北陸の旅 最終回 ・ 買って良かったお土産

今回の旅では色々な物を買ったり、色々な美味しい物を食べました

その中で、特に良かった物を紹介しますね~


画像



なんと言っても一番良かったのは、鏑木商舗で買ったフリーカップです!


九谷焼の代表柄「釉裏銀彩」のカップで、ビールの泡はキメ細かくなるしコーヒーの香は驚くほど立つんです

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_27.html








画像画像



あとは特に良かったと言うものはあまりないんですが、しいて挙げれば「越前 海鮮倶楽部」の海鮮煎餅と金沢土産っぽい金箔入りのクリーム&ローションでしょうかね


どちらも少しお高いですが、かなりお奨めです!

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_31.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_19.html








画像画像



我が家にとっては永平寺で買ったお守りと、瓦代を志納した記念に頂いた念珠ですね







画像



永平寺そばはまだ食べていないんですが、たくあんやのどぐろ茶漬けは微妙でしたしね・・・







画像画像



食べて良かったものとしては、まずは氷見で食べた富山湾のかわはぎのお寿司ですね


タップリの肝とのコラボは最高でしたね!

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_8.html







画像画像



近江町市場のいきいき亭で食べた海鮮丼も美味しかったなぁ~


安くて美味しくって、しかも朝早くからやっているのも実にナイスです!

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_17.html








画像



えびす亭で食べた越前ガニ尽くしも美味しかったなぁ~


一生忘れられないカニのフルコースだったしね!

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_36.html







画像画像


画像画像



それと何と言っても美味しかったのが、金沢駅百番街の「すし玉」さんですね!


絶品だったのどぐろをはじめ、白エビやがすえびの美味しさにはビックリしました


そして、金沢回転寿司のレベルの高さを思い知らされましたね

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201503article_23.html


天然のいけす富山湾とか、富山湾の宝石「白えび」などと評されるが納得できますよ~








画像



洗練された金沢駅、そして金沢の伝統と文化を表したような鼓門


今まで行った中では異質な街です


変な意味ではなく、伝統と新しさが上手く融合したような街で、何とも不思議な魅力があります


そんな何とも不思議な魅力があるこの街の事が、大好きになってしまいましたよ


今回はいわゆる加賀料理も食べていませんし、金沢おでんやハントンライスも食べていません


金沢カレーも食べてないし、金沢の有名な和菓子も食べていません


そんな未体験の金沢を求め、今度は北陸新幹線で行きたいなぁ~


まだ一度も足を踏み入れた事が無いアノ県や、独特な食文化のアノ街にも行きたいしね


いや~、次は何処へ行こうかなぁ・・・




これで北陸旅行記は終わりです

最後までお付き合いくださりありがとうございました

少しでも皆さんの旅行計画の参考にしていただけたら幸いです

この記事へのコメント

2015年04月06日 21:45
色々あって個々にはコメント仕切れませんが、それぞれがこれまでの旅の中身を再度思い起こさせるサマリーになっていてとても良いですね
一通り楽しませていただきましたが、新たに気になるのはのどくろ茶漬けかな?
2015年04月07日 01:03
北陸旅行楽しく読ませて頂きました。
北陸や北海道や食べ物が美味しい所は良いですね!
何度でも行きたくなります。
私は富山が好きで。。。って言ってもまだ2回くらいしか
行ったことはないのですが、あの雰囲気が好きです。
鱒の押しずしが好きって言うのもあるんですけどね(笑)
白エビやホタルイカ。。また食べに行きたくなりました。
新幹線で行ってみようかな~
2015年04月07日 20:57
詳しいレポート、興味深く読ませていただきました。
いつか行きたいエリアなので、きっとゆけむりさんのこの記事を参考にさせて貰いますね☆
2015年04月08日 10:06
ダラダラ長い旅行記に最後までお付き合いくださり、また毎回コメントも頂きありがとうございましたm(__)m
少しでも参考になる記事があれば幸いです

あっ、残念ながらのどぐろ茶漬けはそれほどでもありませんでした
ふぐ茶漬けの方が出汁が出ていて美味しかったですよ!
2015年04月08日 10:10
ダラダラ長い旅行記にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(__)m
今回は氷見と高岡をほんのちょっとだけでしたが、チャンスがあったら富山市内も行ってみたいです
やっぱり北陸新幹線に乗りたいですよね~
そして美味しい物をまた食べに行きたいです!
2015年04月08日 10:13
ダラダラ長い旅行記にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(__)m
北陸は行きたい地域との事、少しでも役に立つ記事があれば幸いです
自分も子供のように、北陸新幹線に乗りたい気持ちが抑えられなくて困っています(笑)
2015年04月10日 21:17
本当に、充実した、内容の濃い、楽しい旅でしたね。
もう一度、行きたい気持ち、解ります。
他に類を見ない、魅力的な街ですよね。
次は、ぜひぜひ、新幹線で行ってみて下さい・・今から、新幹線のレポート、楽しみにしていますよ♪
あ~私も行って、美味しい物を、いっぱい食べたいです!
2015年04月12日 08:21
ありがとうございます
かなり内容の濃い4日間で大満足でした!
金沢が気に入ったので今度は新幹線で行きたいとも思うのですが、飛行機の方がかなり安く行かれるんですよ
でも新しい新幹線に乗りたいしね(笑)
そして美味しいお寿司やまだ食べていない金沢名物を食べたいです

この記事へのトラックバック