2014年 一番美味しかった物は?
テレビで今年食べた中で何が一番美味しかったか?なんてのをやっていました
さて、それでは自分は何が一番美味しかったんだろう


色々と美味しい物を食べましたが、あらためてブログテーマで「お奨めグルメ」としたものを見返してみました
http://yukemuri-manpuku.at.webry.info/theme/aadb49a18e.html
何が一番かと決めるのは非常に難しかったのですが、悩んだ末に選んだのがコレです
そう、もつ鍋です!
本場博多で味を覚え、家で簡単に再現できるもつ鍋がやっぱり今年の大ヒットです


そんな訳で、大掃除やら買い出しやら正月準備の戦いに臨むに当たり、エネルギーを充填すべくニンニクタップリでもつ鍋を食べましたよ
もつ鍋の良いところは、具材の準備が少ないからか材料費はお安い
安上がりなのにとても美味しく、満足度は高い
モランボンもつ鍋スープ(醤油味)に、野菜はきゃべつ、ニラ、玉ねぎだけ
主役のもつ、ちゃんぽん麺、それと豆腐です
薬味はお好みで鍋に入れるニンニクスライス&すりおろしニンニクに輪切りの鷹
お好みでゴマや柚子胡椒などでOKです!
まぁ材料なんて適当で良いんでしょうが、形にこだわるタイプなので博多で食べたもつ鍋を忠実に再現するんです(笑)
煮立ったスープに具材を入れれば早く食べられますが、これも形にこだわって野菜を山盛りにします
野菜に火が通って行くと、溢れんばかりの野菜がちゃんと鍋に収まって行くのが楽しいんです
ちょっと早いけど待ちきれないので食べちゃいます(笑)
ニンニクの匂いを気にすることなく、思いっきり食べられます
始めはもちろんビールですが、次はコレ
朝の連ドラは見ていませんが、流行に乗り遅れまいとせめてこれぐらいはね
このハイボールは美味しいです!
どんな料理にも合うマイルドな口当たりが気に入りました
そんな訳で、年間グルメ大賞はもつ鍋でした


順不同ではありますが、2014年に食べた中で特に美味しかった物を紹介します
本場ミラノで食べたミラノ風カツレツ&ミラノ風リゾット、これも美味しかったなぁ~
チャンスがあったらまた食べたいですね!
今まで食べた中で一番と言っても過言ではないトマトソースのパスタ
ハッキリ言って遺跡なんてどうでも良いから、これだけを食べにローマに行きたいぐらいです(笑)
アルバータ牛のステーキ&アルバータ牛のチーズバーガーです

これも美味しかった!
赤身の旨さが最近注目されていますが、なるほどって思えますね
青森名物(十和田)のバラ焼きです
これも家で再現しまくり、もはや我が家のレパートリーの一つです
ビールにも合うしご飯にもバッチリです
そして函館のウニ丼に、イカの釣り堀で釣ったスルメイカです
このウニ丼は絶品でしたね~
チャンスがあったら、函館に行ってウニ尽くしのコースでも食べたいです!
そしてイカと言ったらなんと言っても呼子のイカですね!
函館のイカも美味しいですが、呼子のイカもメチャクチャ美味しいです
もう一度このイカを食べに福岡へ行こうか本気で考えています
本気で考えるなんてちょっと大袈裟ですが、なんせ日本で行っていない所を優先させたいってのもあるんでね
そんな中、やっぱりこのイカと鯖が食べたいんですよね~
と、まぁもつ鍋をはじめ全部で9つ紹介しました
ベスト10と洒落込みたいところでしたが、ダラダラ長くなっちゃうのでこれぐらいにしておきます
毎回毎回拙いブログに訪問して下さり、コメントや気持ち玉を下さった皆さん本当にありがとうございました
こんなところで2014年のブログはこれで終わりです
2015年も同じように食べ物中心のブログになりそうですが、懲りずに是非遊びに来てくださいネ
それでは皆さん良いお年を!

さて、それでは自分は何が一番美味しかったんだろう



色々と美味しい物を食べましたが、あらためてブログテーマで「お奨めグルメ」としたものを見返してみました
http://yukemuri-manpuku.at.webry.info/theme/aadb49a18e.html
何が一番かと決めるのは非常に難しかったのですが、悩んだ末に選んだのがコレです
そう、もつ鍋です!
本場博多で味を覚え、家で簡単に再現できるもつ鍋がやっぱり今年の大ヒットです



そんな訳で、大掃除やら買い出しやら正月準備の戦いに臨むに当たり、エネルギーを充填すべくニンニクタップリでもつ鍋を食べましたよ

もつ鍋の良いところは、具材の準備が少ないからか材料費はお安い

安上がりなのにとても美味しく、満足度は高い

モランボンもつ鍋スープ(醤油味)に、野菜はきゃべつ、ニラ、玉ねぎだけ
主役のもつ、ちゃんぽん麺、それと豆腐です
薬味はお好みで鍋に入れるニンニクスライス&すりおろしニンニクに輪切りの鷹
お好みでゴマや柚子胡椒などでOKです!
まぁ材料なんて適当で良いんでしょうが、形にこだわるタイプなので博多で食べたもつ鍋を忠実に再現するんです(笑)
煮立ったスープに具材を入れれば早く食べられますが、これも形にこだわって野菜を山盛りにします
野菜に火が通って行くと、溢れんばかりの野菜がちゃんと鍋に収まって行くのが楽しいんです

ちょっと早いけど待ちきれないので食べちゃいます(笑)
ニンニクの匂いを気にすることなく、思いっきり食べられます

始めはもちろんビールですが、次はコレ
朝の連ドラは見ていませんが、流行に乗り遅れまいとせめてこれぐらいはね

このハイボールは美味しいです!
どんな料理にも合うマイルドな口当たりが気に入りました

そんな訳で、年間グルメ大賞はもつ鍋でした



順不同ではありますが、2014年に食べた中で特に美味しかった物を紹介します
本場ミラノで食べたミラノ風カツレツ&ミラノ風リゾット、これも美味しかったなぁ~
チャンスがあったらまた食べたいですね!
今まで食べた中で一番と言っても過言ではないトマトソースのパスタ

ハッキリ言って遺跡なんてどうでも良いから、これだけを食べにローマに行きたいぐらいです(笑)
アルバータ牛のステーキ&アルバータ牛のチーズバーガーです


これも美味しかった!
赤身の旨さが最近注目されていますが、なるほどって思えますね
青森名物(十和田)のバラ焼きです
これも家で再現しまくり、もはや我が家のレパートリーの一つです
ビールにも合うしご飯にもバッチリです

そして函館のウニ丼に、イカの釣り堀で釣ったスルメイカです
このウニ丼は絶品でしたね~
チャンスがあったら、函館に行ってウニ尽くしのコースでも食べたいです!
そしてイカと言ったらなんと言っても呼子のイカですね!
函館のイカも美味しいですが、呼子のイカもメチャクチャ美味しいです

もう一度このイカを食べに福岡へ行こうか本気で考えています
本気で考えるなんてちょっと大袈裟ですが、なんせ日本で行っていない所を優先させたいってのもあるんでね
そんな中、やっぱりこのイカと鯖が食べたいんですよね~
と、まぁもつ鍋をはじめ全部で9つ紹介しました
ベスト10と洒落込みたいところでしたが、ダラダラ長くなっちゃうのでこれぐらいにしておきます
毎回毎回拙いブログに訪問して下さり、コメントや気持ち玉を下さった皆さん本当にありがとうございました

こんなところで2014年のブログはこれで終わりです
2015年も同じように食べ物中心のブログになりそうですが、懲りずに是非遊びに来てくださいネ

それでは皆さん良いお年を!
この記事へのコメント
今年もたくさんの記事
読ませていただきました。
来年もおじゃましますので
よろしくお願いします。
来年食べるものはきまってますか~
私は、ローマのトマトソースパスタにとても惹かれました☆
カナダのメイプルアイスも美味しそうだったなぁ~
それから函館・福岡のイカは勿論、松島の牡蠣やお寿司も美味しそうでした。
今年もゆけむりさんのブログから楽しく疑似体験させて頂きました
来年もずっとずっと、ゆけむりさんが食欲旺盛で有りますように(-人-)
では、良いお年をお迎えくださいね
良いお年をお迎えください。
とにかく健康で美味しい物を食べられればと思っています(笑)
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ローマのトマトソースのパスタも本当に美味しくて、もし再びローマに行く事ができたら絶対食べたいです!
そうですね、メイプルアイスもメチャクチャ美味しかったですね
思い出したら食べたくなってきちゃいました(笑)
なんだか本能のままに食べたようなブログでしたが、少しでも楽しんでいただけたらなによりです
来年も美味しい物を紹介できるように頑張りますので、宜しくお願いしますね~
そんな拙いブログですが、また来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
一位、悩みますね。自分は「ウニ」「いか」が食べたいかなぁ~。
また来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ宜しくお願いします
もちろんこれまで全て読ませて頂いているので記憶にあるものばかりですが、改めてそれぞれのシチュエーションが蘇ってきて懐かしいです
もつ鍋は近々挑戦の予定です
ゆけむりさんの場合、食がワールドワイドなところが凄いですよね
なかなか現地に行けないので、こちらで楽しませて頂いています
来年も楽しい記事をお待ちしています、有難うございました
自分もやってみたいです。
まさにレビューですね。
2014年は全ての記事を読んでいただき、それぞれコメントを頂き本当にありがとうございました
子育て真っ最中のびーぽんさんと、寅さんのように風の向くままに近い生活をしている自分とではおのずとライフスタイルが違ってきます
子育てが一段落したら、びーぽんさんの事だから精力的にあちこち出かけられることだと思いますよ
今年も食べ物中心のブログになりそうですが、よろしくお願いしますね~
何か一年の締めくくりに相応しいグルメ記事をと思ったんですが、あいにくネタがありませんでした
そんな訳で、年間グランプリ的な記事にしちゃいました(笑)
2015年も食べ物中心になりそうですが、よろしくお願いしますね~
一年の振り返っての’食レポ’、ナイスです♪
ゆけむりさんのブログには、いつも「食べてみたい」「行ってみたい」と思わされます。今後の記事も楽しみにしています♪
今年もよろしくお願いします。
手ごろなお値段のばかりですが、我ながらなかなか美味しいのと出会えたと思っています
この調子で、今年も美味しい物と出会えたらと思っています(笑)
emiさんのジンギスカン記事に触発され、急遽無謀とも言える旅を計画しました
帰ったらアップしますので宜しくお願いしますね~