絡んでくると軽くプレッシャーを感じてしまいます

国境越えにそれだけ時間を要するのですとリスキーですね、まかりまちがったらヒヤヒヤものになりそうですものね
まずは無事搭乗できたようでなによりでございます
2016年01月27日 21:12
びーぽんさん

ホテル自体はけっこう大きいのですが、部屋は必要最低限ってところです
今までで一番早い出発です
ずば抜けて早かったです(笑)
国境越えは件のテロや難民問題で一層厳しくチェックしていたからでしょうね
中途半端な時間帯だったら、相当掛かったと思います・・・

この記事へのトラックバック