秋の小旅行お土産編(最終回) ・ 甲州地鶏で一鶴風モモ焼き

中村農場で買ってきた甲州地鶏で、一鶴風のモモ焼きにチャレンジしてみました

画像



ジャ~ン、一鶴風のモモ焼きで~す


正確には甲州頬落鶏、頬が落ちるぐらい美味しいと言う事で名づけられた山梨の赤鶏との事です


それを、一鶴のスパイシーなモモ焼きをイメージして焼いてみました

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201508article_1.html









画像画像


画像画像



電子レンジのオーブンで焼こうかと思ったんですが、250℃ぐらいまでしか上がらないのでフライパンで焼く事に


それに、レンジの中が脂だらけになっちゃうしね・・・










画像画像



やっぱり一鶴風は難しいですね


中までちゃんと焼けてなかったし、アノ独特のスパイシーさは真似できませんでした・・・


一応キャベツのザク切も用意しました(笑)









画像



でも肉本来の味が濃いって言うか、やはり輸入物の鶏肉とは一味違いますね


けっこう美味しくてクセになりますが、いかんせん焼くのが難しいです


やはり一鶴に食べに行くのがベストですね!










画像画像



脂っこい鶏の後は、サッパリとわさび丼です








画像



鮮烈なわさびの風味の虜になってしまいました


クセになって止められませんね!









画像



そんでもって、最後の〆は甲州路軍鶏の卵でTKGです


いや~、色々なお土産でタップリ堪能できました


これだから旅は止められませんよね




以上で秋の小旅行は全ておしまいです

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました

この記事へのコメント

2015年09月24日 11:57
鶏は上手に焼けてるなぁ~って思ったんですが(笑)
最初の面を焼いてるときに蓋をしましたか?
鶏って皮がパリってしてないと皮を食べる気になれないですよね
焼くのは難しいです(皮は取っちゃう方が多いです (笑))

わさび丼が食べた~いです(笑)
2015年09月24日 14:42
フタをしちゃうとパリッとしなくなるのでしませんでした
鶏の皮は大好きなので、絶対取りませんよ(笑)
やっぱりオーブンじゃないと厳しいですね・・・

わさび丼は本当にクセになりますよ!
2015年09月24日 23:38
蓋をしないで中まで火を通すって難しくないですか
こういう風に骨付きのチキンやチキンステーキみたいなのって作らないので、あまり解らないです

皮は絶対取らないんですね(笑)
ゆけむりさんはコラーゲンでお肌ぷるぷる?艶々になりそうですね

今夜は親鳥をもつ鍋スープで鍋にしたので私もコラーゲンが取れたと思います(笑)
2015年09月26日 08:38
骨付きのモモはとにかく難しいですよね!
骨が付いていないモモ肉なら、皮の方からじっくり焼けば簡単ですよ~
柚子胡椒付けて食べるのが大好きです

親鳥をもつ鍋スープでですか?
へ~、それはなかなか良いアイディアですね!
でも鶏って言うと、すぐにタッハンマリにしたくなっちゃいます(笑)
2015年09月28日 19:16
一鶴のアレンジはチャレンジしたことありませんが、難しいのでしょうね、あっさり出来てしまったら秘伝の香川名物も立つ瀬ありませんものね(笑)
でも、良い地鶏だとベースの味が違いますからこれも充分美味しいのでしょうね

わさび飯はヨメも魅力を感じているようです、今度一家で試してみる予定です
いつもではありますが、今回は特に食の恵みを堪能出来た紀行でした
さすがゆけむりさんです
2015年09月30日 21:48
あの独特のスパイスはもちろん、焼きも再現するのは非常に難しいですね
やはり業務用のオーブンが無ければ厳しいと思います・・・

ありがとうございます
今回はたまたまブログにアップできるような食のネタが揃っただけです
わさび丼は絶対お奨めです!
できることなら、びーぽんさん流のアレンジも見せてほしいですね
2015年10月02日 20:21
肉を焼くのは難しいですね。
プロが美味しく焼くために鎬を削ってるわけですからね。
でも、良い肉をお使いになっただけのことはあったんですね。
山葵丼はゆけむさんの定番になりそうですね。
2015年10月02日 21:32
おっしゃる通りです
特に骨付きの鶏肉は素人には難しいです
まだ別の種類の甲州路鶏が2パックあるんですが、すっかり自信を無くしてしまったので手をつけ難い状態です

すっかりわさび丼の美味しさの虜になってしまったので、生わさびを見つけたらゲットしたいと思っています

この記事へのトラックバック