北陸の旅 11 ・ 次の店も微妙だった・・・
嫌な事はさっさと忘れ、どこかに良いお店は無いかと夜の片町をブラブラしていました
大通りの1本裏に、魅力的な飲食店がいっぱいあります
どこに突撃するか?
先ほどのリベンジと言うか、汚名返上でナイスなお店を野生の嗅覚で嗅ぎ分けなければなりません!
パッと目についたお店がこんな感じです
本物のやきとん「筑前屋」に物凄く惹かれたんですが、ここは九州ではありませんからね
先月の博多の夜なら間違いなく突撃していたでしょうが、ブログの事を考えると金沢に来ていながら筑前はさすがにないですからね・・・
そんなよこしまな考えで選択したのが「いたる」です(画像一番上)
加賀れんこんやのど黒塩焼き、香箱カニなんてのが黒版に書いてあったので、きっと郷土料理っぽいのが食べられるんじゃないかと思いましたからね!
お店はほぼ満席状態、店員さんは爽やかでとても感じが良いです
しかし、ビールがヱビスしかないんです・・・
正直言うと、あまりヱビスは得意じゃないんです
なのでジンジャーハイボールなる物にチャレンジしたんですが、これならヱビスの方が良かったかも・・・
香箱ガニです
1700円と言うお値段の割にはって感じです・・・
そもそも好みのビールが無かった時点で、テンションは
鶏皮の唐揚げ
絶対ビールに合うつまみです(笑)
でも好きなビールはないんです・・・
北陸に来たら是非とも食べたかった、ブリ大根です
このブリ大根の味で、お店全体の感じがだいたい分かると言うものです
不味いと言う事ではなく、若干イメージしていたとの違っていました
そんな訳で、今宵はお開きにする事にしました・・・



フォローする訳ではありませんが、最初っからこちらに来ていたら感じ方も違っていたと思います
嫌な事はサッサと忘れてなんて言っても、どこか釈然としないままこちらに入り、追い打ちをかけるビールの銘柄・・・
お店の雰囲気も良くスタッフの感じも良かっただけにね
正直言って、他に魅力的なメニューもたくさんあったのですけどね・・・
http://www.itaru.ne.jp/
こちらは地元で人気のお店のようで、かなり混雑していました

ホテルの隣は焼き鳥屋さんです
先ほどのやきとんの事もあったで入ろうかと思ったんですが、中途半端にお腹が膨れているのでね
明日は近江町市場で絶対美味しい物を食べると、固く誓って床についたのでした・・・



大通りの1本裏に、魅力的な飲食店がいっぱいあります

どこに突撃するか?
先ほどのリベンジと言うか、汚名返上でナイスなお店を野生の嗅覚で嗅ぎ分けなければなりません!
パッと目についたお店がこんな感じです
本物のやきとん「筑前屋」に物凄く惹かれたんですが、ここは九州ではありませんからね

先月の博多の夜なら間違いなく突撃していたでしょうが、ブログの事を考えると金沢に来ていながら筑前はさすがにないですからね・・・
そんなよこしまな考えで選択したのが「いたる」です(画像一番上)
加賀れんこんやのど黒塩焼き、香箱カニなんてのが黒版に書いてあったので、きっと郷土料理っぽいのが食べられるんじゃないかと思いましたからね!
お店はほぼ満席状態、店員さんは爽やかでとても感じが良いです
しかし、ビールがヱビスしかないんです・・・

正直言うと、あまりヱビスは得意じゃないんです
なのでジンジャーハイボールなる物にチャレンジしたんですが、これならヱビスの方が良かったかも・・・

香箱ガニです
1700円と言うお値段の割にはって感じです・・・
そもそも好みのビールが無かった時点で、テンションは

鶏皮の唐揚げ
絶対ビールに合うつまみです(笑)
でも好きなビールはないんです・・・

北陸に来たら是非とも食べたかった、ブリ大根です
このブリ大根の味で、お店全体の感じがだいたい分かると言うものです
不味いと言う事ではなく、若干イメージしていたとの違っていました
そんな訳で、今宵はお開きにする事にしました・・・



フォローする訳ではありませんが、最初っからこちらに来ていたら感じ方も違っていたと思います
嫌な事はサッサと忘れてなんて言っても、どこか釈然としないままこちらに入り、追い打ちをかけるビールの銘柄・・・
お店の雰囲気も良くスタッフの感じも良かっただけにね
正直言って、他に魅力的なメニューもたくさんあったのですけどね・・・
http://www.itaru.ne.jp/
こちらは地元で人気のお店のようで、かなり混雑していました
ホテルの隣は焼き鳥屋さんです

先ほどのやきとんの事もあったで入ろうかと思ったんですが、中途半端にお腹が膨れているのでね

明日は近江町市場で絶対美味しい物を食べると、固く誓って床についたのでした・・・



この記事へのコメント
私は、ヱビスが好きですが、正直言って、味の違いはまったく解らないのです。
ヱビスのあの、絵柄が好きなんです・・・えべっさん(大阪人は、こう言います)
やっぱり、口コミとか、事前に調べるべきなんでしょうか?
自分はあのカラメルっぽい匂いがどうも苦手です
キリンクラシックラガーやサッポロ黒ラベルが特に好きです!
あんまり口コミに頼るのはいけないと思います
できたら野生の勘と言うか、その時のインスピレーションで選ぶのが良いと思いますが、今回のような事もあるので多少口コミも参考にするのが良いと思います・・・
カニは美味しそうですが全体には微妙だったのですね、今後を楽しみにしています
サッポロク黒らべるとか、クラッシックラガーが特に好みです(笑)
最初からこの店に来ていたら印象は違っていたと思うのですが、こちらに来る前のお店の気分を引きづっているものですから、やっぱりダメですよね・・・