クロアチアの旅 13 ・ ホテル オパティヤ
順番が前後しちゃいましたが、我々が泊まったのはホテル オパティヤです
クロアチアの貴婦人などと讃えられる、優雅な高級リゾートオパティヤにあります
オパティヤにあるホテル オパティヤ、地名をホテル名にしている事からそこそこの自信が伺えますね
ジャ~ン、ホテル オパティヤで~す


それほど新しくはありませんが、眼下にクロアチアのリヴィエラと賞されるルンゴマーレと言う海岸遊歩道があります
ク~、ここでまたハプスブルグ家の息のかかったオーストリア・ハンガリー帝国が関連するとは・・・
部屋は1人で使うには十分な広さです
バスルームはかなりシンプルで、アメニティは最小限
水圧は問題無しです
海岸から少し小高い丘の上にホテルはあります
海岸付近にはお洒落なバーやレストランが色々あるそうなのですが、睡眠不足がたたり飲みに行く元気はありませんでした・・・
せっかく小洒落たバーが近くにあるって言うのに、行く元気が無い自分が情けなかったです
朝食は毎度おなじみのビュッフェです
内容は至って普通
残念ながら卵シェフはいなかったので、ゆで卵を・・・


クロアチアの貴婦人などと讃えられる、優雅な高級リゾートオパティヤにあります
オパティヤにあるホテル オパティヤ、地名をホテル名にしている事からそこそこの自信が伺えますね
ジャ~ン、ホテル オパティヤで~す



それほど新しくはありませんが、眼下にクロアチアのリヴィエラと賞されるルンゴマーレと言う海岸遊歩道があります
イストラ半島に位置するオパティヤは、オーストリア・ハンガリー帝国の貴族の避寒地として愛されました
平均気温は冬が10℃、夏は25℃と、クロアチアはもとより今はヨーロッパ諸国から避暑、あるいは避寒地として賑わっています
ク~、ここでまたハプスブルグ家の息のかかったオーストリア・ハンガリー帝国が関連するとは・・・

部屋は1人で使うには十分な広さです
バスルームはかなりシンプルで、アメニティは最小限
水圧は問題無しです
海岸から少し小高い丘の上にホテルはあります
海岸付近にはお洒落なバーやレストランが色々あるそうなのですが、睡眠不足がたたり飲みに行く元気はありませんでした・・・
せっかく小洒落たバーが近くにあるって言うのに、行く元気が無い自分が情けなかったです

朝食は毎度おなじみのビュッフェです
内容は至って普通
残念ながら卵シェフはいなかったので、ゆで卵を・・・

この記事へのコメント
バスルームはシンプルやけどバスタブがありますね
洗面のところは貴婦人ぽくないですけど(笑)
部屋は落ち着いた感じですね
朝食はチーズや野菜や果物がなかったんですか?
卵シェフいなかったんですね(笑)
眺めは良かったですか、朝日は見えましたか
部屋、バスルーム、全然問題無いけど、朝食はちょっと淋しいかも…。
でもパンに種類が有りそうですね。こちらの国々のパンは美味しかったですか?
割り箸は自前ですよね?
このホテルが貴婦人と賞されるのでなく、オパティヤというリゾート地がクロアチアの貴婦人と形容されているんです
野菜は少しありましたし、果物もありました
チーズも少しあったんですが、オイニーが微妙だったので食べませんでした
卵シェフが居ると嬉しいんですが、残念ながらいなかったんですよね・・・
あっ、天気もイマイチだったしね・・・
朝食もイタリアに比べるとかなり良い方です(去年のイタリアツアーで利用したホテルがイマイチだったため
パンですか?
鋭い質問ですね
正直言って、パンは特筆すべき点はありませんでした
ハッキリ言うと、中の下ってな感じでしたね
夜は雰囲気を壊しかねないので使用しませんが、朝は基本一人のつもりなので割り箸を使っちゃいます
緑茶のティーバックも持参し、食後のグリーンティを楽しんでおります
ホテルも。。。自信が伺えるって言葉から貴婦人を連想してました(笑)
チーズは香りが良くなかったんですね(笑)
クセがあり過ぎるチーズはちょっと苦手です
それでリゾート化したのでしょう。
地中海沿岸というと、白亜の断崖に白亜の石壁を思い浮かべますが、ことらもやはりそうなのでしょうか。
次の記事を拝読すればわかることかもしれませんが。
下から2枚目の画像、何やら箸袋みたいなものが写ってますけど、こちらのホテルのものですか?
ヨーロッパの貴族がこぞって来たようで、それだからリゾート化しったていうのもあるんでしょうね
ハプスブルグ家の影響で白い壁とオレンジの屋根が多かったです
割り箸と日本茶と減塩醤油を持参しました(笑)
ランチやディナーの時は雰囲気を壊しかねないので使いませんが、朝は基本一人で食べるので割り箸を使います
サラダを食べる時は割り箸の方が便利なんですよね
いつもは一番安いタイプの味噌汁も持って行くのですが、今回はすっかり忘れました
外国の方とテーブルが隣同士になったりしたら、日本茶や味噌汁を勧めるんです
味噌スープはほとんどの外国人は遠慮しますが、緑茶はけっこう人気があるんですよ~
いま仕事でアパに泊まっていますが、こちらはアパの3倍くらいはありそうです(笑)
シャワーの水圧も大事ですね、ちょろちょろ気味だったりすると淋しい哀しい気分になります(あとゴルフ場や銭湯でシャンプー薄めてあるのも哀しい気分になります)
朝食は今回はシンプルでしたね
大阪、京都、浜松に出張のようですね
今頃は浜松餃子ですかね?
シャワーの水圧は大事ですよね
ツアーでチェックインすると一気に使用して弱くなる事も多々ありますね
シャンプーなどを薄めるのは寂しいですが、外国では薬品の如く脂分が全て抜け落ちるぐらい強過ぎる場合もあるので困りますよ(T_T)