北陸の旅 18 ・ 金沢駅の超お奨め回転寿司 (すし玉)
昨夜の失敗を繰り返さないため、今回は口コミ重視でお店選びをしました
金沢駅の百番街2Fにあり、新幹線利用の方にも至極便利なお店です
突撃したのは「廻る富山湾 すし玉」さんで、なんとこちらは金沢玉寿司の回転寿司バージョンなんです
http://www.sushitama.com/n03.html
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001242/
ジャ~ン、季節の地物にぎり1620円(税込)で~す


旬のにぎり11貫の盛り合わせです
嬉しい事に白エビやほたるいか、ブリに炙りブリなどなど、美味し物が色々盛り合わせてあります
まずは生ビールで乾杯
店内は明るく清潔で、妙齢の板前さんは高級店で働いていたような風格があり、その上おもてなしもバッチリなんです
食べる前からこの店は間違いないと確信しましたよ!
まずは初めて食べる白エビから
これは美味い!
とろけるような食感で、何とも言えない上品な甘さがあります
地物盛り合わせを食べた後、今度はがすえびです
これが410円とは信じられない安さでしょ?
えびの頭はカラッと揚げてあり、丸ごと食べられます
この辺の芸の細かさは、まさに高級廻らない寿司店のようですよね(笑)
ほたるいかの沖漬け、なまこ酢、のどぐろの唐揚げです


のどぐろの唐揚げは初めて食べましたが、ふぐの唐揚げに似た食感で実に美味しいです
ほたるいかの沖漬けになまこ酢ときたら、もちろん冷酒ですよね~
どれも美味しいのですが、やはり氷見のブリは脂が乗っていて鉄板の美味しさですね
のどぐろ540円にかわはぎ410円です
いちいち値段を言うのはなんですが、参考にしていただけたらと思います
タップリの肝を乗せたかわはぎに、これまた脂が乗ったのどぐろと、もう言う事ないぐらい幸せです


まだ早い時間だったので店内はこんな感じ
その後出張と見られる1人客や、地元の人でほぼ満席となりました
セルフのあら汁は飲み放題です
今回は甘えびの頭を使った味噌汁でした
メニューはざっとこんな感じです
すし玉オリジナルをロックで!
撮影する前に白えびを食べられちゃった富山盛りは540円です
こちらで一番高い本マグロの大トロは756円
最後にもう一度のどぐろを!
今度いつ食べられるか分からないので、最後の最後に白エビを!
〆は梅しそ巻でね
いや~、良く食べました
大、大、大満足です


これで10400円ぐらいです
ちょっと食べ過ぎたかなぁって思ったんですが、昨夜の事もあるからガツガツ食べちゃいました
こちらは回転寿司ではありますが、レベルは回転寿司ではありません
高級寿司屋のお寿司が廻っていると言った感じです
と言うか、ほとんどが注文でして、廻ってきたのを食べたのはイカぐらいかなぁ
廻る寿司と言っても、注文するスタイルが金沢流だそうです
なので、遠慮なく食べたいのを注文しましょうね~

こちら「廻る富山湾 すし玉」さんは本当にお奨めです
他の回転寿司もかなりレベルが高いと言う事ですが、こちらは金沢玉寿司の系列ですからね
新鮮なネタはもちろん、良心的な値段と雰囲気を鑑みると強く強く奨めたくなります
鼓門から駅ビルに入ると左斜めにエスカレーターがあります
エスカレーターで2Fに上がり、キョロキョロっと辺りを見回すとすぐに発見できると思います
どこで食べようか迷ったら、是非こちらを思い出して下さいね!
あ~、思い出したら食べに行きたくなってきちゃった・・・

金沢駅の百番街2Fにあり、新幹線利用の方にも至極便利なお店です

突撃したのは「廻る富山湾 すし玉」さんで、なんとこちらは金沢玉寿司の回転寿司バージョンなんです

http://www.sushitama.com/n03.html
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001242/
ジャ~ン、季節の地物にぎり1620円(税込)で~す



旬のにぎり11貫の盛り合わせです
嬉しい事に白エビやほたるいか、ブリに炙りブリなどなど、美味し物が色々盛り合わせてあります

まずは生ビールで乾杯

店内は明るく清潔で、妙齢の板前さんは高級店で働いていたような風格があり、その上おもてなしもバッチリなんです

食べる前からこの店は間違いないと確信しましたよ!
まずは初めて食べる白エビから
これは美味い!
とろけるような食感で、何とも言えない上品な甘さがあります

地物盛り合わせを食べた後、今度はがすえびです
これが410円とは信じられない安さでしょ?
えびの頭はカラッと揚げてあり、丸ごと食べられます
この辺の芸の細かさは、まさに高級廻らない寿司店のようですよね(笑)
ほたるいかの沖漬け、なまこ酢、のどぐろの唐揚げです



のどぐろの唐揚げは初めて食べましたが、ふぐの唐揚げに似た食感で実に美味しいです

ほたるいかの沖漬けになまこ酢ときたら、もちろん冷酒ですよね~
どれも美味しいのですが、やはり氷見のブリは脂が乗っていて鉄板の美味しさですね

のどぐろ540円にかわはぎ410円です
いちいち値段を言うのはなんですが、参考にしていただけたらと思います

タップリの肝を乗せたかわはぎに、これまた脂が乗ったのどぐろと、もう言う事ないぐらい幸せです



まだ早い時間だったので店内はこんな感じ
その後出張と見られる1人客や、地元の人でほぼ満席となりました
セルフのあら汁は飲み放題です

今回は甘えびの頭を使った味噌汁でした
メニューはざっとこんな感じです
すし玉オリジナルをロックで!
撮影する前に白えびを食べられちゃった富山盛りは540円です
こちらで一番高い本マグロの大トロは756円
最後にもう一度のどぐろを!
今度いつ食べられるか分からないので、最後の最後に白エビを!
〆は梅しそ巻でね

いや~、良く食べました

大、大、大満足です



これで10400円ぐらいです
ちょっと食べ過ぎたかなぁって思ったんですが、昨夜の事もあるからガツガツ食べちゃいました

こちらは回転寿司ではありますが、レベルは回転寿司ではありません

高級寿司屋のお寿司が廻っていると言った感じです
と言うか、ほとんどが注文でして、廻ってきたのを食べたのはイカぐらいかなぁ

廻る寿司と言っても、注文するスタイルが金沢流だそうです
なので、遠慮なく食べたいのを注文しましょうね~

こちら「廻る富山湾 すし玉」さんは本当にお奨めです
他の回転寿司もかなりレベルが高いと言う事ですが、こちらは金沢玉寿司の系列ですからね
新鮮なネタはもちろん、良心的な値段と雰囲気を鑑みると強く強く奨めたくなります
鼓門から駅ビルに入ると左斜めにエスカレーターがあります
エスカレーターで2Fに上がり、キョロキョロっと辺りを見回すとすぐに発見できると思います
どこで食べようか迷ったら、是非こちらを思い出して下さいね!
あ~、思い出したら食べに行きたくなってきちゃった・・・
この記事へのコメント
価格も東京とは比べ物にならないくらい安いですね。
個人的にはセルフのあら汁ですかね~お寿司ではなかなかお目にかかれないサービスです。
ターミナルに入っている回転寿司は要チェックかもしれません。
テレビのグルメ番組を見ても「きっとテレビ用でしょ」なんて少し斜めに見てたけど、本当だったんですね☆
わざわざ遠くに行かなくても、ターミナルに有るというのもポイントです!
はぁ、やっぱり早く行きたいなぁ
それでいて、値段はまぁまぁリーズナブル&明朗会計なので、安心して食べる事ができますよ~
新幹線利用の方にも、絶対便利だと思います!
なので、なんちゃってネタは一切ありません(笑)
新幹線利用の方にも絶対便利だし、百番街の「あんと」でお土産三昧も楽しそうです
送られてくるDMに、北陸新幹線利用のツアーや3日間ステイプランなんてのがありますよね!
見てたらまた行きたくなってきちゃいましたよ
お二人で1万円強でしょうか?
一般の寿司店でひとり1~2万円掛かると思えばずいぶんリーズナブルですよね
こういう時は変に躊躇しないで心ゆくまで行ってしまった方が正解のような気がしますね
あ~、食べたくなってきた。いいなぁ~。
なにしろ鮮度が良くて美味しいし、こちらは特にベテランの職人さんの控えめではあるけど素敵な接客だったので、いっそう美味しく感じました
港南台にある金沢まいもん寿司にちょっと行ってみたいのですが、HPを見るとそこそこお高いんですよね
横浜だとお高いお店はなかなか行かれないんですよね・・・
ついはま寿司になっちゃいます(笑)
こんなに美味しいとは思いませんでした!
それに富山湾のかわはぎなんか、胆がプリップリです
一番魚が美味くなる冬がお奨めですよ~
まいもん寿司の港南台は1、2回行きましたが、ととや、沼津港(鶴ケ峰)あたりと同クラスのイメージでした、やっぱり一人5~6000円くらい使っちゃう覚悟なら楽しめるかもしれませんね
快楽園は失礼しました、金沢じゃなくて曙町かなんかになってしまいましたね(笑)
思い出すとのどぐろや白エビが食べたくなるので、今度奮発しちゃおうかななんて思うのですが、でもいざとなるとはま寿司になりそうです(笑)
おっと、曙町に座布団一枚!
がすえび、ちょうど、先日、テレビでも見ました。
ゆけむりさんのブログを見るまで、まったく知らなかった海老です。
海老好きの私にとっては、興味津々です。
お店のメニュー、こういうのが見るの、楽しいですよね。
私も、行きたいです。
今は、人がいっぱいだから、ほとぼりが冷めてからですね。
あの、立派な門、やっぱり私が行った時は無かったのですね。
2005年だから、出来る直前だったのかも・・・
横浜などでは、北陸の美味しいお寿司はなかなか食べられません
なので、後悔しないように好きなだけ食べてしまいました(笑)
がすえびも美味しいのですが、白エビもメチャクチャ美味しいです
自分も今度は新幹線に乗って、もう一度金沢へ行きたいです!