北陸の旅 19 ・ 夜のひがし茶屋街と主計町茶屋街
百番街のすし玉で美味しいお寿司を食べた後、夜の雰囲気が良いと言うひがし茶屋街&主計町茶屋街へ
金沢には旅行社の為の市内周遊バスがあり、それがとっても充実しているんです
城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル、まちバス、金沢フラットバス、金沢ライトアップバス、それに市民の足となる北陸鉄道路線バスがあります
我々はこの時だけだから買ってはいないんですが、1日乗車券を買えばどれも乗り降り自由のようです
もてなしドーム横のバス停に並んでいる女子高生にひがし茶屋街に行くかどうか聞くと、金沢周遊バスの事は良く分からない様子でしたが停まる事は停まるそうです
ちなみに後で調べてみると、これらの観光客用のバスは18:15ぐらいが最終だったようです・・・
それらのやり取りを聞いていた後ろのサラリーマンらしき人が色々と教えてくれ、なんと主計町茶屋街を案内してくれたんです
ジャ~ン、浅野川大橋から見た夜の主計町茶屋街です


ちなみに昼間はこんな感じです
お店の通路側にはお客さんが居たりするので、近くに寄った画像はありません
この辺りはけっこう格式の高いお店や、有名な鍋料理屋さんがあったりします
色々と主計町茶屋街について案内してくれた男性とはここでお別れなのですが、この方なんと外科のドクターだったのです
ご自宅は兼六園を奥に行った方らしいのですが、横浜から遊びに来てくれた方とバス停で一緒になったのも何かのご縁と言う事で、わざわざ途中下車して案内してくれたんです
それと面白いのが先ほどのバス停に居た女子高生なんですが、横浜の女子高生のスカートの丈がとても気になるようでして
「どれぐらい短いんですか?」、「かがんだら見えちゃうんじゃないんですか?」と聞きながら、自分もひざ上15cmぐらいまで短くしたいと言っていました(笑)
その女子高生はひざ下ぐらいの丈だったんですが、そのぐらいが一番可愛いいんだからあんまり短くしちゃダメだよって言っておきましたよ
この女子高生ですがスレていないと言うか純朴と言うか、少しはにかみながら話すところが凄く可愛かったです
横浜に遊びに行きたいと盛んに言っていましたが、まだ自分が住んでいる街の良さには気づいていないようでした・・・
これまで感じの悪いと言うか、ちょっとお高くとまった人が目立ちましたが、ここに来て親切な人と出会えました
少し嫌いになりかけていた金沢でしたが、とても好きな街になりましたよ!
こちらは夜のひがし茶屋街です
ビックリするぐらい静まり返っていました・・・
参考までに昼間はこんな感じでした・・・
今こうして金沢の旅行記を制作していると、あ~、金沢良かったなぁ~ってしみじみ思います
それと、やっぱり北陸新幹線に乗ってみたいですよね
金沢だけでなく、能登の方も久しぶりに行ってみたいなぁ~なんて思っちゃいます・・・
参考までに金沢周遊バスのHPはこちらで
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/loop/
城下まち金沢周遊バス路線図はこちらで
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/pamphlet.pdf

金沢には旅行社の為の市内周遊バスがあり、それがとっても充実しているんです

城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル、まちバス、金沢フラットバス、金沢ライトアップバス、それに市民の足となる北陸鉄道路線バスがあります

我々はこの時だけだから買ってはいないんですが、1日乗車券を買えばどれも乗り降り自由のようです
もてなしドーム横のバス停に並んでいる女子高生にひがし茶屋街に行くかどうか聞くと、金沢周遊バスの事は良く分からない様子でしたが停まる事は停まるそうです

ちなみに後で調べてみると、これらの観光客用のバスは18:15ぐらいが最終だったようです・・・
それらのやり取りを聞いていた後ろのサラリーマンらしき人が色々と教えてくれ、なんと主計町茶屋街を案内してくれたんです

ジャ~ン、浅野川大橋から見た夜の主計町茶屋街です



ちなみに昼間はこんな感じです
お店の通路側にはお客さんが居たりするので、近くに寄った画像はありません

この辺りはけっこう格式の高いお店や、有名な鍋料理屋さんがあったりします
色々と主計町茶屋街について案内してくれた男性とはここでお別れなのですが、この方なんと外科のドクターだったのです
ご自宅は兼六園を奥に行った方らしいのですが、横浜から遊びに来てくれた方とバス停で一緒になったのも何かのご縁と言う事で、わざわざ途中下車して案内してくれたんです

それと面白いのが先ほどのバス停に居た女子高生なんですが、横浜の女子高生のスカートの丈がとても気になるようでして
「どれぐらい短いんですか?」、「かがんだら見えちゃうんじゃないんですか?」と聞きながら、自分もひざ上15cmぐらいまで短くしたいと言っていました(笑)
その女子高生はひざ下ぐらいの丈だったんですが、そのぐらいが一番可愛いいんだからあんまり短くしちゃダメだよって言っておきましたよ
この女子高生ですがスレていないと言うか純朴と言うか、少しはにかみながら話すところが凄く可愛かったです

横浜に遊びに行きたいと盛んに言っていましたが、まだ自分が住んでいる街の良さには気づいていないようでした・・・
これまで感じの悪いと言うか、ちょっとお高くとまった人が目立ちましたが、ここに来て親切な人と出会えました
少し嫌いになりかけていた金沢でしたが、とても好きな街になりましたよ!
こちらは夜のひがし茶屋街です

ビックリするぐらい静まり返っていました・・・
参考までに昼間はこんな感じでした・・・
今こうして金沢の旅行記を制作していると、あ~、金沢良かったなぁ~ってしみじみ思います
それと、やっぱり北陸新幹線に乗ってみたいですよね
金沢だけでなく、能登の方も久しぶりに行ってみたいなぁ~なんて思っちゃいます・・・
参考までに金沢周遊バスのHPはこちらで
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/loop/
城下まち金沢周遊バス路線図はこちらで
http://www.hokutetsu.co.jp/bus/pamphlet.pdf
この記事へのコメント
ちょっとピンぼけ気味のもありますが、そのへんはご愛嬌と言う事で
そうなんですよ、女子高生とのやり取りを聞いていた後ろに並んだ方がその話を聞いていて、色々と詳しく教えてくれたんです
その後バスに乗り込んだら更に詳しく話をしてくれ、一緒に降りて案内してくれることになったんです
こんな素敵な出会いがあり、金沢が大好きになりました
親切な方や純朴(?)な女子高生に会えてよかったですね
これだけ情報格差が縮まったと言われても、やはり違うものですね
京都は修学旅行で1回、プライベートで1回だけです
でもだいぶ昔の事なので、忘れてしまいましたよ・・・
ハイ、金沢で出会った女子高生は遅れていると言う事ではなく、良き時代の女学生ってな雰囲気でした!
やはり地域性ってのがあるんでしょうね
感動的な出会いがあったのですね!
途中下車してまで案内してくれるなんて、スゴイです!
自分の街が、きっと自慢なんでしょう、素敵なことです。
高校生との会話、面白いですね。
横浜は、私にとっても憧れの土地ですから、彼女たちの気持ち、解ります。
ちょっと寂しいですが、人だらけよりはマシですよね
そうなんです、途中下車して案内してくれるなんてビックリですよね
素朴な女子高生で、なんとなくほのぼのしていました(笑)