五郎島金時&あまぐりのパウンドケーキ
先日取り寄せて美味しかった五郎島金時のパウンドケーキと共に、他の味も取り寄せてみました!
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201510article_21.html
目当てはもちろん五郎島金時のパウンドケーキなのですが、あまぐりのパウンドケーキも美味しそうだったのでつい!
あまぐりのパウンドケーキも美味しそうでしょ?
五郎島金時のパウンドケーキは定番の美味しさ
今回特に美味しかったのがこれ、あまぐりのパウンドケーキです


五郎島金時よりもやや控えめな甘さで、栗の風味がたまりませ~ん
例えるならば五郎島は濃厚な甘さ、あまぐりのはサッパリした甘さ(比べるならば)
ちなみに種類は他にも色々あります
値段は買う窓口によって多少のバラつきがあります
自分は1本540円、送料込みで4本で2700円でした
けっこう日持ちするし、なかなか美味しいですよ~
http://www.giftsupport.com/?pid=80393468
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201510article_21.html
目当てはもちろん五郎島金時のパウンドケーキなのですが、あまぐりのパウンドケーキも美味しそうだったのでつい!
あまぐりのパウンドケーキも美味しそうでしょ?
五郎島金時のパウンドケーキは定番の美味しさ

今回特に美味しかったのがこれ、あまぐりのパウンドケーキです



五郎島金時よりもやや控えめな甘さで、栗の風味がたまりませ~ん

例えるならば五郎島は濃厚な甘さ、あまぐりのはサッパリした甘さ(比べるならば)
ちなみに種類は他にも色々あります
値段は買う窓口によって多少のバラつきがあります
自分は1本540円、送料込みで4本で2700円でした
けっこう日持ちするし、なかなか美味しいですよ~
http://www.giftsupport.com/?pid=80393468
この記事へのコメント
なかなかお茶と一緒に甘い物を食べるという習慣がありませんが、こういうのも楽しそうですね
コーヒーでもいいかもしれませんしね、ホッピーは合わないでしょうね(笑)
とっても美味しそうですね♪
栗は好きですねぇ
栗のお菓子は食べたくなるので困ります(笑)
買ったら、ほとんど私が食べちゃうので(笑)
パウンドケーキ自体が甘いので、栗の風味の方を重視しているような感じです!
あっ、写っているのは深入りローストのエスプレッソタイプのアイスコーヒーです
水だしで淹れればいいのですが、面倒なので熱湯で抽出しちゃいました(笑)
タップリの氷に注げば、苦みが中和されてちょうど良いんです
でもコーヒーの風味は強いので、けっこう気に入っていますよ~
ちなみに栗きんとんは好きですが、栗ご飯は滅多に食べません
豆ごはんも食べないし、豆のスープも飲みませんが、枝豆は大好きで一束ぐらい一人で食べちゃいます
カツ丼にグリーンピースが乗っているのも許せないし、焼売にグリーンピースが埋め込まれていると不機嫌になります
カボチャの煮物は好きですが、パンプキンスープがレストランで出てくるとこれまた不機嫌になります
あっ、全然関係ない話でしたねm(__)m
天津甘栗でない焼き栗も大好きです!
私は他で出されたら食べますけど、家族は嫌みたいですね
私は栗おこわ大好きですよ(笑)
カボチャのスープも(笑)
炊き込みご飯で好きなのは、鶏五目やあさり、牡蠣なんかが特に好きです!
でも、パウンドケーキに入ってる栗は、大好きです。
ゆけむりさんが、かぼちゃのスープがお嫌いなんて、意外です!
天津甘栗は、子供の頃、好きだったけど、今は、別の意味で、あまり食べたくないです。
私は、黒豆ご飯を常食してます・・・黒豆が体にいいという理由だけですが。
ハイ、カボチャの煮物は好きですが、スープはダメ
枝豆は大好物ですが、グリーンピースや豆のスープは自らは飲まないですね
天津甘栗は大陸のイメージが強いからでしょうかね?
あっちの物はあまり食べたくないですよね・・・
黒豆ご飯ですか?
食べた事ないです・・・
シリーズなんですね。
しっとり感が画からもわかります。
美味しそうですね。
芋や栗は甘さ、アーモンドは脂質がポイントでしょうか。
540円はリーズナブルですね。
割れなかった良いのを見つけたと思っていますよ~
あっ、くりが特に気に入っています!