ステーキ丼 ・ 肉の石川 (西武東戸塚店)
本日のランチは、以前から一度は食べてみたかった肉の石川のステーキ丼です


久しぶりに西武で色々豪勢に買い物をしたので、ランチも豪華にいっちゃいますよ~
ジャ~ン、ステーキ丼で~す


大きなドンブリにレアのステーキ!
なかなか美味しそうですね~
メニュー構成はこんな感じです
神奈川のブランド牛「やまゆり牛」を使ったステーキが目玉のようです
その「やまゆり牛」を使ったステーキ丼は、みそ汁が付いて税込1393円です・・・
税抜き価格で言うと1290円と言う事なんでしょうが、ちょっとお高いですね
見た感じサッパリ系のソースと思いきや、やや甘くて片栗粉?で気持ちトロミを付けたような表現しがたい微妙なソース・・・
肉そのものの美味しさを堪能する感じではなく、かと言ってご飯が進むソースでもない
不味くはないが満足感は無し・・・
これなら酸味があるソース、いっそのこと大根おろし&ポン酢で食べた方が絶対美味しい気がします
まぁしょうがないですね・・・
御馳走様でした
まぁ昼時でこんな感じですから、推して知るべしですね
隣の珊瑚礁のカレーの良い匂いが漂ってきます
↑
珊瑚礁はとっくに無くなっていて、今は渋谷スパイスガーデンと言うカレー屋さんになっているようです(注文品を取りに行った時に調査する予定です)
匂いに誘われるべきだったですね・・・
前から一度食べたかったと言う期待が大き過ぎたのが敗因かなぁ
でも食べてみないと分からないしね・・・



久しぶりに西武で色々豪勢に買い物をしたので、ランチも豪華にいっちゃいますよ~

ジャ~ン、ステーキ丼で~す



大きなドンブリにレアのステーキ!
なかなか美味しそうですね~
メニュー構成はこんな感じです
神奈川のブランド牛「やまゆり牛」を使ったステーキが目玉のようです

その「やまゆり牛」を使ったステーキ丼は、みそ汁が付いて税込1393円です・・・
税抜き価格で言うと1290円と言う事なんでしょうが、ちょっとお高いですね

見た感じサッパリ系のソースと思いきや、やや甘くて片栗粉?で気持ちトロミを付けたような表現しがたい微妙なソース・・・

肉そのものの美味しさを堪能する感じではなく、かと言ってご飯が進むソースでもない

不味くはないが満足感は無し・・・
これなら酸味があるソース、いっそのこと大根おろし&ポン酢で食べた方が絶対美味しい気がします
まぁしょうがないですね・・・
御馳走様でした
まぁ昼時でこんな感じですから、推して知るべしですね
隣の珊瑚礁のカレーの良い匂いが漂ってきます

↑
珊瑚礁はとっくに無くなっていて、今は渋谷スパイスガーデンと言うカレー屋さんになっているようです(注文品を取りに行った時に調査する予定です)
匂いに誘われるべきだったですね・・・
前から一度食べたかったと言う期待が大き過ぎたのが敗因かなぁ
でも食べてみないと分からないしね・・・
この記事へのコメント
平塚の小売店に買いに行ったことが
ありますが、お客で混んでましたね~
美味しいお肉なのにソースで失敗してると
もったいないですね。
大根おろしにポン酢。。分かります分かります!!
醤油ダレにワサビも良い!(笑)
最後の写真を見て珊瑚礁だったとこかな、と思いましたが、そうでしたか
珊瑚礁は本店行っていないのですがここは数回行きました、案外好きでした
石川は美味しそうに見えましたが、たれが微妙だったのですか、とても参考になりました
やや系統が異なりますが、やはりじゃのめやに行ってみたいですね
大根おろしとポン酢・・・その方が、私は好きです。
神奈川県産のお肉は、こっちでは見たことないです。
こっちで、有名なのは、松坂牛とか、神戸牛、但馬牛ですが、そっちでは売ってますか?
でも、肉の美味しさを引き立てないとダメですよね
そのへんが少し残念でした・・・
ソースの好みは人それぞれだとは思いますが、トロミがついた甘めの味はちょっとね・・・
4月5日のランチを最後に現在はランチ営業していないようです
再開は5月2日との事です
数か月前にもほぼ1ヶ月ランチをやらなかった事があるんです
なんでも忙しすぎて対応ができないらしいです・・・
主に県内の有名レストランやホテルなどで消費されるようです
葉山牛は時々肉店に出るようですが、かなり値段は高いんです(でも凄く美味しい)
おっと、いつも横浜はそんなに都会じゃないと言っていますが、そんなにバカにしないで下さいよ~
ちゃんと松坂牛も神戸牛も売っていますよ~(笑)
ただ、ここ数年来のブランド牛ブームで、但馬牛の販売量はかなり少なくなった感じです
但馬牛の中から厳選されたものだけが神戸牛と言うブランド牛になるってのが、昨今のブランド牛ブームで知れ渡るようになってから一段と少なくなったと思います
だってブームになる前は但馬牛をよく買っていたんですが、今は高いし少ないしで全然食べていません・・・
最近、FMヨコハマで神奈川県産の畜産物をよく宣伝していています。高座豚は以前から有名ですが、最近は大和豚の名前をよく聞きます。
そのうち食べようと思っていたんですが、渋谷スパイスガーデンと言うカレー屋さんになったようです・・・
ステーキ丼は、タレがちょっと自分好みではありませんでした
もう少しシンプルなタレの方が肉の美味しさが引き立つと思うんですよね・・・