北陸の旅 31 ・ カニ地獄
さ~て、夕飯はお待ちかねの越前ガニ尽くしです


今回の旅は金沢ありきでなく、テレビで紹介された越前ガニ尽くしのコースを食べようってのが発端だったんです
何度も話しましたが、今年の初めに計画するも数年に一度と言う大雪で断念・・・
実際はその大雪以来まとまった雪は降っていないので、福井に来ても大丈夫だったんですよね
調べてみると越前ガニは11月6日解禁で、3月20日までとなっています
だったら新幹線が開通する前がベストと言う事で、今回の旅を計画した次第です
でも実際に一般人が泊まったら、テレビの取材とは同じような料理が出るとは思えないんですよね
しかもテレビ放映記念として通常よりもお得な宿泊料金なんですから、一抹の不安を抱きながら食事会場へ・・・
食事会場はこんな感じの掘りごたつ式
お通しはタコの酢味噌和え(酢味噌がとても美味しく、帰りに分けてもらいました)
カニ刺しがメインの舟盛り
これこれ!
花が咲いたカニ刺しを、一度でいいからテレビみたいに食べてみたかったんですよね~
これが何とも言えない甘さです
ちゃんと越前ガニの証、黄色いタグも付いています
同じタグでも、漁船や漁港名が刻まれていたり微妙な違いがあるんですが、美味しければなんでも良いですよね~
続いて焼きガニです


次から次に美味しい物が出るんですから、早めに冷酒にチェンジ(笑)
この辺りでどうせテレビと同じ物は出ないんじゃないかと言う不安は吹き飛び、え~、こんなにカニ尽くしで良いの?ってな感じになってきました





どうですかこのミソ?
美味しそうでしょ?





焼きガニを食べている最中に、茹でガニが登場


しかもケンカしないように、一人に一杯の茹でガニですから、なんとも贅沢です





焼きガニのミソと茹でガニのミソを交互に楽しんじゃいます





茹でガニもけっこう身が詰まっていいます
食べ応えも満点で、連れはだんだんお腹がいっぱいになってきたと、だらしない事を言っています





焼きガニのミソと身を併せて食べるのも美味しいですね~
茹でガニのミソと身を併せて食べるのも実に美味しいですよ~

テレビの真似してカニみそに日本酒を入れてみたけど、これはイマイチだった・・・





自分もだんだんお腹がいっぱいになってきて、残すのはもったいないと言う一心で食べましたよ
越前ガニを1人2杯と言うのを聞いた時、最初は大喜びしました
しかし、まるで拷問です
まさにカニ地獄です
無駄なく食べ終えたと思ったのもつかの間、今度はカニしゃぶです
これはカニ刺しとは違った甘さがあり、とても美味しかったです
〆はカニ雑炊ですよ~ってこれが登場
冗談抜きに、この辺りは本当にお腹がいっぱいになっていましたよ・・・
カニの美味しさがタップリ出た雑炊です
もはや満腹状態でしたが、頑張って食べましたよ
デザートです
これでようやくカニ地獄から解放されました(笑)
どうせテレビと同じような料理は出ないだろうって思っていました
それが思っていた以上に豪華で、カニももういいって言うぐらい出てきました(笑)
カニは2人で4杯分を使っているのですが(焼きガニはタグ無し)、2人で3杯のコースもあったようです
我がまま言うと、もうちょっとカニが食べたいなぁってぐらいにして、他の料理でも良かったかもしれません
何事も、ほどほどが良いのかもしれませんね(笑)
まぁでも、夢だったカニを思う存分食べる事ができたので、本当に大満足でした










今回の旅は金沢ありきでなく、テレビで紹介された越前ガニ尽くしのコースを食べようってのが発端だったんです
何度も話しましたが、今年の初めに計画するも数年に一度と言う大雪で断念・・・
実際はその大雪以来まとまった雪は降っていないので、福井に来ても大丈夫だったんですよね

調べてみると越前ガニは11月6日解禁で、3月20日までとなっています

だったら新幹線が開通する前がベストと言う事で、今回の旅を計画した次第です
でも実際に一般人が泊まったら、テレビの取材とは同じような料理が出るとは思えないんですよね
しかもテレビ放映記念として通常よりもお得な宿泊料金なんですから、一抹の不安を抱きながら食事会場へ・・・
食事会場はこんな感じの掘りごたつ式
お通しはタコの酢味噌和え(酢味噌がとても美味しく、帰りに分けてもらいました)
カニ刺しがメインの舟盛り
これこれ!
花が咲いたカニ刺しを、一度でいいからテレビみたいに食べてみたかったんですよね~
これが何とも言えない甘さです

ちゃんと越前ガニの証、黄色いタグも付いています
越前ガニも松葉ガニも同じズワイガニで、日本海、オホーツク海、北太平洋沿岸域など広い範囲に生息しています
ズワイガニと呼ばれるカニは大きく分けてズワイガニ、オオズワイガニ、ベニズワイガニに分ける事ができます
有名な松葉ガニも、福井の越前ガニも、石川の加能ガニも同じズワイガニなんです
獲れた地域でこのように名前を付けて、ブランド力を高めています
越前ガニは黄色のタグ、加能ガニは水色のタグとなっています
そしてなぜか松葉ガニだけは更に細分化していて、鳥取で獲れたのが白地に赤、島根が青
兵庫に至っては漁港によって色が違い、緑、赤、青となっていて非常に紛らわしい事になっています
同じタグでも、漁船や漁港名が刻まれていたり微妙な違いがあるんですが、美味しければなんでも良いですよね~

続いて焼きガニです



次から次に美味しい物が出るんですから、早めに冷酒にチェンジ(笑)
この辺りでどうせテレビと同じ物は出ないんじゃないかと言う不安は吹き飛び、え~、こんなにカニ尽くしで良いの?ってな感じになってきました






どうですかこのミソ?
美味しそうでしょ?





焼きガニを食べている最中に、茹でガニが登場



しかもケンカしないように、一人に一杯の茹でガニですから、なんとも贅沢です






焼きガニのミソと茹でガニのミソを交互に楽しんじゃいます






茹でガニもけっこう身が詰まっていいます
食べ応えも満点で、連れはだんだんお腹がいっぱいになってきたと、だらしない事を言っています






焼きガニのミソと身を併せて食べるのも美味しいですね~

茹でガニのミソと身を併せて食べるのも実に美味しいですよ~


テレビの真似してカニみそに日本酒を入れてみたけど、これはイマイチだった・・・






自分もだんだんお腹がいっぱいになってきて、残すのはもったいないと言う一心で食べましたよ

越前ガニを1人2杯と言うのを聞いた時、最初は大喜びしました
しかし、まるで拷問です
まさにカニ地獄です

無駄なく食べ終えたと思ったのもつかの間、今度はカニしゃぶです
これはカニ刺しとは違った甘さがあり、とても美味しかったです

〆はカニ雑炊ですよ~ってこれが登場

冗談抜きに、この辺りは本当にお腹がいっぱいになっていましたよ・・・
カニの美味しさがタップリ出た雑炊です
もはや満腹状態でしたが、頑張って食べましたよ

デザートです
これでようやくカニ地獄から解放されました(笑)
どうせテレビと同じような料理は出ないだろうって思っていました
それが思っていた以上に豪華で、カニももういいって言うぐらい出てきました(笑)
カニは2人で4杯分を使っているのですが(焼きガニはタグ無し)、2人で3杯のコースもあったようです
我がまま言うと、もうちょっとカニが食べたいなぁってぐらいにして、他の料理でも良かったかもしれません
何事も、ほどほどが良いのかもしれませんね(笑)
まぁでも、夢だったカニを思う存分食べる事ができたので、本当に大満足でした








この記事へのコメント
満足感がとても伝わってきます。
~カニしばらく食べてないなあ(亡)。
でも後半は惰性で食べる部分があったので、もうちょっと食べたいって思うぐらいがちょうど良いのでしょうね・・・
でも、たまにはこれでもかって言うくらい徹底したのもいいかもしれませんね
しかも、安いバイキングの蟹と違い、甘みのあるズワイ系の蟹を色々な食べ方で味わえるのだから本当に素敵ですね
でも、やっぱり大人の男三人でこれくらいが、酒飲むことも考えてちょうどいいかな(笑)
金沢のラーメンのことですが
今まで 金沢近辺では 8番ラーメンというチェーン店が幅を利かせて
”私も大好きなのですが”あまりラーメン店がなかったのですが
最近はいろいろなお店ができて楽しめます
ゆけむりさんは どんなラーメンがお好きですが?
そして念願だったカニ刺しも食べる事ができました!
飲んだら全て残さず食べられなそうで、途中からは食べる事に専念しましたよ(笑)
欲張って別注品をたのまなくて良かったです・・・
大好きになりましたよ!
特に回転寿司のレベルが高いのにはビックリしました
今度は金沢カレーやハントンライス、そして金沢で人気のラーメンなどを食べてみたいと思っています
自分は家系が大好きなのですが、支那そば風や味噌ラーメンも好きです
それに煮干し系なんかも好きです
でも興味があるのは、昔から金沢の街に根付いているお店のラーメンが食べてみたいです!
北陸は出張で何度も行ったことありますが、いつもシーズンオフで、接待ですら蟹は食べたことがありません。
うらやましいです。
何で「天国」じゃなくて、「地獄」???と思いましたが、
これは凄い
読んでるだけで、胸が一杯になってきました
お店側の、意地でも満足させるぞ!みたいな迫力が伝わってきます!
この量が本当に出てくるとなると、
最初のビールはやめといた方がいいな…とか、勝手に作戦を考えてしまいました
カニみそ、おいしそうです。
カニ刺しをテレビみたいに食べたかった…わかります。
憧れますよね~
念願も叶い、豪華なカニづくり料理、羨ましいです。
’地獄’には笑いました♪
また行かれる予定はあるのでしょうかね?
そしたら北陸新幹線も乗れそうですね!
お店の心意気に応え、全て残さず食べようと思いましたからね
ましてカニは食べるのに時間が掛かるので、ちゃんとに満腹中枢が働いてしまうんですよね・・・
でも念願のカニ刺しも食べられたので、とても満足できました!
カニ尽くしも奮発した甲斐あって、とても美味しかったです
それと金沢の街が思っていた以上に素敵で、今度は新幹線に乗って行きたいです
こんなにカニを食べたことがありません・・・お腹いっぱいなのに、まだまだカニが出て来るなんて、夢のようですね♪
なんと、羨ましい・・・
テレビで見るようなカニ刺しも食べる事ができて大満足ですが、カニばっかりってのもちょっと微妙ですね(笑)